相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

160年前の平幕「連覇」記録

2022-12-09 21:50:48 | 日記
 衝撃的な「小柳平助斬殺事件」発生
の文久二(1862)年春場所、東前頭筆頭
大 鳴 門 灘右エ門 の星取表である。

〇檀ノ浦(幕下)
〇君ヶ嶽( 〃)
〇小野川(小結)
△小 柳(前三)

〇鷲ヶ濱(関脇)
〇荒 馬(前四)
〇鹿嶋灘(同六)
〇武藏泻(同五)


 五日目は誰かに休まれたものと
思われる。
 当場所の最優秀成績━現代ならば
「平幕優勝」に相当する。
 彼は、その前場所も7勝1敗で
優勝に相当する最高成績をあげて
いる。
 …なのに小結にも昇進できなかった
━まったく“不運”の名力士だった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横綱 栃 錦5━0後横綱 柏戸 | トップ | “右腕の怪力”玉ノ海の大活躍 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事