VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

今年も本当に有難うございました!

2015-12-31 23:46:19 | 日常編
今年も・・・こんな・・・くだるようで・・・くだらない・・・
ブログに・・・お付き合い下さり・・・有難うございます・・・・
このブログは・・・私の存在を(大きく言うと・・・生きていた)という
証(あかし)と・・・VFR800との出会いから・・・・
始まったものなのですが・・・(750→800に浮気した?・・・)

そういえば・・・この建物・・・・・
私が生まれる前から、あったのですが・・・・



御紹介したした時は・・・まだ・・・健在していたのですが・・・・・
今では・・・この通り・・・・・



跡形もなくなってました・・・・
これって・・悲しいですよね・・・・そのうちに・・・存在すらも・・・
忘れられて・・・・しまうのでしょうね?

そういえば・・・あの・・・大好きだった『飯島 愛』ちゃんの・・・
ブログも消されるとか・・・消されたとか・・・

やだなぁ・・・・と『ネガティブ』になるのは・・・
今年の最後は・・・紅白を見ながら・・・・日本酒を一升とビールを・・・・
○○杯(忘れました)を飲んだせいでしょうか?

営業活動が激しく・・・飲んでも・・・あまり酔わなくなりました・・・

話は・・・いきなり変わりますが・・・(酔ってるせいか?・・・・)
しかし・・・しかしです・・・今回・・・時間が無さ過ぎて・・・・



この部屋は・・・この様に・・・・・・
片付いたのですが・・・・・





この・・・部屋は・・・・・
(奥部屋と呼ばれる本部は・・・・・・・)



なんと・・・・!・・・なんと今年は・・・・・!
手つかずで・・・・・この有様・・・・・
朝・・・6時から・・・犬の散歩で3時間使っちゃったから・・・
『BATES』 の 『DELTA9』のブーツのせいで



ダメダメの・・・年末でした・・・・・
あぁ・・・折角・・・札幌に帰ってきたのに・・・・・・・
どうしたんだ!・・・・というか・・・・
なんか・・・気力・・・体力が・・・・というか・・・

あぁ・・・・紅白も・・・『蛍の光』の歌が・・・・
ということで・・・来年、皆様にとって・・・良い年で・・・
ありますように!・・・・

さて・・・恒例の・・・除夜の鐘でも・・・聞きに出かけます!
ということで・・・今日は、ここまで・・・

本日の事件!

2015-12-31 16:22:30 | 日常編
なんですか・・・・北海道は、冬場は・・・バイク話が・・・・
全然できません・・・・
なので・・・逸れた話しかできませんが・・・・
こんな『ブログ』でも・・・見て下さって・・・・有難うございます・・・

我が家は・・・午後5時半から・・・宴会が始まるので・・・・

最後まで・・・話が続くか・・・心配してます。
というのも・・・・『北海道警察』を巻き込んだ事件が・・・
発生しまして・・・時間を取られてしまい・・・

ま・・・その事件とは・・・・



『鞄の落し物』なのですが・・・散歩していたら・・・・・
道端に・・・『BEAMSの高価そうな鞄』を発見しまして・・・
そこの、すぐ近所のお宅に・・・・ピンポン♪を鳴らして・・

