ジャン・アレチボルトの冒険

ジャンルを問わず、思いついたことを、書いてみます。

ちょっと野球の話 ~ 藤川球児登板のタイミング

2011-10-12 07:10:46 | 事件
10月11日、東京ドームで行われた阪神・巨人戦は、追いつ追われつの稀にみる好ゲームだった。

クライマックス出場を目指して争っている両チームだが、前日、阪神が巨人を破ったために、その差が二ゲームにまで縮まって、いよいよデッドヒートの様相を呈してきた。その状況を反映して、試合も隙のない緊迫した展開となった。

結局、3対3の同点で迎えた9回裏、ランナーを二塁において巨人の藤村がメッセンジャーから代わった藤川球児のストレートを外野にはじき返し、巨人のサヨナラ勝ちで終わった。

この試合に関しては、阪神、巨人ともにベンチワークで気になる点はほとんどなかったが、9回裏の最初から藤川を投入しなかったことには、少し驚いた。

先発のメッセンジャーが好投を続けていた上に、時間がまだ早く、延長に入った場合11回まで行く可能性もあったので、難しい判断なのは間違いない。ただ、藤村に打たれたストレートは藤川がマウンドに上がってから二球目のストレートで、しかもストライクゾーンに投げ込んだ初めてのストレートだった。もし、ノーアウト走者なしから投げることが出来れば、シングルヒットは覚悟の上で、今日はストレートが走っているのか、変化球の切れはどうか、探りながらピッチングをして、絶対に抑えるべき場面で、もっと効果的な配球を組めたかもしれない。

一方で、藤川投手は10月8日の対横浜戦でも、9回裏に捕手の細山田にサヨナラタイムリーを打たれている。この試合では8回二死からマウンドに上がっていて、その日の球の調子は承知していたはずである。しかも、細山田は、バッティングの弱い選手で、タイムリーは勿論そもそもヒットを打った場面を、あまり見たことがない。その選手にサヨナラタイムリーを打たれるというのは、やはり、シーズン終盤に入って疲れから、球威が落ちているのだろうか。

細山田のサヨナラタイムリーに関しては、イニングをまたいで投げたことが悪い結果につながったという声も多い。阪神の場合は、最後は藤川に任せるしかないという部分もあるので、3点以内のリードもしくは同点であれば、9回の頭から球児が出てくるというシーズン中盤までの「真弓ドクトリン(笑)」を、これからも守るのが結局はベストなのかもしれない。

これで3位巨人と4位阪神のゲーム差は再び3となった。阪神は直接対決後シーズン終了まで11試合残っていて巨人より7試合多く、しかもそのほとんどが広島戦と横浜戦である。まだ期待の持てる状況ではあるが、これ以上離されると逆転するのは「奇跡」の領域に入ってくる。逆に、もしゲーム差が2に縮まれば、残り試合数が4で、最後の三連戦の相手が優勝を目前にした中日という巨人が心理的に追い詰められていく。

そういう意味で、今日の阪神・巨人最終戦は今季セリーグの中でもとくに重要な試合の一つである。そして、もし阪神がリードしていれば、最後に藤川球児が出てくる可能性が高いわけで、彼の登板タイミングとピッチング内容が大きな見所となるだろう。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと野球の話 ~ 「セイ... | トップ | ちょっと野球の話 ~ 阪神・... »
最新の画像もっと見る

事件」カテゴリの最新記事