goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャン・アレチボルトの冒険

ジャンルを問わず、思いついたことを、書いてみます。

乃木坂46の22枚目選抜に入る確率の高いメンバーは誰か?予想のためのちょっとしたメモ [30Sep18]

2018-09-30 14:30:00 | 芸能

乃木坂運営が、従来通りの発想で選抜選考を進めた場合、起用される確率の高いメンバーは誰かを挙げておきます。

個人的な願望は入れず、純粋に運営の考え方を推測しているだけなので、面白味ゼロですが(笑)、選抜メンバーを予想する際の資料にでもして頂ければと。

抜擢確率の高い順に紹介していきます。


(A) 絶対安全圏 11人
秋元真夏 生田絵梨花 衛藤美彩 齋藤飛鳥 桜井玲香 白石麻衣 高山一実 西野七瀬 堀未央奈" 松村沙友理 若月佑美

過去の実績、映画・ドラマ・舞台・バラエティなど外仕事での活躍、21st選抜でのポジションといった面から、「選ばれないわけがない」というメンバー。この中で起用されないメンバーがいたとすれば、体調不良といった特別な理由以外考えられません。


(B) 安全圏 7人
梅澤美波^ 大園桃子^ 新内眞衣" 鈴木絢音" 星野みなみ 山下美月^ 与田祐希^

21枚目個別握手会で最高担当部数である30部を、最速の5次で売り切ったメンバーは、上記(A)カテゴリに入っていなくとも、乃木坂運営の握手会主義から考えて、22nd選抜への起用が確実視される「安全圏」メンバーと言えます。

また、21st選抜で2列目に抜擢され、秋に上演される舞台『ザンビ』に出演する梅澤美波も、このカテゴリに入ると思う。

(表1) 21枚目「ジコチューで行こう!」個別握手会14次応募終了後の推定売り上げ枚数によるメンバー順位表

凡例
[順位] 完売部数/担当部数 (部数ベース完売率 @ 全完売達成次数:推定売り上げ枚数) メンバー名

#「順位」は「推定売り上げ枚数」の順。枚数が同じメンバーは同順位。但し、全完売している場合に限り、より早い次数で売り切ったメンバーを上位に置いている
#「推定売り上げ枚数」は、1期2期3期の完売1部あたりのCD枚数を750部、CD1枚の平均割り当て時間を7.2秒として計算
# メンバー名の色は21st選抜における所属列で、青色は1列目緑色は2列目オレンジ色は3列目
#「"」は2期、「^」は3期

[01] 30部/30部 (1.00 @ 05次 : 2.25万枚) 大園桃子^ 齋藤飛鳥 新内眞衣" 鈴木絢音" 星野みなみ 堀未央奈" 山下美月^ 与田祐希^
[09] 30部/30部 (1.00 @ 06次 : 2.25万枚) 伊藤理々杏^
[10] 30部/30部 (1.00 @ 07次 : 2.25万枚) 斉藤優里 山崎怜奈"
[12] 30部/30部 (1.00 @ 08次 : 2.25万枚) 岩本蓮加^ 樋口日奈
[14] 30部/30部 (1.00 @ 10次 : 2.25万枚) 佐藤楓^
[15] 25部/30部 (0.83 @ 00次 : 2.24万枚) 阪口珠美^
[16] 24部/30部 (0.80 @ 00次 : 2.23万枚) 向井葉月^
[17] 15部/30部 (0.50 @ 00次 : 2.15万枚) 吉田綾乃クリスティー^
[18] 11部/30部 (0.37 @ 00次 : 2.09万枚) 中村麗乃^
[19] 04部/30部 (0.13 @ 00次 : 1.96万枚) 伊藤かりん"
[20] 25部/25部 (1.00 @ 08次 : 1.88万枚) 井上小百合 中田花奈
[22] 25部/25部 (1.00 @ 06次 : 1.88万枚) 寺田蘭世" 渡辺みり愛"
[24] 18部/22部 (0.82 @ 00次 : 1.64万枚) 伊藤純奈"
[25] 20部/20部 (1.00 @ 05次 : 1.50万枚) 梅澤美波^
[26] 05部/22部 (0.23 @ 00次 : 1.48万枚) 能條愛未
[27] 01部/22部 (0.05 @ 00次 : 1.39万枚) 川後陽菜
[28] 15部/15部 (1.00 @ 02次 : 1.13万枚) 高山一実
[29] 15部/15部 (1.00 @ 05次 : 1.13万枚) 生田絵梨花
[30] 07部/12部 (0.58 @ 00次 : 0.87万枚) 佐々木琴子"
[31] 00部/12部 (0.00 @ 00次 : 0.74万枚) 和田まあや
[32] 03部/03部 (1.00 @ 02次 : 0.23万枚) 桜井玲香

[全日程不参加]
(スケジュール調整)
秋元真夏 衛藤美彩 白石麻衣 西野七瀬 松村沙友理 若月佑美
(休業)
北野日奈子 久保史緒里


(A)と(B)を併せた18人は、万が一、22nd選抜に入らなければ、「大波乱」となるメンバーですが、それ以外では井上小百合と久保史緒里も起用される確率が非常に高い。

(C) 井上小百合 久保史緒里 2人

井上小百合はミュージカル『美少女戦士セーラームーン』の Team STAR で、主役である「セーラームーン / 月野うさぎ」を演じており、さらに16枚目「サヨナラの意味」以降、6作連続で選抜入りしている常連メンバーなので、起用されないのはちょっと考えられない。