聞いてみると・・・違うとの事なので・・・・
あと・・・『タグの部分に鍵』が発見されたので・・・・
そこの・・・おばちゃんと・・・・話した上で・・



幌西交番に行きまして・・・・・すると
やはり・・・誰も居なくて・・・・
『ほくと君(同警のマスコット)』の看板が・・・



しょうがないので・・・電話をしながら・・・
勤務員の看板を見ると・・・例の・・・『石川巡査部長』と・・・
『城之内巡査』(階級章オタクなので)の・・・

この方のおかげで・・・例の『当て逃げ事件』が自首してくれて・・・
車の保険を使わず・・・『0対100』で・・解決したのですが

まさか・・・待つこと・・・10分くらい・・・・
カレンダーを見ると・・・



何かわからない・・『1』『2』『3』の文字が・・・・
『2人勤務?』・・・・

これは・・・あとで聞いた話ですが・・・『半分け表(当番)』
らしいです・・・



なるほど・・・・すると・・・『石川巡査部長(課長)』は・・・
『3』の当番なんだ・・・

で・・・10分が経過・・・・
久しぶりの再会に・・・『城之内巡査』が最初に気づいてくれたのが・・・
ショックでしたが・・・一応・・・自首のお礼を・・・

で・・・『現認場所・現認状態・近所の聞き込み』について説明し・・・・



すると・・・おもむろに『石川巡査部長』は手袋をはめたので・・・
『私も手袋して、掴んでますから・・・指紋の採取は可能です・・・』と
説明・・・

出てきたのは・・・・何故か・・・『髭剃り(普通の手動二枚刃)』と
『ガラス片』・・・・・



その間に・・・『城之内巡査』の聴取に説明・・・・その際に・・・・・
『御礼の権利を放棄しますか?』と聞かれたので・・・『はい』と・・・
答えました・・・
(この際に・・・御礼の額は・・・『現認』された・・・・鞄+髭剃り+ガラス
 の5%です・・・現金入っていたわけじゃないし・・・)

すると・・・このガラス片から・・・・
『もしかすると・・・車上荒らしの際に・・・入ったガラスかも?・・』との
事・・・・さすが・・・・

そこまでは・・・私も気付きませんでした・・・・・
さすが・・・この巡査部長は・・・若そうな割には・・・『ベテラン』
です。・・・

頭良いし・・・・正義感が強い!・・・・
まさに・・・『強く!正しく!誠実に!』の御手本の方です・・・

ということで・・今日は、まだまだですが・・・
とりあえず・・・ここまで・・・


綾波ちゃんに服を着せよう!

2015-12-31 11:39:43 | USPD ポリス編
先日紹介した・・・・『綾波レイ』のバイク模型・・・・
クオリティ的には・・・まぁまぁ・・・なのですが・・・・・・
この通り・・・



『大丈夫です・・・履いてませんから・・・』
状態です・・・・
そこで・・・・付箋をクシャクシャにして・・・タンクトップ風に
していたのですが・・・・



やはり・・・この状態では・・・『えげつない』・・・・
約1週間後に・・・オークションで入札し・・・本物の服が
落札した後・・・あっという間に来たので・・



嫁さんに隠れながら・・・・着せてゆきました・・・が・・・
『片方の足から』・・・と思ったのですが・・・

この通り・・・



『ニーグリップ』が、ほぼ完璧な乗車状態・・・・・
乗せるのに・・・2時間を要したほど・・・の・・・完璧な・・・
『ニーグリップ』・・・・



そこで・・すいませんが・・・・『綾波さん』には・・・2つに割れている・・・
頭の方から・・・



被せてゆきました・・・・それが・・このストレッチの衣装・・・・
『完璧なクオリティ!(Sさん有難うございます!)』・・・
頭を通過して・・・次は・・・右腕を・・・すると・・・
ポキッ という鈍い音が



右指が・・・折れました・・・・『堅気でない(指つめ)の・・綾波さん』
になりました・・・が・・・・
折れた部分があったので・・・『アロンアルファ』にて・・・
修理することになりました・・・が・・・・今度は・・・左指を・・・・



で・・やっと・・・・完了しましたが・・・・
この綾波さん・・・スレンダーなので・・・・ダブついてます・・・・・・



糊を薄めて・・・膨らみを無くそうかと?検討中・・・・・
あとは・・・下着を・・・
というのも・・・前付きなのか(お食事中でしたら、すいません)・・・・・
そこだけは・・・クオリティが高いので・・・・・・
どうしても下着は履かせたいのです・・・
(Sさまと交渉中です・・ブログ見たら・・・御連絡下さい!)

ということで・・・今日は、ここまで・・・
※年末なので・・・夜の部は、買い物の後で!・・・


バスと・・・・温泉宿・・・・・・

2015-12-30 13:18:04 | 趣味
今年の暮れも・・・どこに行くことも無く・・・・ただただ・・・
部屋を片付けるのみ・・・・
で・・・今年から・・・日本の『交通機動隊』から・・・・
海外の・・・POLICEに移行しようと・・・
整理を始めてます・・・もちろん・・・白バイは好きですが・・・

格好を一緒にすると・・・大変な事件となるので・・・・
これから・・・制服・装備品類を出品します・・・
宜しく御願いたします!

1月1日~1月3日を目途にしてます・・・
安く出品すると・・・今までの経験だと・・・連絡が付かなかったり
クレームが多いので・・・なるべく普通の値段で・・・
説明も細かく・・♪行きますので・・・

宜しくお願いします。

さて・・・『どこも行くことが無い』・・・わたくしは・・・



『温泉宿』を購入しました・・・!・・・・
たぶん・・宝くじ当たったら・・・本物を購入するでしょう!・・・
で・・・美人女将の番頭として・・・働くでしょう・・・(オーナーなのに・)



で・・・『温泉宿』と言ったら・・・これ!・・・・
『バスの旅』ですよね!・・・北海道中央バスを3台購入しました・・・



北海道のバスって!・・・と思ったら・・・なんと!・・・・・
『札幌駅バスターミナルセット』なるものが・・・あるんですね!



こちらが・・・本物の中央ビル・・・のターミナルで
北海道の各所に・・・



行く・・・バスが・・・並んでて・・・私が小さい時は・・・・・
ここからバスに乗って・・・・『福住』の畑(現在は札幌ドームが・・・)や・・・
御爺ちゃんのうち・・・の『恵庭』に行ってました・・・



なんか・・・ツボにハマってます・・・・
アマゾンで買おうかな?・・・・・・オークションかな・・・・・
ところで・・嫁さんと話していたのですが・・・
『楽天』で購入したら・・・ポイント付くけど・・・・
『AMAZON』って付かないんじゃないの?と言われました・・・・



あれ?・・・付かないのかな?・・・・
結構買い物してるんだけど・・・
調べてみようかな?・・・・

ということで・・・今日は、ここまで・・・




インターセントラル社製 VFR800P 惜しい

2015-12-29 08:22:03 | 趣味
北海道には・・・『ブラックアイスバーン現象」って言うのがあって・・



普通の道に見えますが・・・実は・・・昼に溶けた・・・雪が・・・・
氷の膜となって・・・普通の者間で・・・普通にブレーキを掛けると・・・



絶対・・・追突します・・・北海道の交通事故の件数・・・
ナンバーワンは・・『11月』で・・・・数々の追突劇を見て・・・・



12月には・・事故が減ります・・・そんななか・・・・
日中の気温・・・『-10℃』の帯広に・・・とある仕事で行ってきました・・・・
で・・・長崎屋で・・・・

幻の・・・・『警視庁 VFR800P(byインターセントラル製)』を
発見しました!・・・・買おう!と思ったのですが・・・
ある部分を見て・・・・



愕然とし・・・覚めました・・・・それは・・・・・
マフラー部分に・・・『ヒートガード』が付いてないんです・・・・



(詳しくは『エキゾーストパイプ編』を・・・・)
で・・・自分で・・・作るのもいいですが・・・・やめました・・・・
短い様ですが・・・今日は、ここまで・・・


でも・・・また・・・行く機会があって・・・
まだ・・・あったら買います・・・買うと思います・・・・

『サイリューム』ってすごい!・・・・・

2015-12-28 07:42:09 | 日常編
バイクも無いし・・・バイクネタも無いので・・・・・
昨日の続きを・・・・27日の日に買ったのが・・・・
犬の散布の際に・・・必要な・・・手袋・・・・・

朝も昼も・・・『-4℃』の世界になる・・・札幌・・・
(ちなみに・・・帯広はマイナス温度が・・
 2ケタ台になりますが・・・・・・)



『聖地!キャプテントム』さんに・・・
行って・・・手袋を買いました・・・・ひとつは・・・・
この・・・



『ノーメックス(難燃性でパイロットとかが使う)製』で
その際に・・・ツンデレそうな女性店員に・・・

このクリップ・・・も・・勧められたのですが・・・
その日は・・断ったのですが・・・実は・・・
これは・・・買ってみると・・・良く解る!・・・・
御勧めで・・・明日・・・また買いに行こうかと!・・・

それはさておき・・・散歩用は・・・この『OR製』の
対寒手袋!・・・



それを・・・クリップを使って・・・・・
こうやって・・・ぶら下げて・・・



と思ったら・・・ぶら下げたら・・・
チャックが・・・開くことに気づきました・・・・・
残念・・・・



なので・・・さっきのクリップ型が・・・
役に立ちます・・・
なんでかというと・・・・うちの犬・・・外でしか
『ウンチ』をしません・・・その際に・・・
手袋を外すので・・・・
で・・・ポケットに入れると・・・そのまま・・・落した経験が・・・
あったので・・・クリップする
癖を・・・今から・・・付けてます・・・・

が・・・このクリップよりも・・・店員さん・・・
お勧めの方が・・・良かった・・・
(強くグリップすると・・・跡が付くと思ったのですが・・・
 実は・・・『自分の力加減』ということが・・・
 解りました・・・・)

というこで・・・今日は、ここまで・・・・

となったら・・・・題名と違うので・・・・・
ここからが・・・本題です・・・

 休憩中 

『サイリューム』って知ってますか?・・・・・
でも・・・もう知ってますよね・・・
コンサートでも使われてるし・・・祭りでも売ってるし・・・・

その『米軍バージョン」がこれ!・・・・・



ケースを外して・・・・・・
(すいません・・・折ってから撮影したので・・・・
 もう光ってます・・)



ここを『グッと押す」と・・・・中の液体が・・・・
化学反応を起こして・・・光り出します!・・・



電気を消すと・・・・こんな感じ!・・・・・・・
すごいでしょ!・・・・・



さらに暗くすると・・・・闇夜でも・・・・地図を・・・・
確認することが出来ます・・・・



『ゼロ・ダークサーティ』でも・・・米軍特殊部隊が・・・・・
門の前で・・・味方を確認する時に・・・使ってましたよね!・・・・
これすごい・・・



約12時間後も光ってます・・・・・期限切れなので・・・・
安かったのですが・・・(でも・・・800円)思わず・・・・
3個買いました・・・・

ということで・・・本題の方が薄いですが・・・・
今日は、ここまで・・・・

ちなみに・・・『OR』って有名なのか?と調べてみると・・・
『アウトレットドアリサーチ社ってアメリカ北西部?に本社
 があるブランドらしいです。
・・・OUTDOOR RESEARCHは様々なスポーツ、アクティビティーの
限界を日々押し広げているアスリートやガイド、さらにはORの社員
から寄せられる声からインスピレーションを得てシアトルの本社内
で製品開発、生産を一貫して行っています。アメリカ北西部に位置 ...

という超一流企業でした・・・知らなくてすいません・・
デザイン製で買いましたが大正解でした!・・嬉しい・・・

来年の御誕生日プレゼントが!

2015-12-27 06:53:48 | 日常編
私の誕生日は・・・御存じの方は・・・御存知かもしれませんが・・・・
(いや・・・知らない人が多いと思いますが・・・)
『1月2日』です!・・・
惜しい・・なぜ『1日』ではないの?

という方もいれば・・・『ワンツーパンチ♪(水前寺清子)』という
古いギャグを言われる方もいます・・・×2
(解りますかね?・・・『そ~れ!ワンツ~♪ワンツー♪』で
 覚えやすいとの事・・・・)

そんな事は、どうでも良いのですが・・・・
私は、昭和40年代生まれ・・・というか・・・・昭和40年生まれ・・
当時は、コンビニも無く・・・・
正月三が日(さんがにち)は、どこも休みでした・・・

なので・・・誕生日ケーキを食べたことがありません。
普通に『お年玉』もらって・・・お誕生日おめでとう!

の世界でした・・・『誕生日ケーキ』や『誕生日プレゼント』という
行事があるという事を知ったのは・・・・

小学校高学年の時に・・・お友達の誕生日会に呼ばれた時でした・・・
思わず・・・
『驚愕!(きょうがく)・・・(小学校なので男女共学ですが)byおやじギャグ

したのを覚えてます・・・・

さて・・・そんなことは・・・さてより・・・・
『誕生プレゼント』ということで・・・

今回・・・というか、先日・・・『キャプテントム』さんというお店に
行きました・・・



あの・・・『ベル製』の『ヘリコプター』  と 『管制塔の造り』の
建物なのですが・・・ビルに囲まれ・・・



解りづらい・・・(ちょっと残念)・・・・・
な建物で・・・札幌では有名な・・・・・いえいえ・・・全国で有名です・・・
北海道の・・・『中田商店(聖地・・秋葉原)』みたいなお店です・・



で・・・その際に・・・買ったものは・・・
また明日・・・報告しますが・・・・
その際に・・2階のちょっと怖そうな・・・女性店員さんに
(いや・・でも話すと・・・気さくで・・・『ツンデレ好き』の私には
 直球ストライクなのですが・・・既婚者なので・・・)

いやいや・・・またまた・・・話が逸れました・・・・
病気でしょうか・・・・・×3


 休憩中 


話を戻して・・・その際に・・・BATESの『DELTA―8』
のロング型ブーツがあって・・・・
ちょっと高いので・・・

その『ツンデレ』そうな・・・お姉さんに・・・・・
『キャプテントムさんって・・バーゲン・・』ってしないんですか?・・・

って聞いたら・・・

『今までしたことは無かったのですが・・・・
 今年は・・・12月30日までなら・・・
 この割引カード(写真撮るの忘れた・・・)で10%引きで買えます!』

と言わました・・・
定価・・・税抜き 27,000円です・・・
税を入れると・・・29,160円・・・

それが・・・『約 3,000円』引き!・・・・』

困った時は!進めですが・・・
忘年会続きの金欠状態・・・・・なので・・・まだ時間もあるし・・・
(27日だったので・・・)
『ちょっと考えます』・・・と珍しく・・・悩みつつも・・・・

・・・帰りました・・・・



が・・・その2日後・・・・
『カードで分割したら?』という・・・・・嫁さんの、お許しが出て・・・
(というか・・結局、自分支払いなのですが)

じゃーん!



買っちゃいました!・・・『BATES DELTA-8 ロングタイプ』
実は・・・ショートタイプも持ってるのですが・・・
冬場は良いですが・・・夏場は・・・アスファルトで・・・靴底が削られるので・・・
履きません!!!



購入の際に・・・足のサイズを確認するのですが・・・店員さんの
(今度は男性・・・ですが・・この方は・・・見た目にカッコイイのに
 とても親切丁寧!)
御勧めに従って・・・・8EW サイズを履こうとしましたが・・・・
『あれ?』・・・と言って・・・渡してくれません・・・

『なに?』と見たら・・・ジッパー・・下まで下がらないのです・・・
確か『YKK製(日本製)』だったような・・・(調べたらYKK製です)
はずなのに・・・・

で・・・もう一足出してきて・・・・
今度は左右共にOKでした・・・サイズもピッタシ!



で並べて見ました!・・・もちろん・・・寒さに嫌がる・・・・
我が家の犬も・・・連れだして散歩して・・・帰ってきたら・・・・・
嫁さんが・・・『なんで!同じやつ買ったのさ!』って・・・

で・・・長さが違うので・・・雪が深くても大丈夫だし・・・
滑りづらい靴底だし!・・・

と言ったのですが・・・帰ってきた言葉は・・・・

『・・・ビミョー・・・・』

の一言でした・・
解らんかな?・・・この『こだわりの男心』・・・・
残念だ・・・ということで・・・今日は、ここまで・・・


残念・・・真希波・マリ・イラトリアス

2015-12-25 22:21:35 | 趣味
今回も・・・『真希波・マリ・イラトリアス』さんの完成品を・・・・
取得すべく・・・



頑張ったのですが・・・・『22,700円+送料5,000円』という
金額まで上がったので・・・辞めました・・・・

先回も言ったのですが・・好きだった人に・・・・
似ているので・・・・



どうしても・・・手に入れたかったのですが・・・・
最終値が・・・こずかいに追いつかず・・・・

以前は・・・『12,000~14,000円』位が相場だったのですが・・・・
何故に・・・上がってるのかが・・
解りません。そこで・・・過去を分析したのですが・・・

12/25 22,700円 tuf**** 評価597
12/17 14,000円 mar*** 評価78 
10/22 12,000円 mat*** 評価39
10/8 16,500円 bel*** 評価300
8/27 ?    quit  評価362

という・・・約半月サイクルでの生産なので・・・・
次を待つしかないか・・・
しかし・・・今回は・・・私も頑張った・・・



戦いには・・・敗れましたが・・・敵ながら・・・・
『アッパレ!』と思いました・・・悔いなしです・・・

それも・・・現金でのみの戦いだったので・・・分割はききません・・・
ということで・・・今日は、ここまで・・・

DVD鑑賞!・・・・・

2015-12-12 21:56:50 | 日常編
本日は・・・久しぶりの・・・・土曜休日で・・・・
『DVDコレクション』の・・・『あ』行から・・・・
見てみようと!・・・

と思ったのですが・・・・やはり・・・



面白くなかったので・・・近くのDVD店(コーチャンフォーという店)
に行って・・・見つけたのがこれ!



『カリフォルニアダウン』・・・これは・・お勧めです!
アクションもので・・・感動もので・・・・

 ※でも、tunamiのシーンがあるので・・・
  あまり、お勧めでもないです。日本であった津波のせいか
  英語でも『tunami (つなみ)』という言葉だったのが
  印象的でした。
  
主演は・・・元プロレスラー『ロック』こと
『ドゥエイン ジョンソン』・・・・
こいつが・・・また・・・良い男なんですよ・・・性格も・・・
しかし、問題は・・ここ・・この映画を見ると・・・・



このヘルメットが・・・欲しくなります・・・・
以前に・・・持っていたのですが・・・被ることが無く・・・
(当たり前なのですが・・・・)
オークションに出してしまいました・・・・

まさか・・・こんな日が・・来るなんて・・・・・

ということで・・・短めですが・・・今日は、ここまで!

冬の新千歳空港(ちょっとマニアックな話)

2015-12-11 20:34:08 | 日常編
以前に感動した『レゴブロック無限大』に続く・・・マニアックな話を・・
今回もしたいと思います・・・
たぶん・・・このブログを見られている方は・・・・
『北海道語』でいう・・・『内地(本州をすべて『ないち』といいます)』
の方が・・・多いと思うので・・・・



冬の新千歳空港での・・・『雪との戦い』のドラマを・・・お送りしたいと
思います・・・

この写真・・・東京(ないち)に向かう便なのですが・・・・
そこに・・・1台の『クレーン車みたいな』車が・・・やって来ました・・・



見づらいので・・・拡大すると・・・この様な・・・車です・・・
実は・・・この車は・・・雪が降る地方にしか居ない・・・



『超珍しい車』です・・・・ソローリ♪と飛行機に・・・近づきます・・・
んで・・・先についてるアームを伸ばします・・・
この車・・・『運転手』と『クレーンオペレーター』が乗ってます



またまた・・・で・・・何をするかというと・・・
見づらいですかね?・・・・『温水』をかけてます・・・・・



別に・・・・『飛行機を洗ってる』訳でなく・・・・・雪や氷を温水で
溶かしているのです・・・
その間・・・この方たちは・・・・『待機中』です・・・・
『オンタイム』で・・・出発できるかな?と・・・時計を気にしてます・・・



しかし・・・『お湯掛け名人』は・・・お構いなしに・・・・・
今度は『翼の付け根』をブシュ~っと・・・・



その間・・・前方の『牽引業』の方たちは・・・・寒さの中『待機中』です・・・・
『オンタイム』で・・・出発できるかな?と・・・またまた時計を気にしてます・・・



しかし・・・『お湯掛け名人』も・・・この道一筋の職人・・・・・・・・
今度は『尾翼』をブシュ~っと・・・・



で・・・運転手に命令して・・・・反対側も・・・・
ブシュ~っと・・・・フナッシーよりも・・・出してます・・・



そんな状況を・・・見ていたら・・・・今まで見たことも無い・・・・
『大型除雪車』が・・・・何十台も



良く見ると・・・・除雪車が・・・何かを引っ張ってます・・・・
なんだろうか?



おっと・・・『お湯掛け名人』・・・まだ、こだわって・・・
お湯を掛けてます・・・というか・・・・『高熱の蒸気』・・なんでしょうね?・・・・



その後ろを走る・・・・1個連隊位の台数の『除雪車軍団』・・・・・



この様な・・・でかい除雪車・・・見たことありませんが・・・・
さすがに最後尾は・・・・『普通のライトバン』でした・・・



名人の仕事を・・・・30分以上も待ってるのが・・・・
この『牽引業』の人たち・・・何回映しても・・・ほぼ・・・この立ち位置・・
何を考えてるんだろうか?・・・退屈だろうなぁ・・・?



さて・・・お客さんも乗り・・・・ブリッジも外れて・・・・ますが・・・・・
『お湯掛け名人』は・・・・今度は・・・飛行機の・・・運転席部分を・・・



ブッシュー・・・・・



やっと・・・OKが出たのか・・・・車止めを・・・
トボトボと外す・・・・『牽引業』の人たち・・・写真からも解るとおり
だいぶ・・・お疲れです・・・



で・・『車止め』も外しました・・・・そして・・・やっとの思いで・・・・
飛行機の『プッシュバック』作業開始です・・・と思ったら・・・



しかし・・・滑走路では・・・『除雪車軍団』が大暴れ中・・・
です・・・・多分ですが・・・3~40台は居ます・・・・・・・・



そのせいで・・・『牽引業』の方たちは・・・・また待機・・・・・
タメ息が・・・聞こえてきます・・・・(実際は聞こえませんが・・・)



しかし・・・待った、かいがありました・・・いきなり・・晴れてきたのです・・・・
晴れた途端ですが・・・除雪軍団も・・・・いきなり解散・・・・



押して・・・・回して・・・・・・



向きを・・整え・・・・牽引していた・・・レールを外そうとしましたが・・・
凍ってて・・・なかなか外れず・・・数分後・・・・



寒さを・・・堪えながら・・・の『サヨ~ナラ~』の挨拶を・・・・



すると・・・次の着陸便が・・・・・・(JAL)ですが・・・・



そう・・・この日は・・新千歳は・・・大混乱で・・・・飛行機を・・・・・
函館上空・・・と千歳上空で・・・旋回させていたらしいです・・・



さて・・・・あの全日空便も無事に・・・離陸し・・・・・



残ったのは・・・



飛行機の形をした・・・・・舗装面でした・・・・・
(写真の順番・・・違いますが・・・気にしないでください・・・)
ということで・・・今日は、ここまで・・・