7/6後編です。久々の桃スタでのファジアーノの試合。余り試合は観れませんでした。が、この日は大島選手と新加入の関選手に注目して観ようと思っていました。たぶん初スタメンの大島選手、そして新加入の関選手。スキンヘッドなので、よくわかります。関選手を観ているとふと、以前まで在籍していたジェフェルソンを思い出しました。背も低いし、色も黒くないし、違うんですが、スキンヘッドの選手を遠くから観ていると、残像が浮かび上がってくるのです。彼はどうしてるのかな?
今朝の山陽新聞にファジアーノ新入団選手が発表されていました。J1名古屋に所属していた鴨川選手。クラブ公式HPにも発表されていましたね。期待してますよー!
関選手は上手かったですねー さすが経験豊富な選手で、特にパスセンスが光っています。どの得点か忘れましたが、「ナイスアシスト!」と叫んでしまいました。

試合が終わり、スポンサーボードを撤収していると、すぐ横のピッチでは福山大学とのTMが始まっていました。短い時間ですが、間近に観れて良かったです。これくらい間近に観られるのはボールボーイの時くらいでしょう。そして、トラックの方では、三原選手が黙々とランニングをやっています。ほんとすぐそばです。この辺りは、ボランティア冥利に尽きますね。
入り口周りの人工芝を撤収していると、寝ころんでストレッチをしている選手を発見。ヒデ選手です。「調子どう?」と声をかけると、「順調ですよ!」と頼もしいお答えが。早く元気な姿を見たいものです。

先日もゲートのうち、スポンサー席があるプレミアムゲートに立っていましたが、すっかり顔なじみになった方がいます。フリーアナウンサーの畑嶋恵理奈アナ(えりなさん)です。RSKスポーツダッシュの司会の方と言えば、おわかりでしょうか。他にもアナウンサーの方は何人か来られたりしますが、えりなさんは毎回来られます。そして、その日の夜には必ずブログにアップ。
もちろん、「こんにちは」「暑いですね」「今日は相手強いですね」くらいの会話ですが、よくお会いしますね。この日も、手塚監督のインタビュアーの集団の中におられました(写真の左)。ボラ控え室のすぐ前でやっていましたが、笑顔で「これから監督に頑張って向かっていきますよ!」というアイコンタクトをいただきました。暑い中、ご苦労様です。
畑嶋アナは素敵なブログをされています。ご紹介させていただきます。また、RSKさんには、RSKスポーツWEBというHPもあり、ここのファジ関係の動画は必見ですよ。こちらも試合ダイジェストやインタビューのフラッシュムービーも見ごたえあります。
ボランティアをやっていると、こんな楽しい出会いもあります。当ブログにリンクも貼らせていただきました。
えりなchブログ:http://ameblo.jp/heartnoearing/
RSKスポーツWEB:http://sports.rsk.co.jp/
今朝の山陽新聞にファジアーノ新入団選手が発表されていました。J1名古屋に所属していた鴨川選手。クラブ公式HPにも発表されていましたね。期待してますよー!
関選手は上手かったですねー さすが経験豊富な選手で、特にパスセンスが光っています。どの得点か忘れましたが、「ナイスアシスト!」と叫んでしまいました。


試合が終わり、スポンサーボードを撤収していると、すぐ横のピッチでは福山大学とのTMが始まっていました。短い時間ですが、間近に観れて良かったです。これくらい間近に観られるのはボールボーイの時くらいでしょう。そして、トラックの方では、三原選手が黙々とランニングをやっています。ほんとすぐそばです。この辺りは、ボランティア冥利に尽きますね。
入り口周りの人工芝を撤収していると、寝ころんでストレッチをしている選手を発見。ヒデ選手です。「調子どう?」と声をかけると、「順調ですよ!」と頼もしいお答えが。早く元気な姿を見たいものです。


先日もゲートのうち、スポンサー席があるプレミアムゲートに立っていましたが、すっかり顔なじみになった方がいます。フリーアナウンサーの畑嶋恵理奈アナ(えりなさん)です。RSKスポーツダッシュの司会の方と言えば、おわかりでしょうか。他にもアナウンサーの方は何人か来られたりしますが、えりなさんは毎回来られます。そして、その日の夜には必ずブログにアップ。
もちろん、「こんにちは」「暑いですね」「今日は相手強いですね」くらいの会話ですが、よくお会いしますね。この日も、手塚監督のインタビュアーの集団の中におられました(写真の左)。ボラ控え室のすぐ前でやっていましたが、笑顔で「これから監督に頑張って向かっていきますよ!」というアイコンタクトをいただきました。暑い中、ご苦労様です。
畑嶋アナは素敵なブログをされています。ご紹介させていただきます。また、RSKさんには、RSKスポーツWEBというHPもあり、ここのファジ関係の動画は必見ですよ。こちらも試合ダイジェストやインタビューのフラッシュムービーも見ごたえあります。
ボランティアをやっていると、こんな楽しい出会いもあります。当ブログにリンクも貼らせていただきました。
えりなchブログ:http://ameblo.jp/heartnoearing/
RSKスポーツWEB:http://sports.rsk.co.jp/