青魂 (本家)

kakipのコルトVer.Rでの生活について!

オカルトチューンについて考える その2

2007年07月31日 23時51分10秒 | オカルト改造
さて、そろそろいい加減オカルトの「うんちく」について書いておきます。

一般的な意見ではオカルト改造は人間に対するフラシボー
だと言う方が多いと思います。

ところがkakip自論では、いやそうじゃない。うんちくの理論があって
効果的にこの理論を使う事をオカルトだと思っています。
だが、一般の方にはわかりにくいのでkakip自身ではうんちくは封印していました。

さて、では今までのオカルトを解説してみましょう。
(あくまでも私の知識ですので間違いは大有りだと思います)

第一弾 DSEについて

まずこれはかの有名なマイナスイオン効果を狙ったものです。
そこでマイナスイオンを出す条件をいろいろ調べたところ、
有名なトルマリンはただ置いてあるだけではほとんどマイナスイオンを
出さないようです。
ではどのような時?と調べると、トルマリンに・・・

衝撃を与える。
空気に触れさせる。
暖める。

このような状況の時にマイナスイオンを放出するそうです。
ではこの条件を車で効果的におこなうには・・・
トルマリンを網の中に入れて、車の振動で互いにぶつかり、
振動によってマイナスイオンを放出しやすくし、
なおかつ網の中に入れて、エアクリの空気の通り道に置くことによって
空気に触れさせることを狙いました。
これがトルマリンに対する一般的な方法ですが、DSEは他にもいろんな
鉱石が混ざっている?ようです。
例えば天然石によっては「何とか波」という様な目に見えない
モノを放出しているモノもあります。
これがトルマリンに照射されれば、当然衝撃となって伝わるわけで、
衝撃を与える効果としては十分だと思われます。

こんな感じで調べていくと、ネット上でいろいろな報告をしている
方々が見つかりました。それを読んで見た感想としては納得となったのです。

ちなみにここで話したマイナスイオンですが、なぜマイナスイオンが良い?
と言う疑問もありました。で、調べると・・・
炎はプラスイオンだそうです。このプラスイオンにくっ付こうと働くのが
マイナスイオンだそうです。
って事は空気をマイナスイオン化する事によって、炎が着き易い?
と言ううんちくにたどり着きました。

こんな感じで昔調べたネタを書きましたが、昔の事なのでソース出せ!と言われても
もうすっかり忘れていますのであしからず。(汗)


第二弾 チタンパッチ

これはズバリチタンの性質が最近解明されてきた事がきっかけです。
チタンには実は数種類存在し、中でも「酸化チタン」が今回の肝です。
酸化チタンには電気を通しやすくする性質が見つかりました。
本当は酸化チタンに光を当てると強い酸化作用が働き、太陽電池などに
使われていますが、最近ではこの効果を使って、光触媒製品が現在注目され
環境分野でいろいろ検証されているそうです。
で、この効果の一部を特化して使おうと考えたのがチタンパッチです。
人間の体には微電流が流れているのですが、これを「通しやすく」する事により
コリの解消などに使われたようです。

って事でこの「電気を流しやすくする」って所に注目し車で
電気が流れる距離が長い「点火コイル」に貼り付けることによって、
電気を流しやすくし、点火効率を上げるのに使いました。

昔のネタとして、このチタンパッチを腕に貼った人が握力測定をすると
通常よりも高い数値を示したそうな・・・
だからスポーツ選手はリストバンドやテーピングに使っているのかな???


今日はここまで・・・つづく? (^^;


追記・・・昔のサイト見てたらこんなの見つかりました!

オカルトチューンについて考える その1

2007年07月30日 23時56分16秒 | オカルト改造
今旬のネタはやはりこのネタでしょうか。

実はアウトランダー乗りの方々の間でフェライトコアチューンが
大ブレークしているようです(^^

ブレイクした理由はやはりお手軽でなおかつアイテムが購入しやすい。
さらに価格が安いし効果がでるって事でしょう。
まさに至れり尽くせりですね(^^

オカルトチューンは今までいろいろトライしてきました。
効果アリと認める条件としてkakipは価格<効果を基準に
いろいろ探していたのはすでに書いていますが、
もう一つ隠れた条件があります。

それは材料に入手しやすさです。
材料が手に入らなければ施工できないわけですから当たり前と言えば
当たり前なのですが、100円ショップや量販店で購入できるのが一番と
考えています。
そうでなければなかなか施工するきっかけが起きないですから(^^;

さて、この条件を考えると。。。

第一弾のDSEは今ではネットでしか購入出来る所を知りません。
昔はいろいろ方法があったんですが、さすがにブームは過ぎたようです。
しかし検証した効果は消えるわけではありませんので今でもお勧めしています。

第二弾のチタンパッチですが、これは今でも手軽に入手可能です。
大型スポーツ店に行くとテーピングなどの棚のそばに売っています。
メーカーのファイテンは今でも絶好調みたいですね。

第三弾のノロジー化ですが、これこそ手に入れやすい材料だと思います。
ホームセンターに行けば間違いなく揃います。

第四弾はすでにみなさんがご存知のように電気店やPC店に売っています。
昔はなかなか手に入れにくかったのですが、ADSLの活躍と共に
いろんなお店に置くようになりました。

っと現状のオカルトチューンがこうして選ばれたんですが、
この条件に合わなかったチューンももちろんいっぱい存在します。
しかし手に入りにくかったらあまり紹介したくないのがkakip理論なので
これはオカルトの仲間入りには残念ですが入りません。

今日は入手に関して書いてみましたが、
次は普段明かさない「うんちく」でも書いてみましょうか・・・・(謎)




いや、「うんちく」は話さない方がオカルトっぽいか(爆)

久しぶりに・・・

2007年07月27日 11時31分24秒 | その他
これからしばらく仕事が忙しくなりそうです。

で、いきなりですが明日から1週間ぐらい出張に出ちゃいます。
場所は関越の本庄児玉。
コルトで行きたいのですが、今回は人数も荷物も多いのでお留守番です。
まあ、走行距離が伸びちゃうので丁度良いかな。

って事で更新がちょっとの間お休みしますが、コメント等は出来るので
遠慮なくどうぞ(^^

なんて書いているが・・・また時間が出来たら出張先でも更新したりして・・・(謎)

荷台仮組み

2007年07月26日 11時36分53秒 | 一般改造
先日作った荷台の化粧棚を仮に組んでみました。

どうでしょうか?見た目的にも少しは良くなったかな???

化粧棚にはカーペットを貼り付けました。
これで見た目は網焼きから囲炉裏ぐらいには成長したかな?(^^
作りはかなり雑なので、目隠しの方法を目下検討中です。

ちなみに荷物を置く時はこの網の上に一枚カーペットを重ねようかと企んでいます。
まあ、どうなるか今後に期待?(汗)

荷台製作開始!

2007年07月25日 11時16分00秒 | 一般改造
やっと天気が落ち着いてきたので、ぼちぼち作業再開です(^^

昨日は荷室の荷台を作るべく、部屋で加工していました・・・
いやはや、部屋ではやるもんじゃないですね。
キリコが凄い。。。

今回作っているのは化粧板ですね。
ウーファーのサイドが空いているので塞ぐ為のものです。
材料は余っているMDF21mm,9mmを使用しました。
この板にカーペットを貼り付けました。
カーペットはホームセンターに売っているタイル状のやつを3枚購入し、
さらに100円ショップで同じような物を1枚購入しましたが、
こちらは天面ではなくサイドに貼り付ける飾りです。

まずはL型にMDFを張り合わせ、建築用のL型金具でネジ止めし、
足を別個に作り、載せるだけの簡単仕様です。

これが出来ればフルフラット化ができる予定。楽しみです♪

コルトの雨の日走行について

2007年07月24日 17時28分21秒 | その他
最近よく降る雨なんですが、コルトに乗り換えての感想を書いておきます。

今まではパジェロイオに乗っていたkakipですが、小型コンパクトカーに乗り換え
走りの違いはもちろん理解しているのですが、今まで以上に面白いので書いておきます。

まず大事な事なのですが、イオはFRでコルトはFFなのでそもそも動作原理が違う。
これは走り方がまったく違うので省略。

今回のコルトにはASCという賢い機能がついているのですが、これが雨の日に炸裂します。
例えばコーナーでアクセルを踏みつつ限界がキタとします。
この時に普通ならばアンダーが出るのですが、いきなりASCマークが点灯し、
まるでニュータイプが目覚めたように?フロントがイン側に切り込んでくれます。
もちろんさらに限界を超えればアンダーになるのでしょうが、
怖くてそこまで踏めません(笑)
って言うかこの機能のおかげでオーバースピードで突っ込んでも
結構すんなり曲がっちゃいます。

イメージ的にはモビリなんかのオーバルコースで
アウトランダ-がグイグイ曲がっているような感じです。

あ、これはもちろん安全運転です。速度超過なんてしていません・・・
ただブレーキ踏まないで曲がってみた結果です。(一応誤解しないで)

イオ時代は自力で曲げていたコーナーでもすんなり・・・
(アクセル踏み込んで回したり、サイド軽く引いて滑ったり・・・)
最近の技術は凄いなぁって思う今日この頃です。

ちなみに関係ないですが・・・ネオバ恐るべし。
アスファルトの上じゃ純正のサイドブレーキじゃまず滑らん。
ダートならもちろん滑るんだけど・・・っておばかなkakipでした。
(アルミ履いたからサイドはもう封印♪)

コンプブースト注入!!!

