アメリカの大統領選挙、ようやくメディアの当確が出ましたね。
気になって火曜からCNNをちらちら見てたんですが、ペンシルベニアやネバダなど、民主党バイデン候補の大統領当確が掛かる州の開票率が、90%を越えたあたりから1%上がるのに5時間くらいのペースになって、夢の中で歩いているようなジリジリした気分でした。
結局、何日にも渡って長時間CNNに見入ることになり、州や郡が赤と青に塗り分けられた地域別開票状況が頭に張り付いて、国内ニュースの北海道でコロナ感染が発生した地域を赤く塗った図が、トランプのリード分布に見えました。
札幌が共和党の地盤なわけないんですが、人数も書き込まれていて、頭のスイッチがすぐに切り替わらないというか。
それにしても、バイデン氏が第「46」代大統領になると聞いたとき、脊髄反射的に「おおっ!」と反応してしまうのが、我ながら情けないです(笑)。
さて、日向坂46「アザトカワイイ」MVの累計再生回数が土曜日の夜10時半頃に1千万回に到達したので、関連する情報をいくつか載せておきます。
(表1) 日向坂46「アザトカワイイ 」MV累計再生回数の1千万回到達日
凡例
1.0千万回 @ 到達日 所要時間 (直近速度) 到達日付
# 到達日はMV公開日を1Dとして数えたもの
# 所要時間はMV公開から1千万回到達までの時間を1d=24時間で数えたもの
# 直近速度は直前1千万回、つまりMV公開から1千万回到達までの平均増加速度
# 日向坂46の1千万再生MVを到達日の早い順に上から掲載
1.0千万回 @ 080D 079.4d (12.6万回/日) 2020/11/07(土)22:33 アザトカワイイ_1stAb
1.0千万回 @ 096D 095.0d (10.5万回/日) 2020/04/27(月)11:50 ソンナコトナイヨ_4
1.0千万回 @ 119D 117.8d (08.5万回/日) 2019/10/07(月)07:39 ドレミソラシド_2
1.0千万回 @ 212D 211.7d (04.7万回/日) 2019/10/24(木)17:14 キュン_1
1.0千万回 @ 252D 251.3d (04.0万回/日) 2020/05/12(火)19:59 こんなに好きになっちゃっていいの?_3
日向坂46で1千万再生を達成しているMVは、1stから4thまでのシングル表題曲の4作品で、「アザトカワイイ」MVはグループ5作目となります。
MV公開日を1日目(D)として数えると80日目、つまり80Dでの到達、公開開始からの所要時間は1dを24時間として79.4dで、5作品中の最速です。
「アザトカワイイ」MV再生回数の公開開始から累計1千万回到達までの平均増加速度は12.6万回/日で、当然、グループ1位ですが、日単位の速度推移を見ると、公開35dあたりから2nd「ドレミソラシド」や4th「ソンナコトナイヨ」を下回っており、今後、トップのペースで2千万、3千万を通過するかは予断を許さない面があります。
(表2a) 累計630d推移 |
---|
![]() |
(表2b) 速度140d推移 |
![]() |
(表2c) 速度630d推移 |
![]() |
MV再生回数の累計1千万回毎の平均増加速度を坂道3グループについてグラフ化したものを参考までに載せておきます。
(表3a) 乃木坂46 |
---|
![]() |
(表3b) 欅坂46 |
![]() |
(表3c) 日向坂46 |
![]() |
また乃木坂46の15th以降、欅坂46の1st以降のMVを加えた坂道全体を眺めると、日向坂46「アザトカワイイ」MVは29作目の1千万再生で10番目に早い到達でした。
(表4) 坂道MV累計再生回数の1千万回到達日
凡例
[順位] 到達日 直近速度 [起点速度] 到達日付
# 到達日はMV公開日を1Dとして数えたもの
# 直近速度は直前1千万回、つまりMV公開から1千万回到達までの平均増加速度
# 起点速度はMV公開からの平均増加速度。1千万回の場合は直近速度と同じ
# 乃木坂46・15th以降、欅坂46と日向坂46の1st以降の1千万再生MV29作品を
到達日の早い順に上から掲載
[01] 026D 40.8万回/日 [40.8] 2018/03/11(日) ガラスを割れ!_欅6
[02] 034D 30.7万回/日 [30.7] 2017/04/25(火) 不協和音_欅4
[03] 044D 23.2万回/日 [23.2] 2018/09/08(土) アンビバレント_欅7
[04] 048D 21.2万回/日 [21.2] 2016/05/02(月) サイレントマジョリティー_欅1
[05] 049D 20.7万回/日 [20.7] 2017/11/20(月) 風に吹かれても_欅5
[06] 055D 18.5万回/日 [18.5] 2018/05/30(水) シンクロニシティ_乃20
[07] 062D 16.4万回/日 [16.4] 2017/05/02(火) インフルエンサー_乃17
[08] 065D 15.6万回/日 [15.6] 2017/01/20(金) 二人セゾン_欅3
[09] 079D 12.8万回/日 [12.8] 2019/01/04(金) 帰り道は遠回りしたくなる_乃22
[10] 080D 12.6万回/日 [12.6] 2020/11/07(土) アザトカワイイ _日1stAb
[11] 096D 10.5万回/日 [10.5] 2020/04/27(月) ソンナコトナイヨ_日4
[12] 101D 10.0万回/日 [10.0] 2020/06/26(金) I see…_乃25C
[13] 110D 09.1万回/日 [09.1] 2019/06/16(日) 黒い羊_欅8
[14] 117D 08.6万回/日 [08.6] 2019/08/27(火) Sing Out!_乃23
[15] 119D 08.5万回/日 [08.5] 2019/10/07(月) ドレミソラシド_日2
[16] 147D 06.9万回/日 [06.9] 2018/12/13(木) ジコチューで行こう!_乃21
[17] 152D 06.6万回/日 [06.6] 2018/02/19(月) いつかできるから今日できる_乃19
[18] 158D 06.4万回/日 [06.4] 2017/03/27(月) サヨナラの意味_乃16
[19] 159D 06.3万回/日 [06.3] 2017/12/11(月) エキセントリック_欅4C
[20] 193D 05.2万回/日 [05.2] 2020/02/16(日) 夜明けまで強がらなくてもいい_乃24
[21] 195D 05.2万回/日 [05.2] 2017/01/22(日) 世界には愛しかない_欅2
[22] 212D 04.7万回/日 [04.7] 2019/10/24(木) キュン_日1
[23] 250D 04.0万回/日 [04.0] 2017/03/14(火) 裸足でSummer_乃15
[24] 252D 04.0万回/日 [04.0] 2020/05/12(火) こんなに好きになっちゃっていいの?_日3
[25] 367D 02.7万回/日 [02.7] 2017/07/21(金) 語るなら未来を…_欅2C
[26] 524D 01.9万回/日 [01.9] 2018/12/24(月) 月曜日の朝、スカートを切られた_欅1stAb
[27] 556D 01.8万回/日 [01.8] 2019/01/27(日) 逃げ水_乃18
[28] 693D 01.4万回/日 [01.4] 2018/05/30(水) きっかけ_乃2nsAb
[29] 949D 01.1万回/日 [01.1] 2019/11/01(金) W-KEYAKIZAKAの詩_欅4C
以下の記事に書いたように、「アザトカワイイ」MVの再生回数増加はグループの他の作品と比べ、イベント反応性が若干薄い印象がある上に、音楽番組を通したパフォーマンスのテレビ披露は一段落しており、積み上げ速度が反転上昇する機会が少なくなっています。
日向坂46「アザトカワイイ」がビルボード「国内動画再生回数」で10週連続100位圏内を達成 [29Oct20]
ただ今月下旬にも出場歌手が発表されるだろうNHK紅白歌合戦を筆頭とする年末大型音楽祭で、日向坂46が「アザトカワイイ」を軸に披露すれば、MV再生回数増加速度の大幅加速が期待され、今とは違う「モード」に入る可能性はあります。
まあ4th表題曲「ソンナコトナイヨ」も紅白曲目の有力候補で、日向坂運営がどちらを軸に据えるかで、楽曲指標の動きもかなり変わってくると思います。
ちなみに乃木坂46は夏の音楽祭と同じく、「Route 246」を軸に、小室哲哉氏の往年のヒット曲をカバーなどしつつ、そこに秋元康氏が復活を呼び掛けた「ちょっといい話」を絡めるんじゃないかと(笑)。
一番気になっているのは櫻坂46で、紅白の選考では欅坂46と同一グループとみなされるのかどうか、さらに選ばれた場合、12月発売の新曲「Nobody's fault」を歌うのか、それとも欅坂の曲にするのか、読めない話が多いですよね。