一方、久保ちゃんは舞台『ザンビ』の出演メンバーで、しかも休業前の20th「シンクロニシティ」選抜では2列目福神。

NHK紅白歌合戦を含む年末大型音楽祭では、「シンクロニシティ」を軸に披露する可能性があり、それを考えても22枚目で選抜復帰させ、中心メンバーとしての存在感をアピールするのはあり得るシナリオ。

ただ、体調面での回復具合が未だ十分でなければ、無理をさせず、舞台に専念させることも考えられるので、「安全圏」には入れなかった。


(D) 注目されるメンバー

(A)11人、(B)7人、(C)2人を併せると、それだけで20人となり、22nd選抜の定員が前作と同じ21枠であれば、残りは1枠しかない。

この1枠に誰を入れるかを考えると、間違いなく名前を挙げたくなるのが伊藤理々杏。

30部を6次で売り切り、5次全完売のトップグループに対し、単独で2位に付けている。


また、ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』の Team MOON で、「セーラーマーキュリー / 水野亜美」を演じている。

セーラームーン公式サイトのCastページでは、「セーラーマーキュリー」は「セーラームーン」に次ぐ2番目に紹介されており、序列2位の重要役であることが分かる。

21枚目において、握手会成績と外仕事の両方で存在感を発揮したことを考えると、伊藤理々杏が選抜入りする可能性は十分あると思います。


しかし、梅澤、大園、久保、山下、与田に加えて、理々杏が起用されると3期は6枠にまで拡大する。

一方、2期は新内、鈴木、堀の3枠据え置きとなり、3期とは2倍の差がついてしまう。

この辺の不公平感を運営がどう捉えるかが一つのポイントかもしれない。

例えば、Team STAR で理々杏と同じ「セーラーマーキュリー」を演じた渡辺みり愛や「セーラーマーズ / 火野レイ」役の寺田蘭世、あるいは30部を7次で売り切り、毎回コンスタントに好成績を挙げている山崎怜奈を選抜入りさせ2期枠を4人に増やすやり方も考えられる。

ただ、これまでの乃木坂運営は、どういうわけか2期の起用に消極的な姿勢が目立つので、3期とのバランスを無視して、伊藤理々杏の抜擢に踏み切る気もします。


一方、21枚目のアンダーセンターであり、「セーラーヴィーナス / 愛野美奈子」を演じた中田花奈も選抜候補になる。

とくに、西野七瀬が「卒業」センターを務める場合、送り出す側として1期の選抜入りを優先させる発想が出てくるかもしれない。

そうなると、30部7次の斉藤優里、8次の樋口日奈と並んで、起用される可能性が出てきます。


最近の乃木坂選抜は発表される前から、20人近いメンバーが「当確」もしくは「ほぼ確実」なので、最大の焦点は定員が何人かになってくる。

運営が21人を超えて22人、23人と全体のパイを広げれば、(D)で挙げたメンバーが2人以上22nd選抜に抜擢される可能性が高くなり、逆に20人以下に絞れば、(D)から起用さる確率は低くなってしまう。

いづれにしても、数少ない流動的な枠を巡る選考では、伊藤理々杏が軸になるのではと予測しています。


(関連記事)

乃木坂21枚目オリコンCD初動分析、絢音トップ入り純奈急伸で2期躍進も1期3期に先の見えない閉塞感 [29Aug18]

乃木坂46歴代シングルの選抜メンバー表 : 1st〜21st [03Jul18#2]

乃木坂21st選抜は15thの再現か?1期への配慮、2期枠数制限、3期トップ5構想、1億再生MVへの視点 [03Jul18]

乃木坂21st選抜メンバー予想 〜 梅澤美波は当確ライン、伊藤理々杏、岩本蓮加、鈴木絢音に可能性 [30Jun18]


// 最近のツイート抜粋

アレチボルト@sabakunonezumi のツイッターアカウント

明日深夜に発表される22nd選抜は、西野七瀬「卒業」センターの可能性が高いと思っていたけど、生駒里奈のような静かな卒業を本人が希望することも考えられる。文春関係は彼ら自ら「完全決着」と謳っており、追加記事の心配は少ない。ななせまる自身がどういう卒業を望むかで、センターが決まる気がする
0:33 - 2018年9月30日

22枚目のセンターが西野七瀬でない場合は、主演映画が10月から公開の斎藤飛鳥が気になるところ。一方、「ザンビ」の舞台に出演する4人の3期メンバー、とくに最初に発表された山下与田は大抜擢の可能性を否定出来ない。ただ、秋曲は手堅い選抜が多い印象があり、七瀬以外なら飛鳥続投の確率が高いかと
1:01 - 2018年9月30日

22nd選抜のメンバー予想は、従来通り、握手会成績とグループ内序列が重視されるなら、18人くらいに「当確」が出せて、流動的なのは2〜3人程度。面白味ゼロの予想なので載せないけど笑、一部で噂のある鈴木絢音のアンダーは確率が非常に低いので、本当なら大波乱。個人的には、伊藤理々杏に注目している
1:34 - 2018年9月30日

最近オリコンやiTunesのチャートで、「透明な色」「それぞれの椅子」など乃木坂アルバムのランクインが急激に少なくなっていて、音楽的存在感の低下を心配している。舞台進出は目覚ましいが、楽曲人気の向上にも、もっと力を入れて欲しい。22ndは久保史緒里の歌唱力など、スキルを魅せるシーンが見たい
1:49 - 2018年9月30日


# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする