VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

改造日記 番外編・・・『シートレール』について

2011-06-19 21:50:06 | VFR800P リア周り編
今日は・・・VFR800Pの『シートレール』について掲載しようと思います・・・
『シートレール』は・・・この様な、パーツから成り立っております。



『シートレール』の左右横についているのが、『サイドバンパーステイ』で・・・・
ノーマルの『リアステップステイ』とは・・・全然、異なる位置に取り付けとなります・・・・



このステイの上に付くのが・・・・『ブリーフボックスステイ』です・・・・



こんな形をしており・・・・・この様に・・・・『シートレール』に取り付けと
なります・・・・・



サイドのカウルを付けてみると・・・・この様な風になっております・・・・・・



参考になりましたでしょうか???
というところで・・・・今日は、ここまで・・・・

VFR改造日記 その16

2011-06-15 16:44:47 | VFR800P リア周り編
なんとなく・・・・右足周りも問題が終息に向かって・・・・・・
あとは・・捨てられてしまった『パーツ類』の到着を待つのみとなりました・・・・



昨日までの成果は・・・・・こんな感じです・・・・



全然・・・進展が無い様にも見られます・・・・・そこで今日は・・・・・・
『外装パーツ』の取り付けを行ってみたいと・・・・思います。
『サイドボックス』の取り付けです・・・



『ボックスステイ』に『ラバー』を取り付けます・・・・



この『ラバー』は普通に作れそうですので・・・・詳しく書いてみます・・・
まずゴムの厚みですが・・・・VFR800P本物は・・・・



写真の通り、『3mm』ありました。結構、硬質のゴムです・・・・・
その他・・・寸法なのですが・・・・・



なぞってみると・・・この通りでした・・・・話は戻りまして・・・・・・・
『ラバー』を取り付けて・・・・・



『ボックス』を六角ナットを使って・・・ビスで留めます・・・・



出来上がりました!!・・・・・・そんなに時間は、かかってませんが・・・・・・
結構、進みました!!



ということで・・・・今日は、ここまで・・・・

VFR改造日記 その12

2011-06-12 15:17:36 | VFR800P リア周り編
次は・・・『ヒートガードラバー』の取り付けです・・・・



こんな感じでしょうか・・・・



んで・・・タンクを取り付けて・・・・



ここで・・アクシデントが・・・・ガソリンが・・タンク下部から・・・・・
ゲッ!!・・・『フューエルポンプ』周りです・・・・
パッキンをノーマルから移植したから・・・800Pと合わなかったのか??
ここで・・『パッキン』を『パーツオンライン』さんに・・オーダーしました・・・

さて・・・気を取り直して・・・リア周りです・・・・
800Pは『ノーマル』と違って・・・
『リア』周りは、『カウル』が分割式になっております・・・
まずは・・『リアーカウル』・・・勿論・・ランプ類のケーブルも忘れずに接続します・・・



こんな感じになりました・・・・・



次に・・・リアの『サイドカウル』を取り付けます・・・・・・



そして・・・『シングルシートカウル』・・・なのですが・・・『リア』が付いたままですと
取り付けが出来ないので・・・・



いったん外します・・・・・(早まったか・・・・)



んで・・・『アンテナプレート』を・・・・取り付けます・・・・



ふ~っ・・・・・・・一休みです・・・・・・



が・・・残念なことに・・・『ボックスステイ』を取り付けるには・・・



またカウルを外さないと・・・・(早まったか・・・part2)
左右のステイを取り付けたら・・・センターステイを取り付けます・・・・



そして・・・『バンパー』を取り付けます・・・・・



そして・・・・・『マフラー』を取り付けるのですが・・・・・ノーマルとは違って・・
『ボックスステイ』がある為、下に向けなければならないのですが・・・若干、差し込みが悪いですが・・
ノーマルマフラーでも大丈夫でした・・・



ここまで・・・出来たので・・・満足・・・
陽が照ったり・・・曇ったり・・・小雨が降ったり・・・の変な一日・・・・



陽も暮れてきました・・・



というところで・・・今日は、ここまで・・・

VFR改造日記 その11

2011-06-11 14:46:04 | VFR800P リア周り編
昨日の続きです・・・『シートレール』周りをドンドン復旧しようと・・・して
ふと・・見たら・・・何かが当たってます・・・・



もう少し・・・近づいて・・・・見てみると・・・・あ・・当たって・・・
曲がってる・・・・・



なんじゃこりゃ??・・・たぶん・・ノーマルのVFR800と・・800Pとの違いから??
なのか?・・・と調べてみると



車輪速センサー(ABS絡みのセンサー)のカプラーを固定するステイみたいです・・それが・・・
ノーマル800についている・・ブレーキ系の『プロポーショナルコントロールバルブ』に当たってる
のです・・・
若干・・・ステイを曲げて・・・良しとして・・・・今度は、『リアブレーキ』の『フルードタンク』の固定です。



これは普通に・・・取付けがOKなので・・・・



次に・・・バッテリーの下部にある・・・ブレーキホース固定用のビスを取り付けて・・・・



『バッテリー』を元に戻します・・・・・



戻したら・・・カバーを復旧して・・・・・・



PAセンサー(PGM-FI用のセンサー)・・・が・・・どこに・・・



ノーマルの場合は、『レギュレートレクチ』反対側なのですが・・・・
これは・・・・う~ん・・・いちおう・・・保留・・・ということに・・・
・・・・・・・・・・・・
『フューエルカットリレー』は・・・この位置に・・・・



さて・・・ここまで・・組み上がりました・・・・・



というところで・・・今日は、ここまで・・・

VFR改造日記 その10

2011-06-10 14:09:37 | VFR800P リア周り編
シートレール』関係が、無事、取り付け出来ましたので・・・



『シートレール』周りの、『リレー』や『配線関係』を取り付けてゆきます・・
配線関係は・・・800Pのサービスマニュアルをもとに・・・・



この様に・・・・配線を・・・・復旧して・・・・・・



サービスマニュアルによって・・・ある程度の経路は、解るのですが・・・



いざ・・・配線を・・・・まわして・・・ゆくと・・・・



試行錯誤です・・・さて・・ある程度終わったところで・・・『レギュレートレクチ』を
取り付けようとしたら・・・



あ・・・穴の位置が・・・合わない・・・・



何故かというと・・・詳しくは、こちら ■ここをクリック■

ちなみに・・800Pの『レギュレートレクチ』の型番は 31600-MCP-901です・・・
(どう違うのかは持ってないので・・解りません・・・)
手持ちの『レギュレートレクチ』に合わせて・・穴を加工して・・・・・



錆止め塗りました・・・最後にコネクターを繋げて・・・・・



出来上がりです・・・・・前後しますが・・・リアの『ロングフェンダー』も取り付けました・・
(別に今、付けなくても良いのですが・・・なんとなく・・・)



さて・・・『シートレール』の、この部分ですが・・・VFR800Pは『ABS』仕様なので
ABSに関する部品が付くことになっております・・



先ほどの『マニュアル』に戻りますが・・・ここに記載されております・・・



ということで・・・今日は、ここまで・・・

VFR改造日記 その9

2011-06-09 21:17:29 | VFR800P リア周り編
昨日の続きです・・・・・



次に・・・VFR800Pの『シートレール』を取り付けます・・・・・



その前に・・・・『VFR800P』の『シートレール』に付いて解説しますと・・・・・
800Pのシートレールは・・・パーツリストの通り・・・ノーマルとは
形状が・・少し異なります・・・・



部品構成は・・・上にある『パーツリスト』の通りです・・・なので・・・
横に付いてる・・『サイドバンパーステイ』をノーマルの『シートレール』には
付けることが出来ません・・・・



これが・・・VFR800Pの『シートレール』で・・・・・・



この様に、『シートレール』の横に・・・『サイドバンパーステイ』が付きます・・・・・
『シートレール』に・・・『リアフェンダー』を付けて・・・



ノーマルと比較すると・・・こちらが・・・ノーマル仕様・・・・



こちらが・・・800P仕様です・・・・・



『サイドバンパーステイ』の他に・・・リアのシート部分についているのが・・・・
『ブリーフボックスステイ』です・・・・・
この様に・・750Pと違い・・・800Pは特殊なパーツが多いです・・・・

バッテリー周りを復旧し・・・・・



リレー関係を・・・復旧し・・・・・・



シートレールの固定を行います・・・・・・・



すると・・・(だいぶ省略してしまいましたが・・・・)
ここまで・・・復旧しました・・・



というところで・・・今日は、ここまで・・・

サイドバックのつづき

2008-09-12 20:40:14 | VFR800P リア周り編
サイドバックの件から、早1ヶ月が過ぎ・・・
とうとう、もどきを作成しました。



シートステイなど改造多数・・・の上、
出来上がりました!!が、肝心なボックスが
見つからないので



この様にバッグを載せてみました。
詳しい作り方は、後日ということで
旅に出ます!!行ってきます!!





サイドバッグ

2008-08-11 09:50:38 | VFR800P リア周り編
yahooオークションで、VFR800-2型のサイドバッグを
落札しました。

 


理由は、Ⅰ型用に改造出来ないかな??
と思ってなのですが・・・
結論から言うと、無理でした。



といいますのも、赤い部分が、ステイの固定位置なのですが
いずれもⅠ型と異なるからです。

そんなある日(ちょっと前なのですが・・)サミット警備で来ていた
警視庁白バイが・・



ちょっと場所、間違えて・・・・基本に忠実に
バックオーライしたと思ったら・・・

 

パカッ!っとサイドバッグを開けて地図を取り出し
たのです!!?
『まさしく!この手軽さ!!』
ということで、これと同じ、上開きのバッグを
付けようと決めました。





旅行につきものなサイドバック

2008-07-06 15:38:50 | VFR800P リア周り編
旅行をすると荷物が『カサバリ』苦労をします。
ちょっとしたものでも『タンクバック』とか
から出すにも詰め込みすぎで一苦労します。



まして『タンクバッグ』を付けたりすると
いつの間にやら、磁石で砂が付き、タンクに
うっすら傷が付いたり、バイクの形が解らなくなります。



しか~し、北海道は広いので、いろいろなものが
必需品となります。
遠出の時は、田舎にはガソリンスタンドが無いので
予備の1L携行タンクに助けられたことも
あります。



温泉があちこちにあり、どうしても入りたくなる時も
あります。なので、何か簡単に格好よく収納できる
ものは無いかと考えたところ・・・・

GIVI社製の『サイドバッグ』が目に飛び込みました。



僕のVFRは銀色だから、こっちの方が
あってるような・・・


チェーンの交換 その④

2008-06-28 13:59:35 | VFR800P リア周り編
チェーン交換の最後です。



前回は、余分なリンクを外したところまでですが
今回は、いよいよチェーンの接続です。



チェーンには、写真の様な『接続用のコマ』が
付いています。

コマに『ゴムリング』を付属の(マヨネーズみたいな)
グリースを付けて



セットします!!
あとは『かし丸君』を使って

 

ギュッ! と、プレスします。



プレスの状態の正常・異常は『かし丸君』の
説明書にもありますが、位置ズレや、割れが
あったら、やり直しです。



とりあえず、上手くいきましたので・・・・



専用工具を使って、チェーンの張りの調整を行います。

※遊びは 20-30㎜です。



張りの調整が終わりましたら、固定ボルトの
締め付けです。

 

デジラチェで、トルク管理をしながらボルトを
締め付けたら完了です!!

※トルクは74(N・m) 7.5(kgf・m)です。