goo blog サービス終了のお知らせ 

N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

やっと終わった・・・!

2011-11-22 21:34:54 | 日記
まあ毎日やってたわけじゃないんだけど写真の整理が終了
よく見たら俺の子供時代の写真が父親の次に多かった
当たり前といえば当たり前だ

何故かと言うと今この家には俺と父親しかいないわけで
他の人たちは自分の分を持っていっている可能性があるから
にしても自分の赤ん坊時代の写真はキュンキュンくるものがあるな
後で枚数数えてみよう、今はもう疲れたから適当に寝よう(*`・ω・´*)ノシ

13時間プレイしてレベルが2しか上がっていない現状

2011-11-22 17:21:08 | 日記
英語版TOVの話

やっと2つ目の町まで来た
現在プレイ時間13時間を突破
平均レベル7・・・・・
(っていうか初期レベル5なのでまだ2しか上がってネーオw)

Jesus!!!!!!

なんか会話のリズムがつかめてきた気がする
だって13時間って普通の勉強と比べると

1限が50分とすると13時間は910分なので910÷50=18.2限
1週間で英語の授業が3回あるとすると約6週間分か…

思ったほどやってなかった(;´ω`)

でも学生のときより遥かに覚える速度が違う
なんというかやっぱりすべてにおいてやる気次第ですね

学校の英語の勉強は基本的に口語じゃないので会話と別物
逆にゲーム内のは口語なのでそっちの方がうれしい
これも結局喋れるようになるわけじゃないけど
会話中に出てくる単語がどのようなものが多いか
というのが分かれば後は会話で応用すれば良いだけだから楽チンだしねー

it's all over ;w; とは言いません、絶対!!

簡単クッキング 猪鍋編 ※ボタン鍋ではない※

2011-11-22 12:21:57 | 日記
材料

猪肉(半解凍)「適量」

塩・コショウ「少々」
サラダ油「適量」

えのき茸「適量」
長ネギ「適量」
白菜「適量」
ニラ「適量」
(野菜は適当です、お好みで選びましょう)


エバラ焼肉のタレ(中辛)「適量」

1.まず材料を適当な大きさに切ります
お肉は焼肉風に適当に薄目に切り、野菜は食べやすい大きさにカット(自分の口の大きさと相談しましょう)
猪肉は生になると切りにくいので半解凍時が最良です!

2.温めたなべ(フライパンでも可)にサラダ油を適当にひき、猪肉を入れます
色が変わってきたら塩コショウで下味をつけます

3.猪肉が大体焼けたら野菜を入れます
今回は特に火の通りにくい野菜は無いので順番は気にしなくても良いでしょう
全部入れたらふたをします

4.野菜から水分が抜けてふにゃふにゃになり始めたら焼肉のタレを入れます
この時入れすぎに注意!!あまり入れすぎると辛くなりすぎます

5.「これぐらいかな」と思ったら火を止めます

完成!!!!




猪肉は脂肪分が少ないのですが、コレステロール値が高いので食べすぎ注意です!


ね?簡単でしょ?



今猪肉の相場を見てきたら
一番安いので1kg 1万円
なん・・・だと・・・?

おじさんに貰ったのはどうみても1kg分ぐらいあります…
マジかあああああああああああああああああああああああああああああああああ