青魂 (本家)

kakipのコルトVer.Rでの生活について!

日曜は車イジリ♪ 今日はアンプ交換!

2011年05月31日 16時32分12秒 | 一般改造

日曜日はコルトのオフ会に参加してきました。

詳しくは青魂Ver.2

 

そして本日の昼休みに前回調子の悪かったアンプを

フロントスピーカーのアンプと交換してみた。

 

やはりノイズは消えていて今までの様ないい音に♪

調子が悪かったアンプはaudison VRX2.150 EX もう一枚がaudison VRX2.150

で、聴き比べると透明感が違います。

 

これでフロントに復活出来たのでセンタースピーカーとバランスが取れました♪

(センター用アンプはウーファと供用でVRX2.250 EXです。)

 

しばらく聞き込みます(^^v


アンプが復活???

2011年05月27日 10時34分06秒 | 一般改造

昨日修理してみたアンプですが、本日ノイズが無くなりかなり復活した模様!

 

やった事は各ハンダの焼き入れです。

これで目に見えなかった接点不良が解消した模様です。

ある意味ラッキーでした。

 

もし焼き入れで治らなければコンデンサ交換と進もうと思っていました。

しかしコンデンサを調べて行くと古い物なので現在は同じモノがまず手に入らない。

オーディオに使っているコンデンサは規格が同じでもメーカーの違いが出てしまう。

audisonの信号系に使われているコンデンサはELNAというなんと日本製コンデンサ。

イタリア製のアンプでもちゃんと良いモノ使ってくれています。

(オーディオ用では無くて標準品ですが)

ちなみに韓国製のDENWOOも使っていました。

 

ELNAのシルキーⅡ使ってみたいが容量と耐圧が合わない・・・って言うかここに100v耐圧必要なのか???確かに増幅回路っぽいけど・・・不明(><)


車のアンプを修理してみる

2011年05月26日 09時55分51秒 | 一般改造

うちのカーオーディオのアンプがノイズを発生し始めた。

問題児は主力のaudison VRX2.150 EXである。

フロントの左右用なんだが、通常無音時に「ジリジリ」音が

わずかながら聞こえるようになってしまった。

 

まずは検証の為にリア用のVRX2.150と入れ替えてみたところ、

現象がリアに移ったのでアンプの問題である事は確かなようだ。

 

とりあえず蓋を開けて表を見たところ特に外傷はない。

状況からすると接触不良的な物だと思う。 ハンダのクラックや

ボリュームの接点不良など・・・

昼休みにでも基盤外してハンダ面確認してみます♪


TW217A5で使えるソフト その2

2011年05月17日 13時38分06秒 | TW217A5

TW217A5で使えるスバラシイ~ソフトの続編です。

実は5月になってからスレートPC用ソフトがかなり世に出回ってきました。

この中にまたまたおススメできるソフトがあったのでご紹介します。

1、LL-TouchKeyboard Ver.1.02

さて、またまた紹介するのがソフトキーボードです。

今回のソフトキーボードの利点はズバリ長文入力です。

文字入力はソフトキーボード上に書き、それをコピーして使います。

他のソフトキーボードではキーボード自体を大きく表示すると、

文字を入力する欄が隠れてしまったりしてイマイチ使い勝手が悪かったんですが、

この方法なら見える位置で、しかも大きなキーボードで入力できます。

将来は携帯みたいに入力欄に打ち終わったら直接転送してくれると完璧ですね。

何はともあれ使ってみるとなにげに◎でした。

 

2、NexPad1.1.0.0

スレートPCの画面上にマウスパッドをエミュレートしちゃうソフトです。

正直な話、静電式タッチパネルは細かな作業が苦手。

画面を広げたり、小さなリンクをクリックしたりするのが難しい。

そうなるとマウスポインタが欲しくなる・・・って事でこのソフトが活躍します。

なにせノートパソコン等に着いているのと同じ動きをしてくれます。

はっきり言ってかなり良い。

機能としては言う事無しなんですが、後は隠したり出したり出来ると

さらにGOODではないでしょうか?

ちなみになぜか起動時の動作が不安定です。これは自分のPCの問題っぽい。

さらにこのソフトを使うには「Visual C++ 」等に入っている「msvcr100.dll」が

必要になった。