東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

虹の広場のチューリップ

2024-04-20 | 風景

  荒川河川敷の「虹の広場」、
  足立区で一番大きなイベント会場なのでは?。
  イベントのないときは四季を通じて
  花壇に花を見ることができます。

 

   土手に上がって撮ってみたけど半分しか入らない、
   魚眼でも持ってくなくちゃ無理みたい。

 

 

   今の時期は「虹」にかけて七色のチューリップが
   半円状に広場を取り囲んでいる。

 

 


   ちょっとした体操器具やトイレもあるので
   サイクリングの途中で立ち寄る人たちも多い。

 

 

   鉄橋が3本、東武線と地下鉄日比谷線は相互乗り入れ、
   あとJRとつくばエキスプレスが荒川を渡ります。

 

 

   向こうには野球場やサッカーグランドが並びます。

 

 

   中央に細い棒みたいなのはスカイツリー、
   もっと下の方まで撮りたかったけど。

 

 

   下は芝生なので大抵の遊びができる、

 

 

   家族連れで来ていい汗流そう。

 

 

   百花園の行き帰りに通るので花の咲き具合を見て
   一番いい頃に自転車を止めて。

 

 

   今年も鯉のぼりが泳ぎだしました、
   もうすぐ風薫る五月
   これから遊びに来る人たちも増ええることでしょう。

 

        data:PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  4月 7日  虹の広場のチューリップ

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と光のムーブメント

2024-04-19 | イベント

  去年は初めてのネモフィラだったので
  おっかなびっくりみたいだったけど
  今年は自信を得て派手にやってくれました
  舎人(とねり)公園の「花と光のムーブメント」です。

 

   「光」と入っているので夜間は照明の下で
   いろいろなイベントと共にネモフィラが見られたようです。

 

 

   SNSでは連日たくさんの投稿が相次ぎ、
   居ながらにして夜間のネモフィラが楽しめました。

 

 

   このパイプにもイルミネーションが組み込まれていますね、
   光のトンネルが続くことでしょう。

 

 

   千本桜とネモフィラがコラボしたページェントです。

 

 

   この行った日あたりが最高の見頃だったみたい。

 

 

   今年のフォトスポットはこのイスだったのかな、
   カメラやスマホで賑わっていました。

 

 

   このケシの花、人気があってみんな撮っていました。

 

 

   私のシャッターが一瞬遅かった、
   レンズの向きがちょっとおかしいのはそのせいだです。

 

 

   ネモフィラと言えば「ひたち海浜公園」が有名だけど
   その足元くらいには寄れそうだね。

 

 

   サクラでも有名だった舎人公園
   また新しい名所になりそうです。

   広~い公園です、
   春はお花見、夏はじゃぶじゃぶ池、年間を通してのソリゲレンデ、
   大池では釣りもできるし、いろいろなスポーツ施設もあります。
   ワンコも自転車も自由に入れます、
   足立区の新しい名所になればいいね。

 

        data:EOS70D/EF70-200 1:2.8 L。 撮影  4月 10日  舎人公園

        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライラックの道を舎人公園へ

2024-04-18 | 季節の花

  ネモフィラを見に舎人(とねり)公園へ、
  途中ライラックを見ながら走りますが
  行くときは舎人ライナーの軌道の陰になる場所があって
  帰りに日が高くなったところで改めて撮ったりしました。

 

   ライラックは少し花の数が増えたようです、
   もうちょっと増えたら撮るのが楽になるな。

 

 

   白い花も咲いてきました、数はそんなに多くはありません。

 

 

   これは帰り道に撮ったもの、わりと新しい道なので歩道が広くなっています。

 

 

   道路の上に軌道を作ったのでどこまでも一緒に走る舎人ライナーです。

 

 

   撮ってから気がついたけどこんなところにもオービスが、
   車に乗る人たち気を抜かないでね。

 

 

   公園に着いたらそのまま花壇へ直行、
   ピンクのイカリソウが朝日を浴びて。

 

 

   片隅にオドリコソウが咲いていたけど葉に隠されて、ちょっとだけヨ。

 

 

   ラショウモンカズラと名札にあったけど、こんな花だったっけ。

 

 

   知る人ぞ知るところにオダマキが、
   ミヤマオダマキと区別できないけどどっちだ。

 

 

   チオノドクサがまだ残っていました。
   チオノドクサの名前はギリシア語のチオン(chion:雪)と
   ドクサ(doxa:輝き・栄光)の2語からなり、
   雪解けの頃に咲いている姿を発見されたことにちなみます。
   英名の「ブローリー・オブ・ザ・スノー」も同じ理由です。
   日本には昭和の初め頃に入ってきたとされています。

