goo blog サービス終了のお知らせ 

東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

月と金星の邂逅

2023-11-20 | 天体

  未明の空に月と金星の邂逅が見られた、
  久しぶりに見た天体ショー。
  ただ空一面を薄雲が覆い、主役は見え隠れ
  際どい天体ショーでした。

 

   11月5日、06:45~
   この日は恒例の朝市の日、
   早くから準備に余念がありません。

 

 

   まだ人通りもまばらな通りで
   せっせと準備中。

 

 

   開始は7時から、それまでは車も通れるけど
   7時になったらこの通りに車は入れません。

 

 

   11月9日、05:07~
   暗い中を空を見上げたら月のすぐ下に金星が、
   あら、接近するのは今日だったんだ。

 

 

   空を薄い雲が覆っている、雲がなくなると
   見えるけど暗いので雲の様子が分からない。

 

 

   11月10日、06:03~
   次の日の朝、月と金星の位置が入れ替わっている。
   空にはやっぱり薄雲が流れて。

 

 

   月が隠れたり金星が隠されたり、
   両方一緒に見られるときはなかなか来ない。

 

 

   これだけの雲の中で曲がりなりにも見られたのは
   やっぱり幸運だったんだろうなぁ。

 

 

   11月11日、06:22~
   お稲荷さんの前から見た朝焼け、
   昨日こんな雲だったら天体ショーは見られなかったかも。

 

 

   お稲荷さんの桜の葉も色づいてきた、
   色づいた葉から落ちていく。
   この枝ぶりがいいね、秋もいいけど
   春には満開の桜の下で両手をパンパン。

 

          data:PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  11月  日  明け方の天体ショー

          

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近所の神社の酉の市 | トップ | サザンカが咲いてきた区役所 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2023-11-20 15:16:20
こんな狭い路地で朝市が行われるんですね。
天体ショーも見れましたか。
やっぱり「早起きは三文の・・・」でしょうか。

やっぱり秋より、華やかな “華(花)のある” 春がいいです。
冬を飛び越えて~
春が来ないかなぁ・・・
返信する
くぅさん (jugemu)
2023-11-20 16:59:53
はい狭い道です
車がすれ違うのに苦労している、
でも古~い道で昔からず~っとこのまま。
50年前は映画館もあったし街頭テレビも見られた、
なので商店街はなんとか生き残れたのでしょうね。

天体ショー、真打を見に行ってきたけど
一日遅かったみたい、、、
けど他にも見に来ていた人らしい姿もあったので
ショーがタイミングよく行なわれなかった可能性もあるけどね。
冬を飛び越えますか、冬には天体ショーが目白押し
冬のショーを期待していた人たちはガッカリしまっせ。(*゚∀゚*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。