鉄旅にでようよ!

鉄道旅行が好きな管理人が旅の思い出と乗車した列車や車窓を写真と稚拙な文章で綴っています。

キハ120(越美北線)

2010-02-12 17:37:33 | JR西日本



キハ120系…JR西日本が非電化ローカルの地方交通線で運行される主力車両です。撮影は越美北線の終着駅  九頭竜湖駅です。尚…120系は関西本線の亀山駅~加茂駅の非電化区間や鳥取以西の山陰本線・・・陰陽連絡線などでも 各路線毎にカラーリングを変えて活躍しています。。







終着駅の九頭竜湖・・・一駅手前の越前下山駅にて撮影しました。

尚…120系のシートレイアウトはJR東日本の110系と似ていて ロングシート+ボックスシート+ハーフボックスの組み合わせ…個人的には車内が広々として大好きなレイアウトです。 



追記…越前下山駅と隣の勝原駅の間には 全長5.260Mの長大な荒島トンネルがあり 通過するのに約8分掛かります。

クモハ123(中央東線 旧線)

2010-02-12 16:44:38 | JR東日本



昨年春の記事にも登場させましたが、とっても珍しい【クモハ123系】国鉄時代からの代物で 見た目の古さとは裏腹に? 元々荷物車両だったクモニ143系を客車用に改造して1986年デヴュー JR東日本・東海・西日本各社に配属されていたそうですが現在ではJR東海車両は廃止になったそうです。  電化ローカル線の閑散区間用として運用され…撮影場所は中央本線 辰野駅・・・・現在の中央本線は岡谷駅~塩尻駅間の塩尻峠直下にトンネルが開通しバイパスルートが完成したので 本来の本線である岡谷~辰野~塩尻は格下げに^^






辰野駅~岡谷駅は飯田線も乗り入れるため 主に辰野駅~塩尻駅間で運行しています。この間には二駅しかなく 運行本数も少ないので中央線完乗を目指す方は 綿密な計画が必要ですね。。それにしても…このような閑散ローカル線の普通列車に【ミニエコー】なる愛称が付けられた車両はとても珍しい・・・・・パンタグラフが見えなければ気動車っぽく見えますね!!


クモハ123系…その面構えから脱力系と言うか”ユルユルの癒し系”ですね。。。