goo blog サービス終了のお知らせ 

N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

懐かしいこの感覚

2011-11-01 21:06:33 | 日記
北米版テイルズオブヴェスペリア(以下TOV)
もちろん全て妥協なしの100%英語、会話も説明も技名も

全く聞いたことが無い単語は毎回調べながらプレイしているので結構時間がかかる
ゲームプレイは1度しているのでまあその辺は問題ない
要は「100%英語のゲームが普通にプレイできるぐらいの英語力」がつけば問題ない

しかしやってて思ったのは、また少しずつ英会話に行きたくなってきたこと
もしかして俺って英語が好きなのかもなーと、学生時代ではありえなかったんだがな

技名はぶっちゃけ適当な感があるが(というかテイルズの技名ってもろ中二だしな)
たとえば「龍虎滅牙斬」って英語に訳すとどうなるんだろうw

某K家電販売店は金曜日まで10%引きの特売日です!(一部商品を除く)

2011-11-01 19:57:26 | 日記
XBOX360のワイヤレスコントローラーの電池が切れた
コンビにって4本とか6本とかしょぼい数しかないので
ここは一発、家電製品で買いだめをしに行く
どこに行こうか迷ったがここはお気に入り(?)の某K家電販売店に
探してみると20本入りというものがあったので2つ買いました
これで1年は持つ!
エネループでもいいんだけど
多分俺みたいな人間にはあれは使いこなせないだろうなと思い手が出ません

あ、ちなみに「あんしんパスポート」を持ってないと割引されません
ぶっちゃけ何が安心なのか良くわかっていないですが
メンバーズカードと思っています

この前某K家電販売店で働いている子に「そこの店以外で買い物をした」
という話をしたら「裏切り者!」と言われたので
それから余程の理由が無い限り某K家電販売店で買い物をすることにしたんですが
ぶっちゃけソワソワするんです(;´・ω・`)

え、クリアデータ共通なの!?

2011-11-01 18:56:28 | 日記
「北米版テイルズオブヴェスペリア」を起動
懐かしいOP(英語ver)をみる
うーん、オープニングは「テイルズオブエクソリア」の方が好きかも知れん(ただしBGMを除く)
っていうかあの一番最初のカメラアングルがひたすら動く部分がかなりイイw(ただしイイのはそこだけ)

タイトル画面を見るとなにやら「EX NEW GAME」という項目がある
・・・・まさかの日本語版ヴェスペリアのクリアデータが使えるらしい
英語を聞きたいだけだから難易度下げてやろうと思ってたが
これならチート(というかグレードショップ)使ってウハウハしようw

原因不明

2011-11-01 18:50:59 | 日記
ちょっと前から俺のVISAカードがおかしい
お金はちゃんと入っているし、1ヶ月の買い物金額限度額(20万)はオーバーしていない
というか今日1日だし
なのに買い物ができない

4000円ぐらいのものはちょっと前にアマゾンで買えたのだが
何が言いたいのかというと

シュタインズゲートのBDが買えないんだよおおおお

纏め買いだと現時点で55000円分
高すぎるからだめなのだろうか、だから試しに全部キャンセルして1つずつ買うことに
今のところはまだ「買えません」的な返事はきていないのだが・・・・

一軒家で独り暮らし

2011-11-01 16:29:34 | 日記
高校生の3年間ときの一軒家で独り暮らしは相当寂しかった
多分その時の孤独感がトラウマみたいに残ってるんだろうな

だから父親がどうのこうのというよりはきっとそれが原因なのだろう
って言うか実際一軒家で独り暮らしは孤独感がやばい
老夫婦の片方が亡くなってもう一人が後を追うように亡くなるという話をよく聞くが
あれは結構理解できるような気がする


そう見えたかもしれないけど、そうじゃないからwww

2011-11-01 10:26:28 | 日記
すき屋(牛丼屋)に行く途中、俺の家の近くには線路が走っていて
その線路の真横に長い直線がある場所がある、長さは約1kmといった所だ
幅は一般的な乗用車なら余裕ですれ違える幅がある
俺は運転中に財布を持ってきたかどうか不安になり、速度をかなり緩めて(時速10km以下)
たまたま広くなっている場所に寄せてリュックの中を探ると財布は見つかった
ふと前を見ると対向車が来ていてほぼ止まっている俺に対して
『止まってくれてありがとう』
という意味の手を俺に向けてくれた

・・・・

いやまあ、違うんだけど・・・
そもそもすれ違うのに十分な広さがある道路でそんな事する意味無いだろう

しかし!

そこが人間なのだ
言葉が無ければこれほどまでに意思の疎通ができない、なんとも不便な生物
つまり言葉と言うのはそれほどの意味がある
しかし、逆に言葉が無くても意思の疎通ができるようにもなっている
それは「予測」という機能があるからだ
ただしそれを得るには長い年月が要求される
たとえば赤ちゃんなど全く言葉を発することができないにもかかわらず
母親はなんとなくどういう状況なのか分かる、あれが最たる例だ
そう、つまり言葉は必須ではない
しかし言葉が無くては深い意味での意思の疎通は不可能だ

何が言いたいとかそういう話ではないのだが
結論を言うと

「俺は解ってるつもりだから」

という事なのである

キーボードの掃除+1

2011-11-01 09:55:12 | 日記
やべえこれ楽しい!!!!!!!!!

今俺がしていることは

「キーボードの掃除」

一階に誰も使わない綿棒が残っていたので持ってきて
耳をくるようにこそこそとやり始めたら・・・・とまらんwwwww
今使っているキーボードは多分5年以上使っている、もちろん掃除などしたことが無い
そして俺は結構食べ物をキーボードにこぼしている

つまり、そういう事なのだ
さてとりあえずキーボードを掃除する前に自分を掃除しよう
そして風呂から上がったら徹底的にこいつの垢を取りまくる!

綿棒何本使ったか報告だけしようと思う、ちなみに今17本目

―――――――――+1――――――――
いい忘れていたが永久機関とはキーボードの隙間からゴミが無限に出てくるという意味で…


※グロ注意(?)※
とりあえずひどい汚れです(多分5年以上このキーボード使ってる)
最初はキーをはずさずに綿棒でカイカイしてたんですけど、どうにも埒が明かないので
キーを全部はずし、はずしたキーを1つ1つ丁寧に綿棒でケアし
更に板の部分を綿棒で・・・・
とやってたら、綿棒を100本以上、約2時間の時間を使ってました
しかしその結果が



これ!

まあぱっと見で一目瞭然、キーの押したときの感触が変わっていた
心が洗われました
ただエンターキーの押し心地が悪くなった
なんか・・・・キーボードを買い換えたい気分
何のための掃除だよ・・・・・・・・・

調整したら直った!




父親の知り合いの短大の理事長から貰ってきたという和菓子
俺こういうもちもちふわふわした和菓子好きなんだよね
うめえ・・・・っていうか高そうw

俺の両親の職業上、理事長やら学長やら教授やらの知り合いばかりなので
こういう珍しいものを食べれたり色んな場所(関係者以外立ち入り禁止区域とか)を見れたりできるのは運が良いなと思った