東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

足立区郷土博物館

2021-01-15 | 散歩

  大谷田公園からちょっと足を延ばすと
  足立区立の郷土博物館があります。
  何年ぶりかな久しぶりに行ってみました、
  梅でも咲いているかと思ったけど花の姿はなかった。

 

   1986年(昭和61年)11月の開館。
   江戸絵画コレクション、浮世絵コレクションなどがあり
   下山事件資料 - 昭和24年7月5日に区内の五反野駅付近で発生した
   下山事件に関する同時代資料などが保存公開されている。

 

 

   正面に大きな凧が展示されていたけど
   映り込みが激しくちょっと残念。

 

 

   足立区関連の遺物がいっぱい、
   地元の過去だけに興味深いものがたくさんあった。

 

 

   西新井大師は空海が開き、また足立区内を歩き回ったらしい
   区内のあちこちには弘法大師の足跡を示す石柱などがたくさんある。

 

 

   建物の裏にはちょっとした庭がありぐるっと見て廻れる、
   梅くらい咲いているだろう思ったけど梅はおろか一輪の花もなかった。

 

 

   回遊式庭園というやつかな、
   ただ池の水があまりきれいではなくちょっと興ざめ。

 

 

   池の奥には滝なんかが作られていた、
   庭、池、滝というワンパターンだね。

 

 

   この日の最低気温は-1.5℃、
   日中はポカポカと暖かかったが池にはまだ氷が残っていた。
   これでは梅も咲かないかな。

   ここには浮世絵など興味深いものがたくさんあるけど
   館内はもちろん撮影禁止、
   仕方ないことだけど残念の一言。
   ただ下山事件関連の資料があるみたいなので
   間違って時間ができたらまた行ってみようかな。

 

          data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影 1月9日  足立区郷土博物館

          

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大谷田公園、梅とロウバイ | トップ | 農業公園までぶらり旅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2021-01-15 19:25:35
映り込み・・「雲隠れの術」使えませんでしたか。
そちらも、冬枯れの季節ですね。
池も凍るのね。
なんだか不思議。

明日はちょっと暖かくなるみたいだけど、
日曜日からはず~と真冬日。
我慢我慢の季節です。
返信する
くぅさん (jugemu)
2021-01-15 20:55:49
これがまた日差しだけは強い日で、
冬の日差しは強いですね、
陽が当たっているところはポカポカ陽気です。
冬枯れはいいんだけどね、
足すことのコロナ枯れなんてことがあって
行きたいところへも行けなくて、
もうえらいことになりましたわ。

地形って面白いですね、
ここは郊外に向かって3,40分走ったところだけど
池が凍っている、百花園だって農業公園だって
凍っていないのにここまでくると凍っちゃう。
冬になったら電車かなと思っていたけど
別に全然平気、ちょうど最低気温が出ている時間なんだけど
結構気にしないで走っている
もうちょっと郊外だったら凍っちゃうかな。

今日は寒かったけど明日は+10℃くらい暖かいとか
そしてその後はまた真冬らしい、
日ごとに10℃くらいの寒暖差で調子狂っちゃうね。
とかなんとかしながら春へ向かっているのかな、
ここが我慢のしどころねやせ我慢とか、
1月も半分終わったからあともう少し
あと少し、もう少しで春ですよ~。
あ、旭川はさらにもう少し我慢して~~~。(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