goo blog サービス終了のお知らせ 

ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ウォーキングシューズを三度更新・・・わずか8か月しか持ちませんでした。

2017年05月25日 | モノ紹介コーナー

 ウォーキングシューズIGNIO IGW107BK TGF52ですが・・・

 平成28年9月から僅か8か月で更新することに・・・ウォーキング?のし過ぎ(笑)。

 TGFシステムを搭載しダイヤルを回すと全体に締め付けられものですが、あっけなく壊れました。

 右足用ソールの母指球辺りは破れそうなくらい薄くなっています。

 新品の時は、こんなソールだったのに(泣)。

 

 しかし、このシューズは、軽く(240g×2)て足にフィットしますので、同種のシューズに更新することに決定!

 なかなか凝りませんね(笑)。

 

 TGFシステムはダイヤルが壊れるので、今回はやめました。

 三足目のウォーキングシューズは、TIGORA TRW1004BK30に・・・

 

  初代のウオーキングシューズもTIGORAでTGFシステム搭載型でしたが、今回はファスナータイプです。

 このタイプのシューズは人気がないのか、大幅値引きで、以前の3分の1の価格になっていました。 

 さて、今回は、どれくらい持つでしょうか・・・

 

 独り言・・・

 ウォーキングシューズの更新は、もう少し我慢するつもりでしたが、JCBのギフト券を入手したので、即、購入。

 私に金券を持たすと、すぐに使ってしまいます(笑)。 


これからの人生を身軽に生きる・・・「弘兼流60歳からの手ぶら人生」という本

2017年05月25日 | 本の紹介コーナー

20万部を突破した本・・・弘兼流「60歳からの手ぶら人生」を購入しました。

 

 この本の章立と各項目の抜粋を紹介します。私の場合、半分以上はすでに実践しています(笑)。

第1章 持ち物を捨てる

 ・自然の流れにはさからわない ・名刺と一緒にプライドも捨てる

第2章 友人を減らす

 ・年賀状、中元、歳暮はやめる ・孤独力を身に着ける ・異性とのつき合いも楽しむ

第3章 お金に振り回されない

 ・老後不安とは、すなわちお金の不安である ・使い切って死ぬ

第4章 家族から自立する

 ・「家族はひとつ」という幻想は捨てる ・「奥さんと一緒に旅行」という幻想も捨てる

第5章 身辺整理をしたその先に

 ・積極的にボランティアをする ・旅行へ、小さな冒険へ

 

 よく考えると、これらの実践は全て「健康」からはじまります・・・人間、「ピンピンころりん」が一番(笑)。

 結論としては、「一生懸命に生きる!」ことに尽きますね。

 私は、相田みつをの「人間一生勉強一生青春」をモットーにしています・・・

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