リスペクトコラムです。
4月30日の「ラブ!!Jリーグ」を留守録で観ていたら、「ご当地J」のコーナーで、今季からJ3に参戦された栃木シティさんが登場。広報担当の方が「栃木シティの魅力は選手とサポーターの距離の近さです」と紹介。サポーターの距離の近さ?どんな取り組みかなと楽しみにして観ると、なかなか素晴らしい内容でした。大勢の来場者が押し寄せるJ1クラブではなく、もう少し小振りな来場者数だからこそできる、素敵なファンサービスでした。
【今、シーズンオープン!選手と会えるバー】
「選手と会えるバーが誕生。その名もBAR TOKURA。栃木シティでプレイする。戸倉選手が手がけるバーが今シーズンオープン試合後、店員としてサポーターと交流している。戸倉選手が手がけたワイン(KAERIZAKI 4,600円)も販売している。」
出典:テレビ東京「ラブ!!Jリーグ」
ホーム戦の開催後、選手が店員になり、ファン・サポーターと一緒に乾杯しながらおもてなしするって、いいですね。しかもレジェンドとも言える有名選手。これは毎試合行きたくなりますね。都倉選手は札幌時代から、イケメンJリーガーという認識があるので、女性サポも大勢駆けつけるのでは。
【2025シーズンホームゲーム全試合で試合終了後に「BAR TOKURA」開催】
「2025シーズンの明治安田J3リーグ 栃木シティのホームゲーム全19試合において、試合終了後、都倉賢選手による「BAR TOKURA」を開催することが決まりましたので、お知らせいたします。
試合終了後はCITY BARにお集まりいただき、祝杯を上げましょう! CITY BARでは都倉選手が造るオレンジスタイルの微発泡ワイン「KAERIZAKI」も常時販売いたします。ぜひご賞味ください。
「BAR TOKURA」実施概要
【実施時間】
試合終了後 イベントステージでのヒーローインタビュー実施後に都倉選手がBARに駆けつけます!
【CITY BARメニュー】
・栃木の地酒 鳳凰美田(ゆず、もも、みかん) :600円
・レモンサワー:400円
・ビール:600円
・KAERIZAKI:600円 ※ノンアルコールビールやアイスコーヒーなどもご用意あり
ピックアップ KAERIZAKI
ぶどう本来の味わいが感じられるナチュラルワイン!
ほのかにフルーティな果実味の中にも酸味があり、全体のバランスが良く、キンキンに冷やして飲むとフレッシュなクランベリーや少し和テイストな赤紫蘇の味わいです。
誕生日などのお祝いの食卓やプレゼントなど色々なシーンに使いやすいワインとなっており、このワインが皆様の素敵な思い出に寄り添うワインになることを願っています。」
ホーム全試合終了後ですか、地元岡山のように常にピンポイント開催ではないようです。そういえば遠い昔に、地元岡山でも試合後に同じようなバーコーナーを設けた事がありますが、長続きしなかったかも。その時は選手が顔を出すというのはありえない光景でしたが、栃木Cさんでは実現してますね。しかもレジェンド選手。栃木Cさん、なかなかやるなぁと思いました。そして、この取り組みには都倉選手の「夢」があったようです。
Tokura Winery公式FBページ:https://www.facebook.com/tokurawinery/
都倉選手が「都倉ワイナリー」としてワインを作っているのですね。写真を見ると、美味しそうです。ぜひ一度味わってみたいと思いました。札幌時代ではなく栃木に来られてから手掛けられたのかな。J3に昇格され、パウロ選手を当ブログでリスペクトしてから、少し注目して観ていましたが、なかなかやり手のクラブだと思います。
スタジアムイベントとしては他にも、選手と一緒に楽しめるイベントとして、「選手とサポーターのガチ対決」がありました。試合前に子供たちがピッチに集合し、プロGKに挑戦という事で、大人1,000円、小学生800円でPK対決ができるそうです。番組ではGKの田中選手が登場。得点を決めると、2千円分のギフトカード(クラブグッズショップ限定)が景品としてもらえるそうです。
という事で頑張って欲しいと思います。ちなみに栃木CさんはJ3リーグでは現在何と同率首位です。すごい! 4位までの4チームは元J2組ではない顔ぶれで新鮮さを感じます。
J3栃木C関連②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20250312
〃 ①:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20250123
#がんばろう石川 #がんばろう能登
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます