城台山日記

 城台山の麓で生まれ、毎日この山に登り、野菜・花づくり、読書、山登りをこよなく愛する年寄りの感動と失敗の生活日記です。

部子山・冠山峠トンネルを通って 24.5.22

2024-05-22 20:07:18 | 山登り
 最近のおじさんの山登りのテーマは「花を求めて」となる

 今回も本来はサンカヨウを求めて姥ヶ岳(1454m、福井県大野市)に登る計画だった。ところが、ヤマップの記録を見ていても、サンカヨウの群生は見られない(時期が早いのかもと思うが、例年だとたくさん咲いているはずだが)みたいだったので、予定を急遽変更

 かねてから岐阜側からトンネルを通って、福井の山に登ってみたいと思っていた。部子山、銀杏峯、荒島岳、姥ヶ岳等々

 ただし、同伴者は家内なので、自ずから登れる山は限られる。姥ヶ岳ならサンカヨウの群生さえ見れば、山頂に行かなくても良いと。

 そこで、にわかに浮上したのが部子山(1464m)

 この山ならかみさんも登れるだろうと(山とものEさん情報では山頂近くまで車で行けると聞いていた)

 ここからが本題となる

 7:50 林道の入口 ここに「林道は山頂の手前4.6kmのところまでしか行けない」と書いてあった

 入口の案内図は従来のまま

 8:19 駐車地 この先は施錠されたチェーンとなっていた 先行車一台のみ

 8.24 展望台が遠くに見える

 8:28 ウツギ

 8:33 かつてのスキー場につけられた管理道?に沿って登って行く
 ここに生えている茅にかみさん不満(先が尖っている、道に倒れていて滑りやすいと)

 9:00 展望台が近くなる  展望台は施錠されていた

      能楽の里牧場(帰りに撮ったもの)

 9:31 展望台を過ぎると林道歩きとなる

 9:35 タネツケバナ 初めて聞いた名前

 9:40 ショウジョウバカマ

 林道から旧神社に至る道に入る ここから今までの殺風景な道が劇的に変わった

 9:51 カタクリ 多くはないがあった

 9:53 旧神社が見えてきた 社殿は半分崩れている

 9:54 フデリンドウが現れた 

 9:56 フデリンドウの群生

 9:55 これは何か タテヤマリンドウ?

 9:57 部子山山頂を望む

 10:02 カタバミ

 10:10 マイヅルソウ 群生しているが花が咲いているのはわずか

 10:18 部子山山頂から銀杏峯と荒島岳

 10:23 ツツジ

 10:26 マイヅルソウ

 10:29 登山道のフデリンドウとつぼみのマイヅルソウ

 11:29 冠山?

 11:30 笹ヶ峰?

 駐車地の手前でネマガリダケを取っている男性に会う
 また、駐車地には4台の車
 地元の叔母さんがヨモギを取っていた(餅に使うとか)
 彼らも手前で車が入れなくなっていることを知らなかったようだ(引き返す車もいた)


 12:30 少し遅くなったがここで昼食 新しくできた道の駅 「フォーシーズンテラス」 

 帰りは藤橋温泉(揖斐川町住民は150円、数少ない特典)

  

コースタイム 駐車地8:30→山頂10:18→駐車地11:40 


 総括しておこう。部子山で良いのは旧神社周辺から山頂までに限られる。姥ヶ岳、荒島岳、登っていないが銀杏峯に比べると人気がないのも理解出来るような気がする。それでもフデリンドウの群生はすごい。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノリさんのガーデンノート⑥つ... | トップ | ノリさんの畑ノート③・トマト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事