東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

日本橋で酉の市、松島神社

2019-11-29 | 散歩
  日本橋にクリスマスツリーは少ないけど
  酉の市はやってました、やっぱり日本橋は日本風です。
  知らなかったので調べたらやってる、やってる、知ってる神社で。
  酉の市と言っても熊手屋さんは一軒だけでしたけどね。


  

     日本橋から江戸橋へ出て人形町へ向かいます。
     途中の歯医者さんの壁にこんな絵が貼ってあって、
     かつての吉原への道であった「親父橋」の跡を知らせています。
     元の吉原は今の人形町あたりにありました、葦(よし)の原を拓いて作ったので
     初めは「葦原」だったけど後年になって縁起のいい字の「吉原」に変えたとか。
     酉の市の神社はかつての元吉原の辺りにあります。




          

          やってきました、松島神社です。
          水天宮の手前を左に曲がって2本目の道を左ですぐに分かります、
          若い人たちもたくさんお詣りに来ていて思っていた以上の人出でした。




  

     日本橋では日陰を歩いてきたけど人形町はお日さまが張り切ってピカーッ!、
     神社の中に入ると明るさにビックリしていた目ん玉では何も見えない状態。




  

     めちゃかわいい神社、10人も来れば満員になっちゃう。
     熊手屋さんは一軒だけだったけどよく売れていました。




  

     日本橋で熊手屋さんが見られるとは思わなかった、
     商売をやっている人が来るのかな大きな熊手が多かったですね。




  

     失礼して神さままで撮っちゃった。
     ここの神さまは、聞いて驚くな13柱の神さまが祀ってあるとか、
     稲荷大神、伊邪那岐大神、日前大神(天照大神)、北野大神(菅原道真公)、
     手置帆負神、彦狭知神、淡島大神、八幡大神、猿田彦神、琴平大神、
     天日鷲神(大鳥大神)、大宮能売神(おかめさま)、大国主神(だいこくさま)。
     日本橋七福神のうち大黒様のお社です。




  

     小さな神社には小さな社務所が、
     アットホームでいいのかもしれない。




  

     お守りやありがたいグッズもたくさん、
     リーズナブルなお値段ですね。




          

          東京の神さまはマンション住まいの方がたくさんいらっしゃいます、
          ここの神さまたちもご多分に漏れずマンション住まい。
          13人もだと部屋代も大変でしょうね、それともオーナーさんかな。




  

     さて話は振り出しに戻って、、、
     吉原の話ですがここは元吉原の大門に通じた通りだったようで「大門通り」の名が残っています、
     この人形町の元吉原は変わってしまっていて詳細はよく分からないけどこの辺りにあったようですね。

     「ここは旧吉原遊廓を中心とした歓楽街があり、人形細工職人、呉服商人、
     歌舞伎役者、芸妓等、芸能関係や庶民の参拝によりたいへん賑わった」と伝えられています。

     一方松島神社の由緒としては、
     「創建されたのは鎌倉時代、当時この辺りは入り江で
     小さな島が点々とあった。
     下総国・柴田氏の祖先がこの島に移り住み諸神を勧請し
     神社に灯された灯りは夜間航行の安全に役立った。
     島内には松が鬱蒼と生い茂り松島神社と呼ばれるようになった・・・」とあります。

     二の酉の日が日本橋行きと重なって困ったなと思っていたけど
     思いがけずに日本橋で酉の市が見られてよかった、よかった。
     「人間到る処青山あり」・・・それほどのこたぁないか。 (^^;

          data: EOS70D/EF17-40mm 1:4 。 撮影 11月20日 日本橋の酉の市
          
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本橋散歩、紅葉は? | トップ | 想いは万葉へ、サネカズラ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2019-11-29 19:31:44
熊手屋さんねぇ~
こっちでもあるのかなぁ・・
売っているのも飾っているのも見たことないです。
興味がないから見落としてる?
昔某政治家さんが、資金の言い訳に「熊手を買った」って・・・
北海道人は、合理的なのかもね。
それともビンボー?
わたしもだけど、そういうことにお金を使おうと思わないのかも?

どの写真も「赤」がキレイだね。

今朝は寒かったんじゃない?
風邪引かないようにね。
返信する
くぅさん (jugemu)
2019-11-29 21:44:51
北海道に酉の市はないみたいですよ、
おおとり神社自体が無い、熊手を飾る習慣がない、
見落としているわけではないようです。
あの政治家サンもうちょっとうまく弁解すればいいのに
神さまをダシに使ったら罰が当たるよね。

そもそもあれはお正月を迎える準備から始まって
縁起物を売ることに変わっていった、江戸時代ね。
札幌市の1857年の人口が2人だったという笑えない話が
あるので売るのも買うのも無理みたい、
函館の方はもっと大きかったみたいだけど。

神社の赤っていいね、あれって魔除けの色?
あの色を見ると何か安心したりします。
DNAに刻まれているのかしらん。
今朝の最低気温は1.6℃、もちろん今季最低ですが
あまり気にならなかった、鈍感なのね。
それより一週間ぶりに晴れたのが嬉しくて、♪♪♪。
返信する

コメントを投稿