相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

果して少数精鋭…?

2017-06-02 21:29:51 | 日記
 天保五年冬場所は、新入幕も再入幕も
なかった。
 本当に入幕候補力士はいなかったのか。

 当年春の幕下〔現十両〕上位成績を列記。

東方
1出来山1勝5敗…
2荒井﨑2勝5敗…
3春日山0勝6敗…
4柏 山6勝4敗
5温海嶽0勝4敗

西方
1縣 嶋 2勝3敗
2栂ノ峰 3勝4敗…
3二所ノ関2勝3敗…
4南 海 4勝0敗…
5立 花 5勝1敗
6関谷野 7勝2敗

 敢えて候補をあげれば、南海・関谷野
あたりだが、幕内力士と対戦していない。

 昔話。南海球団T監督曰く「銭のとれる
選手になれ」。
 現代力士では、宇良は間違いなく「銭の
とれる力士」である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配慮しても…配慮されない…?

2017-06-02 13:12:21 | 日記
※昨日の閲覧…724・訪問…181
トータル訪問者数 390,211

 3年後の「東京五輪」に“協力”して
名古屋場所を“繰上げ”興行するそうな。

 そもそも、なんで昭和三十九年の五輪は
十月〔小生、高校の関東・関西修学旅行の
直後に当っていた。〕だったのに、「高温・
多湿」の時季にオリンピックなのか…?

 昭和三十年代後半、大相撲協会は、東北・
北海道の「夏稼業」を重視しており、名古屋…
を六月下旬に開幕━昭和三九年の場合、初日が
六月二一日、千穐楽は七月五日となっている。

 以前は、高校野球やフロ野球等々メーンの
スポーツと本場所大相撲の日程が重なるなんて
ことは殆んどなかったな。

 …協会が、たしか蔵前国技館で本場所期間中
は、後楽園球場で公式戦をやってくれるな━
なんて申入れをおこなったことがあったとか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする