東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

千両役者は最後に登場

2020-02-24 | 季節の花
  いろいろな露払いの梅が満開を迎え
  最後に登場するのは千両役者、「白加賀」です。
  というのは能書きでまあ遅い梅はまだありますけどね、
  とりあえず白加賀をやって千秋楽ということかな。


  

     「白加賀」、一重の白い花で木が大きいから見栄えがします。
     実を採るための梅だけどきれいなので観賞用としても人気があります。




  

     白い梅を見たら白加賀と思っていいほどたくさん栽培されています、
     用途としては梅干しや梅酒、梅シロップなど万能の梅ですね。




  

     いろいろなところに植えられているので
     黒バックの写真も撮りやすいありがたい梅。




  

     百花園の広場付近、白加賀が数本
     もちろん園内のあちこちにもたくさん植えられています。
     どこへ行ってもメジロ狙いのカメラさんが見られる。




  

     白加賀と向こうは紅千鳥、
     紅千鳥が遅くまで頑張っていました。




  

     少し前、咲き始めのころ白加賀にやってきたメジロさん。




  

     咲いた花を見つけて、突撃メジロの昼ご飯。




  

     うん、梅は一重の白に限る。




  

     梅が咲いた、梅が咲いたと浮かれていたけど
     気がつけば春ですねぇ、桜が追いかけてきました。
     名残惜しいけど軸足を桜に移します、
     ときどきチラと梅の方を見ながら・・・。




  

     この日は久しぶりに一日中の青空、
     風もなく気温も最高で14.2℃。
     サクラが追いかけてくるのも分かりますね、
     ただ、まだ枝垂れ梅などもあるのであと何回かは梅が載るのかもわかりません。
     なおメジロさんは桜になっても出演しますのでよろしくです。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 2月21日 向島百花園
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミチシルベと見驚

2020-02-23 | 季節の花
  懐かしい梅、「道知辺(みちしるべ)」が咲いていました、
  何年前になるのかな、東京に"大雪"が降ったとき折れてしまい
  そのあと久しぶりに植えられた懐かしい梅です。
  この梅もうちょっと通路近くに植えてくれたらよかったのになぁ。


  

     「道知辺(みちしるべ)」、ちょっと小ぶりなかわいい花です。
     薄いピンクの一重の花で花びらが丸いのが素朴でいいですね。




  

     先代は手が届く距離にあったのでよかったけど、
     これは遠い遠いもうちょっと近いところならよかったんだけどなぁ。




  

     前の道知辺も小さな木だったけど古かったのかな、
     雪のため折れてしまった。
     あの時は百花園でも数本の桜や梅が被害に遭ってしまった。




  

     その次の年に梅に雪吊りを施してしまった、
     これはさすがに笑っちゃったけどね、梅に雪吊りだなんて。




  

     道知辺は好きだった花、また見られるようになったのはありがたい、
     もうちょっと近くに植えてあったらなお嬉しいんだけどね。
     早く大きくなってたくさんの花をつけてもらいたいです。




  

     さてこちらは「思いのまま」という品種、
     一本の木から、同じ枝からピンクと白の花が咲きます「思いのまま」ね。
     ただこの木は上手く咲き分けてくれないけど
     もう梅も終わりなので参考に載せてみました。




  

     「見驚(けんきょう)」です、あまりの大きな花に見た人がみんな驚くと。
     百花園にも何本かあって今が盛りかな。




  

     大きな花、わりと濃いピンク派手な花です、
     こうしてまとまって咲くとほんとに驚いてしまいますね。




  

     背中を向けて他の花を撮っていたんだけど人が集まってきた、
     振り返ってみたらメジロさん。




  

     さすがに大きな花なのでメジロも引いてるみたい、
     体の大きさと比べてみるとなるほど大きな花ですね。


     一ヶ月くらいになりますか梅を追いかけてきたんだけど
     そろそろ終わり近くになってきました。
     明日は白梅の雄「白加賀」などを載せて梅を終わりましょうか、
     番外編なんかあるのかもしれないけど
     梅から桜に乗り換えたいと思います。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 2月15日  向島百花園
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷田公園のいろいろな梅

2020-02-22 | 散歩
  大谷田公園の梅林は足立区では一番大きいのかな、
  咲いていた梅は知ってる梅がほとんどだったけど
  初めて見る梅がいくつか咲いていました。
  そんな梅を見ながらもう一日大谷田梅林の梅を。


  

     「武蔵野」、初めてです。
     薄いピンクの大輪、八重の花ですね。
     花期は遅い方で行ったときもまだこれからという感じでした。




  

     確かに大きな花です、極大輪とも言われるようで
     このあと出てくる「見驚」といい勝負なのかな。




  

     その「見驚(けんきょう)」、これは百花園にも何本かあります、
     見た人があまりの大きさにわっと驚く、、、のが名前の由来。
     これは枝がスーッと伸びてそれに花がついていきます、
     空が青かったらいいのにね。




  

     花が空の色に溶け込みそう、薄いピンクがきれいね。
     ほんとに梅の花とは思えない大きさ、名は体を表す「見驚」です。




  

     初めて見た梅「黒田」。
     遅い開花らしく開きかかっているこれ一輪しか見られなかった、
     わりと濃いピンクだけど開花するとちょっと薄い色になるようです。
     書に「戦国大名の黒田如水は、
     『男の子が生まれたら梅三株を植えよ』 とのお触れを家臣に出した」 とあります。
     この梅がそうなのかな、「黒田」なんて珍しい名前だよね。



  

     一重の梅、「野梅(やばい)」。
     白さをアピールするため色温度を下げてあります。
     シベが真っ赤で白い花びらに映えます、何回も言うけど晴れてたらよかったのになぁ、
     百花園の「八重野梅」は晴れてたのでほんとに真っ白でしたね。




  

     これもちょっと色温度を下げました。
     青い空の下ではシベがもっと真っ赤に見えるんでしょうね。
     この花はここでしか見たことがありません、
     野梅性の梅で原種に近い種ということです。




  

     さてさてメジロさ~ん出番ですよ~、
     ここにもいっぱいある「白加賀」にやってきたメジロ。
     私のところでは水戸黄門の印籠と同じで終わり近くなると出てくる。




  

     海老一 染之助・染太郎みたいです、
     「今日はいつもよりよけいにぶら下がっておりま~す」。




  

     メジロばかりではありません、
     おばあちゃんばかりでもありません、
     かわいい子どもたちもたくさん来ていました。


     さあそろそろ梅も終わりですね、
     あと2回か3回で私の梅も終わりそうです。
     もう少し我慢してやってください、
     その後も何がどうなるってものでもありませんけどね。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 2月14日 足立区・大谷田公園梅林
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷田公園の空も花曇り

2020-02-21 | 季節の花
  相変わらずの花曇りの下を大谷田公園へ。
  曇っていたのでダメなら帰ろうと思っていたけど
  お天道さまの顔色を見ながらなんとかなるかなと。
  桜が咲くころの花曇りってのは仕方がないんだよね。


  

     「鶯宿(おうしゅく)」が咲いていました、名前がいいね鶯の宿
     みんなそれぞれに頭をひねって考えたのでしょうね。




  

     時どき雲が薄くなって青空らしきものがのぞくけど基本花曇りです。
     鶯宿は花は大きくないけど薄いピンクの一重咲き、
     あまり目立たないけど名前の通りウグイスでもやって来そうな梅ですね。




  

     「緋の司(ひのつかさ)」。
     この花見たかったけど残念ながら閉店間際、
     木の周りをグルグル回って何とか2枚だけ撮りました。




  

     かなり赤い梅です、これよりもっと赤いのが鹿児島紅に当たりますか。
     それより上は「黒雲」という品種があるけどこれはもうこげ茶という色
     紅梅としては一二を争う色の梅です。




  

     デイサービスよりピストン輸送されてきたおばあちゃんたち、
     体はちょっと衰えたのかもしれないけど口だけは老いてなお盛んみたい。
     あの辺りに撮りたい梅があるので後ほど突撃しましょう。




  

     見たかった梅、撮りたかった梅「緑萼(りょくがく)」。
     え?こんなんだった?、もっともっと緑っぽい梅だったと思うけど・・・
     しばらく見てなかったので記憶が美化されてしまったのかなぁ。




  

     空がこんなんだからいけないんだ、空の無いところで。
     緑の萼もちょっと見えるし花の色もそれを映して何となく緑っぽい、
     やっと緑萼らしくなってきたけど記憶ってアテにならないねぇ。




  

     梅園でおデート、いいなぁ向こうにも色違いの靴が見えたりして、、、。
     真ん中の枝が分かれているのが「緑萼」です。




  

     そんなところへメジロがやって来ました。はい、お仕事お仕事。




  

     空がちゃんと晴れてればよかったんだけどねぇ。


     梅林と銘打ってるだけあっていろいろな梅がありました。
     いつもは1回行って終わりなんだけど今年は2回目、
     時期をずらして行ったので知らなかった、初めての梅がいっぱい。
     明日は初めて見た梅などを・・・。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 2月14日 足立区・大谷田公園梅林
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛嶋神社で河津桜

2020-02-20 | 季節の花
  気象庁、お天道さま、私の思惑となかなか一致しません。
  朝早く出るのでテレビでは大雑把な予報しか見られない、
  外を見ても空はまだ真っ暗で雲の様子も分からない。
  予報に反したお天気ばかり、誰が悪い!?。


  

     狛犬ならぬ狛牛さん。
     ここは河津桜を撮るときくらいしか来たことがない、
     こんな奥の方まで入っていいのかなとおっかなびっくりで撮ったので
     あまりよく撮れなかったけど、境内の横っちょの方に狛牛さんが。
     奥には狛犬さんがいますね。




  

     上の写真の奥の方にいた狛犬さん、
     かなりの年代物みたいですね。古~い神社へ行くと見ることがある。
     作風の違いか年代の違いか私には分かりませんが面白い狛犬さんです。




  

     狛牛さんの隣に子連れのお獅子さん、、、だけど
     子供の方は影になって真っ黒に潰れ救出しきれなかった。
     この狛犬を撮っている時間だけ空が晴れたんですね、
     というかこのあと晴れるだろうと安心したんだけど、、、ダメでした。




  

     いつまでも狛犬さんを見ていないでサクラをね、
     一瞬晴れたんだけどまた曇ってしまって・・・。
     子連れのお獅子さんの隣あたりに咲いています。




  

     隣に大きな木があるのでまだ半分くらい日陰です、元々花曇りなんだけどね。
     まあ日陰は日陰なりの良さがあるので撮っていきましょう。




  

     いいんです私は、日陰の花でいいんです。
     これこれ、いじけちゃいかんぜよ。




  

     枝垂れ桜ってのがあるけど、それみたいに細い枝が垂れてきれいでした。




  

     これが青空の下だったらいいんだけど、
     でもこれはこれでいっかぁ。




  

     メジロでも来ないかと待ってみました。
     来ることは来たけど横からヒヨが飛び出してきてみんな追っ払ってしまう、
     自分の食べる花は食べきれないほどあるのにね、こんなことするから嫌われちゃう。
     シジュウカラもこの枝に止まったとたん、このあとすぐに追い払われてしまった。




  

     そんな悲喜こもごものなか河津桜はこれからも美しく咲いていくことでしょう、
     願わくば青空の下でゆっくりと見たいものです。

     さてこのあとは汐入公園の河津桜が満開になったらまた行ってみたい、
     梅もまだ残っているのでもう少し載せていきたい、
     早くしないとソメイヨシノが咲いてくるなぁ、、、。
     梅は咲いたか、、、なんて言ってる場合じゃないぞ。

     最新の予報では東京のソメイヨシノは3月15日ごろ咲き出しそうと、史上最速だそうで。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 2月11日 墨田区・牛嶋神社
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする