今日はなんとなく本屋さんにいって「岳(がく)」という本の16,17,18巻を買いました。
大分前から18巻でとまってたのでなんでかなと思ったら完結してました。
それを知らずに1年以上買わなかった・・・という馬鹿な話ですが
この漫画を簡単に説明すると山岳地帯の遭難者を探索する人達の話です
主人公の性格がまたいい味だしてて、こんな人世の中にめったにいないと思いますが
いたら100%俺は好きになりますね(笑)
で、読みました・・・泣きました
ただ、俺が泣いた場所は感動シーンでもなんでもなく、ただのワンシーン(救助してる最中)です
なんでそんな場所で泣いたのかはイマイチわかりません
ただ・・・「いのち」に触れた気がしました
この漫画読んでると「いのち」というものに何度か触れることが出来ます
おおきくて、あったかくて、きびしく、はげしく、せつなくて、いとおしい
いまの俺にとって「いのち」は多分もう去年までのものとは違う
うまく説明できませんが「生きたい」という気持ちが生まれました
そんな時にこの漫画の最終巻を読んだらそりゃ泣きますね
それで寝る前にもう1度読もうかなーと思い16巻からまたぱらぱらと読み始めた時、違和感を感じました
「・・・・また18巻を読むのか・・・?」そう思った時俺の手は止まりました
「あれ・・・それってなんか違くない?」
いままでおもしろい漫画は何度も何度も繰り返し読んできましたが
この漫画だけはなんか・・・違う
たった1度しか読まないからこそのこの漫画だろ、と
2度読んでしまったらそれはもう違う気がする、絶対に違う
だから本を閉じました、多分2度と読む事は無いと思います
この本は人生に1度しか読んじゃ駄目、でなければ価値は無い
だって人生は1度しかないでしょ?この本は人生そのものだから
大分前から18巻でとまってたのでなんでかなと思ったら完結してました。
それを知らずに1年以上買わなかった・・・という馬鹿な話ですが
この漫画を簡単に説明すると山岳地帯の遭難者を探索する人達の話です
主人公の性格がまたいい味だしてて、こんな人世の中にめったにいないと思いますが
いたら100%俺は好きになりますね(笑)
で、読みました・・・泣きました
ただ、俺が泣いた場所は感動シーンでもなんでもなく、ただのワンシーン(救助してる最中)です
なんでそんな場所で泣いたのかはイマイチわかりません
ただ・・・「いのち」に触れた気がしました
この漫画読んでると「いのち」というものに何度か触れることが出来ます
おおきくて、あったかくて、きびしく、はげしく、せつなくて、いとおしい
いまの俺にとって「いのち」は多分もう去年までのものとは違う
うまく説明できませんが「生きたい」という気持ちが生まれました
そんな時にこの漫画の最終巻を読んだらそりゃ泣きますね
それで寝る前にもう1度読もうかなーと思い16巻からまたぱらぱらと読み始めた時、違和感を感じました
「・・・・また18巻を読むのか・・・?」そう思った時俺の手は止まりました
「あれ・・・それってなんか違くない?」
いままでおもしろい漫画は何度も何度も繰り返し読んできましたが
この漫画だけはなんか・・・違う
たった1度しか読まないからこそのこの漫画だろ、と
2度読んでしまったらそれはもう違う気がする、絶対に違う
だから本を閉じました、多分2度と読む事は無いと思います
この本は人生に1度しか読んじゃ駄目、でなければ価値は無い
だって人生は1度しかないでしょ?この本は人生そのものだから