城台山日記

 城台山の麓で生まれ、毎日この山に登り、野菜・花づくり、読書、山登りをこよなく愛する年寄りの感動と失敗の生活日記です。

城ヶ峰から八丈岩 22.5.14

2022-05-14 19:04:04 | 山登り
 今日は三回目の城ヶ峰に登る会で4月5日に下見した城ヶ峰から八丈岩まで歩く計画だった。ところが、前前日から雨が続き、今朝6時半頃やっと雨が上がった。8時半三輪神社集合だったが、今回集まったのはおじさんも含めて11人、前回の約三分の一となった。注意事項は城ヶ峰からの下りが急なので滑らないように注意すること小野坂峠付近にはヒルがいるかもしれないので注意すること。このうち前者は皆さん、スリップせずに下ったようだ。しかし、後者はやはりいたのだ。また、小野坂峠ばかりでなく、三角点小野に登る途中でも目の良いメンバーがいるのを発見した。当初予定していた昼食場所は小野であったが、時間も早かったのでこの先の鉄塔の切開かれた場所でとった。そこではメンバーの2人がヒルがついているのを発見した。幸い吸血された人はいないようだった。

 承知のように、ヒルは吸血した後、身体から離脱し、残るのは血がにじんだ吸血場所ということになる。この時期素肌をさらす(もちろんズボンははいている)のは、まさしく献血を行うようなものだ。パンストをはいていると良いと聞くが、今や登山者の多くはスポーツタイツをはくことが多い。タイツは腰や膝等に負担をかけないようにする機能があり、おじさんには欠かせない。これからの季節だと夏用の薄いタイツもあるので、とても便利。しかし問題が一つある。ほとんどのメーカーの製品が前開きがないことだ。話しが大きくそれてしまったが、タイツを履き出してからヒルの被害にあったことはない。また、「ヒル下がりのジョニー」を出発前にスパッツ、靴にふりかけておいた。

 また、前回は登らなかった八丈岩(私の記憶もそうだが、Mさんが言っていたように国道(当時はおそらく県道)から八丈岩が見えた。今は木が茂り、わかりにくい)に男性のほとんど、女性ではMさんが登った。岩からの眺めは素晴らしかった。下りは岩が結構滑り、少し苦労した。子どもの時に登った記憶があるが、あの頃はきっと簡単に登ったのであろう。八丈岩から急なジグザグの道を下り、国道に立った。志津山、揖斐高を経由し、我が家のバラを見ていただいて、本日の行程を終了した。次回は6月11日で城ヶ峰に登る。7月から9月まではお休み、10月は大野町の総合公園から牛洞峠、小野坂峠を経て城ヶ峰に登り、三輪神社に降りてくる予定。


 城台山

 八丈岩方面

 城ヶ峰

 小野坂峠 皆さんヒルを見つけてパニック?

 ここで思いがけない人に出会った。私たちが登ってくるのを待っていたようだ。遅いと言われてしまった。当方はすっかり忘れていたのだが、昨年クマガイソウを見に行ったときに会った人だという。おじさんのブログを見てくれていたようだった。その時に一緒だったEさに城台山日記の方ですか聞いてきた。あとから来たのがおじさんであり、自己紹介した。名前は聞かなかったと思う。その方(牛洞に済んで見えるとか?)とは三角点小野で別れた。


 三角点小野で先ほどの方に撮っていただいた

 三角点志津山

 八丈岩からの眺め

コースタイム 三輪神社8:40→城台山8:58→城ヶ峰9:45→小野坂峠10:20→小野10:45→最初の鉄塔11:05~11:35→八丈岩12:15→国道12:30→三輪神社13:20


  
 ここで今年の徳山某所のクマガイソウの状況を紹介する。今年は連休中に一度見に行ったが上部に丈の低い花のないクマガイソウを発見したのみに終わった。一週間後に再度見に行き、かろうじて花が咲いている二株を発見したのみ。これから咲くのかというと蕾がないところからおそらく沢山咲いている状態にはならないと推測される。このブログで2019年に紹介したとき、大感激するほどの群生があった。それが年々減り、ついには今年の上部に少しの株を残すのみとなってしまった。私たちはこの原因を考える必要がある。囲いがないため、私たちは盗掘はもちろんしないが写真に収めるために株のまわりを踏み回る。これにより地下茎は大打撃を受けるのでないか。もちろん推測でしかない。クマガイソウで有名な下呂市の簗谷山も一度その株が激減し、保護により少し回復したと聞いた。保護の手が届かない徳山某所のクマガイソウも絶滅への道をたどるのではないかと危惧している。

 小さなクマガイソウ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花壇の花・22春⑤ 22.5.12 | トップ | 花壇の花・22春⑥ 22.5.16  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事