こてまりのさんぽみちⅡ

日々の暮らしのあれこれ・・・

ほやの薫製

2007-09-30 22:50:06 | 美味しい

その姿形から海のパイナップルとも呼ばれているほや。三陸の海の特産品です。

このほやの薫製を初めて食べました。ほやはその独特の味で好き嫌いがとてもはっきりしている

と思います。

生のほやは結構食べているのですが今回は薫製。仙台の叔母から送られてれてきたものです。

ほやのあの何とも言えない磯臭さと食べた後の口に残る甘みはちょっと薫製に期待するのは無理

でしたがそれなりにほやを食べてる実感は確かにありました。あったりまえですが

この薫製は殻つきのまま塩ゆでにしにカットしてあるのでとても食べやすいのは嬉しかったです。

 

 

 

 

 


月見だんご

2007-09-25 21:25:09 | 美味しい

今日は十五夜

 

夜空には本当にきれいなお月様が見えます。

私も月見だんごをお供えして残った分はしっかりて食べてしまいました

以前ブログで紹介したごますり団子のあんこバージョンと言った感じでとてもおいしかったです。

花より団子といっしょで、月より団子状態です。

どうしてこう、食い気ばかりが勝ってしまうのでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

だんごと一緒に入っていたこのさつま芋はお月様をイメージしているのでしょうね。

とってもいいアイディアだと思います。なぜかちょっと得した気分です。

この月見だんご、亀や「和草」さんのものです。


黄色のビーズで

2007-09-22 20:30:05 | ビーズ

ひまわりの花の色のような黄色いビーズを使ってペンダントのトップをつくってみました。

黄色のビーズはあまり使ったたことはないのですが身につけてみると思ったより柔らかい感じで気に入りました。

ファイアーポリッシュの8ミリ5ヶをそれぞれ小ビーズで囲み、つなぎあわせてクロス風に仕上げてあります。

 

 

 

 

 

ファイアーポリッシュを小ビーズで囲むだけの作業なのに、なかなかそれがうまくいかず

編み方を納得すればなーんだ・・・と思ってしまうのにね。

悩んだ分、色違いでいろいろ作って楽しまなきゃ


タガービーズで髪飾り

2007-09-19 16:12:15 | ビーズ

タガービーズで簡単にできるお花の作り方をネットで見つけたので早速作ってみました。

持ち合わせのビーズなので色合いにはちょっと難もありますが・・・

作ってはみたもののそれをどのように使うかがなかなかまとまらず丁度シャワー台付のかんざしを

持ってていたのでこれ幸いにと髪飾りに仕上げてみました。

 

 

 

 

こちらはちょっと対称的な色合いでまとめてみました。

 

 

 

 

 

もう一つは同色で優しい感じに出来上がりました。

 

でも、私・・・ ショートヘアーなんです

 

 


敬老の日に

2007-09-17 15:32:29 | 日記

 

 

 

 

  

   敬老の日に花キューピットで娘がおばあちゃんにと

  花束を贈ってきてくれました。

 

  縁取りが淡いピンク色の優しい感じのカサブランカです。

  

 

 

 

 

 

 母はさっそく”あの鶴の花瓶に・・・”と言うのです。母にとっては忘れることの出来ない鶴の花瓶

今から60年以上も前、父と結婚した時の思い出の品なのです

私が子供の頃からその花瓶についてはよく聞かされていたのでもちろんすぐにわかったのですが・・・

なにせ二度ほど引っ越しをしているのでどこにしまったかちょっと不安でした。

でも、一瞬にして探し当てることが出来ほっとしました。

それがこの花瓶です。朱の色がとても気に入ってるみたいです。敬老の日のお祝いにはぴったりでした。

ぴろりちゃんありがとう!!

蕾いっぱいのカサブランカ次々に花開くのを待ちながら母の思い出話に気長におつき合いをしましょうか・・・

 

 

 

 


さんまの刺身etc・・・

2007-09-17 14:36:35 | 美味しい

宮古からさんまが届いたから取りに来てと友達からの電話

夕飯が未だだったら刺身にしておいてあげるだって・・・

 

 

 

 

 

食べてる最中に思い出したように写真を撮ったので少々型くずれしてますがこの魚の光具合を見ても

わかるように味は最高!!塩焼き用にところころと太ったさんまも人数分頂いてきました。すだち付で

至れり尽くせり

今年は早々とさんまが出回り何度か今までも食べてはいるもののさすがに今回のさんまは美味しかったでーす。

 

そして昨日娘からもらってきた阿蘇のブルーベリー100%使用という熊本産のお酒

ブルーベリー味の日本酒です。オンザロックでこちらも美味しく頂きました。

ブルーベリーは目に良いというわけでラベルにもこの通り視力検査表付でこだわっているところが笑えます。

美味しさは北からも南からもやってきたという食卓でした。

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 


かつ波奈でランチ

2007-09-05 14:54:30 | 美味しい

いつもの4人で次回のビーズサークルの準備をしていた一昨日。

時間はお昼をとうに過ぎお腹も空いてきたということで、久々に「かつ波奈」にランチにでかけました。

そこで、オーダーしたのがやっぱりいつもの”レディースランチ”

ごはんは白米か五穀米、そしてみそ汁は豚汁かめかぶから好きな方を選べます。

私達は迷わず五穀米にめかぶのみそ汁でした。

小鉢に入ったごまを擂りながら待っているとなんとこんなにボリューム満点のお膳が運ばれてきました。

 

 

 

 

ヒレカツのさっくりと揚がった美味しさは格別です。ごまソースとタルタルソースもついています。

小鉢でついてきたまぐろのやまかけを食べながら、そして五穀米の中に入っている麦、ひえ、粟等を確認?しながら

それはそれは美味しいランチでした。

ごはん、みそ汁、きゃべつはおかわりできるそうですよでもこれだけで、もう十分過ぎるほど満足、満足


ブローチをひとつ

2007-09-01 22:30:18 | ビーズ

花ちゃんはもう作ったでしょうか・・・

私はやっと今完成したところです。何度かやり直しをしているうちにテグスが丸まってしまい、

とってもやりにくかったです~

・・・で、出来上がりはこんな感じです。

  

 

 

 

ほぼ実物大です。ペンダントのトップでも素敵だと思います。