2007年07月23日 16時33分19秒 | 一般改造
ついにコンプブーストを入れました。
入れた場所はつきみ野のタイヤガーデン。
この地域ではここしか扱っていませんでした。
(在庫豊富にありましたよ!)
価格は注入料合わせて3150円です。

効果を体感すべく、エアコンONのまましばらく走ってから入れました。

結果・・・さすが!エンジンが軽くなり、さらに冷却効果が向上したのか
     窓ガラスが白く曇ってしまった。恐るべし。燃費にどれだけ貢献するか
     今のところ不明ですが、間違いなくエアコンの作動比率は落ちますので
     燃費に貢献するでしょう。

なお、気が付いていると思いますが、kakip号はまだ「新車?」です。
それでもこれだけの効果が起こったのは間違いなくニューテックマジックでしょう。

ウーファーグリル取り付け

2007年07月20日 10時43分11秒 | 一般改造
とりあえず今までウーファーが剥き出しになっていたので、
いろいろ危険なのでグリルをつけようと探していた。

まあ、大きい物が落ちなければOKって事で、網の目が粗い物を探していた。
すると100円ショップに手ごろな大きさの網発見!
これをU字型のクギで打ち付けました。

まあ、見た目はまだまだイマイチですが、まあこんなところでしょう。
後日カーペットを貼る予定です。

交換作業!

2007年07月19日 21時47分57秒 | 青魂
コーキングが完全に乾くまでは約半日。
そして本日の仕事帰りに例の駐車場で作業開始♪

このエンジェルリングはなんと両面テープで貼り付けてあるだけなので
交換作業はもの凄く簡単。

配線を隠すのに手間取るだけで、交換作業自体は一瞬で終わりました。

いざ、点灯すると・・・なぜか「ホッ」とするkakipでした(^^;

エンジェルリング補修

2007年07月19日 21時44分07秒 | 青魂
やはりkakipのトレードマークが消えているのは落ち着かないので
急遽CCFLの交換をおこなう為に、防水処理をやりました。

今回使ったのは例のこれ
いままでX2を使っていたんですが、乾くまで時間がかかるのと、
着けた時にたれてしまうのが問題でしたが、この新しいXGを使うと、
この問題は解決! なかなかやりやすかったです。

がっび~~~~ん。

2007年07月18日 09時26分51秒 | 青魂
昨日の事。

帰り道、雨が降っていたのでスモールをつけて帰宅していたところ・・・
あれ?なにか違う!
そう思って信号待ちの時に前の車に写るkakip号をよく見てみたところ、

「あ”」

切れた。突然切れた。
青いイカリングが片方切れてしまった(><)
たぶん水害だと思うけど、確証が持てない。
コーティングはしっかりやったつもりだったんだけど、あまかったかな・・・
とりあえず予備のリングはあるので晴れたら交換してみることにします。

しかし片目ってなんか寂しい(泣)

業務連絡(メッセンジャー仲間の皆様へ)

2007年07月17日 13時41分22秒 | オフ会
第2回 定期メッセンジャー大会のお知らせです。

7月20日(金)21:00~24:00
メッセンジャーをオンラインにしますのでみんなでまたお話をしませんか?
テーマは「最近どうよ?その2」です(爆)ではお待ちしております。

なお、前回の参加人数を上回る場合は2部屋でやる事も考えます。

新規に参加してみたい方!大歓迎です。(もちろん車種人類といません)
その場合、kakip宛にメールを送ってください。
kakip_goo@@mail.goo.ne.jp

NEWホイール購入!

2007年07月17日 09時39分04秒 | 一般改造
ついにホイールを購入しました。

RAYS SE37K 16×7.0+42 114.3 4H

今はカタログに載っていないですが、ちょっと前までは
かなりの軽量ホイールとして有名でした。
実はかの有名なTE37よりも軽い・・・

タイヤは純正のネオバをそのまま履かせています。
これが死んだらコンフォードタイヤ履かせる予定です。

このホイールは地元のタイヤ屋の嘉衛門に置いてありました。
販売価格は95000円なり。
これかなりお買い得でした。このホイールの定価は1本で5万以上。
(TE37と同じ値段です。)
商品は傷があったと思われる修正個所が数箇所ありましたが、
奇麗な修正の為、まったく目立ちません。
写真を見ても傷はまったくわからないでしょう。
(ガリ傷なんかはありませんでした。なかなかレベルの高い修正技術です)
ちなみにネットで中古価格を調べるとまずこのレベルで100000円は切らない。
それぐらい人気のホイールです。

センターキャップは付いていませんでした。はじめはキャップ無しで装着したのですが、
あまりに錆びが目立つのでネットで購入しました。これは意外と高かった・・・

ナットはイオ時代に使っていたジェラルミンのやつを再利用。
傷だらけですがまだちゃんと使えますので我慢。

装着後のテストドライブ・・・まず感想がさすがに軽い。まったく違いますね。
アクセル踏んだ時の加速が違います。
先日、成田空港までドライブしてきましたが、100km/hでもハンドルのブレ等無く、
かなり「当り」だったと思います。
ただ、ホイールがかなり軽くなったおかげでタイヤが軽く動くようになり、
高速を走っている時の微振動が増えました。
これを抑えるにはサスいじらないと・・・・ですから諦めです(汗)

ちなみにこのホイールの重量は5.8kgで、純正が9.6kg(みんカラ情報)
って事で凄いダイエット成功です(^^

ちなみにオフセットが+42なので奥に入ってしまう為、
とりあえず5mmのスペーサーを前後に入れてありますが、ツライチにはほど遠いです。
まあ、予算的にこのまま行くでしょう♪