goo blog サービス終了のお知らせ 

N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

天才

2011-11-26 19:12:08 | 日記
天才と変人が紙一重なのは当たり前だろう
天才とは普通じゃない、何かが抜けている人なのだ
突然変異体とも言い換えれるだろう

現時点での天才に世界中の人がなれれば
その時点で普通になるということにもなる

そして天才に一番必要なのは自分を表現する才能がないと駄目なのだ
才能が埋もれてそのまま誰にも知られず死んでしまう
芸術家の中には死んだ後に有名になった人が結構いると思うが
多分それは自分の中でしか生きていなかったから
もしくは本当の意味で時代がその人に追いついていなかったか

曽田正人って人の「昴」って漫画を昨日買ってきて読んだのだが
また久々に来た「あの感覚」

本を読んでいる間、その本の内容しか見えず周りの音も聞こえない
「それだけの為の時間」になる感覚
今自分が存在している意味は「その漫画を読むためだけ」という感覚
最近の漫画とゲームに何が足りないのかという事に今気がついた
中毒性が足りないのだ
それをしている間の時間が極端に圧縮されて、気がついたら10時間経っていた
という現象が昔はあった、空腹すら忘れてそれだけの為に今の自分が洗脳される
外から見ればそれはただのゲーム中毒者という悪いイメージがあるけど
芸術に陶酔するのとゲームに陶酔するのは何かが違うのかな

ゲームってのは基本的に時間がかかるからなぁ
それで仕事が疎かになったら駄目だけど
そこは自己管理ができない自分が悪いだけで、ゲームが悪いわけじゃないだろう

なんにしても最近の新作漫画は中毒性が全く足りない
そのレベルを維持して書き続けることができるのは
お子様にはできないだろうがな

話は変わるが
俺の文章には「まあ」というものが頻繁に出てくる
それが嫌で嫌で仕方がない
もしそれが確認されないときは、見つけ次第削除した後なのだ