   このあとはネモフィラ花壇へ向かいます。

 

        data:EOS70D/EF70-200 1:2.8 L。 撮影   4月 10日   舎人公園

        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちと怪しい?百花繚乱

2024-04-17 | 季節の花

  梅が終わり桜が終わった百花園、
  なにやら怪しげな花?がいっぱいです。
  花なのかどうかわからないような花、
  百花園に咲いてるので花ということに。

 

   イカリソウ(碇草)、例によって花を減らしています。
   このまま減っていったら絶滅しそう。

 

 

   バイカイカリソウ(梅花碇草)
   花に距が無く、形がウメの花に似ているからとこの名に。

 

 

   ホザキイカリソウ(穂咲錨草)
   中国原産で花序の形が穂のような形になります。
   一日に百回も交尾する羊が食べていたということから、
   強壮・強精の漢方薬として有名です。

 

 

   ヒトリシズカ
   ちょっと行かない間にすっかり伸びてしまったね、
   フタリシズカはまだ見られなかった。

 

 

   ヤブレガサ(破れ傘)
   なんとも情けないこの格好、雨のあと道端に打ち捨てられた破れ傘だね。

 

 

   ユキモチソウ(雪餅草)
   花の中央に雪のように白い餅に見える付属体があることから雪餅草と呼ばれる。
   これも今年はこれ一本だけなのか分からない、今までとは違ったところに咲いていた。

 

 

   タケノコが伸びてきました、もうそんなシーズンなんだね。

 

 

   オキナグサ(翁草)
   花後にできるタネに白く長い毛があり、
   そのタネが密集して風にそよぐ姿を老人の白髪に見立てて
   「オキナグサ(翁草)
」と呼ばれている。

 

 

   ヤマブキが咲いてきた、
   他にヤエヤマブキやシロヤマブキもあるけどちゃんと見られるかな。

 

 

   ゲンペイモモが満開になりました、
   ちょっと行かないとどんどん咲き進んで散ってしまいますね。

 

 

   桜の直後に真っ赤なモミジ、異空間です。
   「セイガイ( 青崖))」と言って春にいきなり赤い葉が出てきます、
   夏にかけて青葉に変わるけど秋には再び紅葉します。

 

 

   秋の光景みたい和室の前の赤いモミジ。

   今はちょうど端境期なのかな
   春の花から夏の花へ、
   花か何か分からないような怪しい花?も見られます。
   このあとアジサイで統一されるまで
   こんな状態が続くのでしょう。

        data:EOS70D/EF70-200 1:2.8 L。 撮影   4月 7日   向島百花園

         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も見に行く桜かな

2024-04-16 | 散歩

  毎朝の散歩の折り返し点
  お稲荷さんの一本桜、
  曇天続きの今年の春も
  きれいに咲いて、そして散っていきました。

 

   4月3日
   膨らんでいたつぼみがとうとう開きました、
   この桜が咲くのを見るのは初めてです。

 

 


   4月7日
   雨の朝だけどサクラは咲き進んでいます、
   写真を撮ったということは小雨だったのでしょう。

 

 

   同じ日、上を向いて撮ったらレンズに雨粒が付いてしまった。

 

 

   雨にも負けず花の数は増えていきます、
   青空だったらきれいだったろうなぁ。

 

 

   キツネさんが4体小雨の中でお花見です、
   花はひさしのように咲いているけどキツネさんには届かない。

 

 

   訪れる人も少ないお稲荷さん、
   しっとりとした春の朝です。

 

 

   4月8日
   花まつりの日です、
   でもお稲荷さんなのでひっそりとした花まつり。

 

 

   大きな木のてっぺんまで咲いてきたようです、
   相変わらず境内には水たまりが見えていますが。

 

 

   4月10日
   今日はレンズを上に向けても大丈夫、花曇りです。
   例え降っていても雨粒はレンズまで届かないほどの桜の花。

 

 

   4月11日
   サクラが咲き始めてから初めての青空です。
   朝日が差し込んできました眩しい朝のお稲荷さん。

   ぶらぶら歩いて往復すると約3,000歩、
   このあと自転車で歩数を稼ぐので
   一日通して数えると8,000~1万歩、
   こんなところが適当な歩数ではないのでしょうか。

 

        data:PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  4月  日 お稲荷さんの桜

                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする