goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

鳩山総務相 天敵は〒  ニュースから

2009-06-04 09:56:16 | Weblog
天敵は〒
総務相 カンポの宿の クレームで 見事ストップ 赤字も増? : 処理が不透明だった?
総務相 中央局跡 ストップで ビルの形を 変えて決着 : 歴史的建物?黒字も減
総務相 郵政社長の 再任に 職かけ認可を ストップへ : 人事権あり・・

郵政は 民間会社に したけれど 何をするにも 国のしばりが : GMも政府の会社になる時代です
郵政の 民営化で 稼いだが 議席の多さは 今期限りか : 
大臣は 総務・厚労 そのほかは 時々存在 示すことあり : 影が薄い?

世襲事情 北朝鮮と日本 差はない?

2009-06-03 10:34:48 | Weblog
・自民党、マニフェストに“世襲禁止”の記載を見送る
職業の 自由が優先? 先延ばし : 迷走しただけ
小泉さん 安心二男が 後を継ぎ : 改革? 4代目
日本では 民が世襲を 選ぶだけ : 選挙の結果ですが・・

・北朝鮮、主席の後継に3男? 代々世襲です
若くても 国のリーダー 付いてこい! : 実績はありませんが・・
社会主義? 王国・帝国 共和国? : 国名は共和国です。フシギ・・

*安全・安心の国はどこへ
・駅で
ホームでは 落とされないよう 後にいる : 腕をつかみ飛び込まれ!重傷

・旅行で
マスクから 酸素マスクに 切り替える : インフルでの死者はないが、宿でガス中毒死

・交差点・横断歩道で
信号が 変わるの遠くで 待っている : いつ車が飛び込むか。看護士が3人亡くなりました


GM破産! 縁の薄い車ですが-想起

2009-06-02 10:45:07 | Weblog
GMが破産法を申請しました。過去の栄光から見ると、信じられません。
1955年に勤めたとき、公用車はビューイックでした。すでに、オートマチックです。運転手が“扇風機を向かい合わせて動力を伝えるようなものだから、ガソリンの消費がすごい”と説明しました。何回か乗る機会がありました。

1966年、アメリカへ渡りました。MIT(ケンブリッジ、ボストンの隣)にいましたが、アパートは歩いて10分余だったので、車は持ちませんでした。必要なときは、レンタカーを借りましたが、安いアメリカンモーターのランブラーばかりです。この会社は早々に、姿を消しました。
同室の助教授が、シボレーのコルベアだったので、これを少し運転しました。くせのある車でした。

1967年に大陸横断の旅に出ました。友人のフォルクスワーゲンですが、研究室の人からは、“そんな小さな車で長距離走れるか、気がしれない”といわれました。スバル360に乗っていた身には、立派な車でした。滞米中、日本車は2度見かけただけの時代です。車の地位が日米逆転する時代が来るなど、想像もできませんでした。

写真は、1992年、カナダのカルガリで借りたコンパクトかーのTempo(フォード)です。大きな車は、コロラド州でフォードのギャラクシーを運転したくらいです。広いところでは、車の大きさも気になりませんね。広い大地と、安いガソリンが、車の改革を遅らせた主因でしょう。

うかうか駅で電車も待てません  腕をつかまれ線路に・・ 

2009-06-01 09:52:19 | Weblog
酔った大学生が、見ず知らずの女性を腕をとり、線路に飛び込みました。女性は腰の骨を折り、重症とのことです。井の頭線永福町駅で、午前9時半ごろの事件です。

井の頭線の沿線に9年住み、4年間は永福町でした。なじみの地名、大学名がでてきますが、このようなことで話題になるのは残念です。

酔っていて、覚えていないとか。無意識でこんなことをするようでは、もっと大きなことも起こしそうです。

最近、酔って居るヒトの事件が多いようです。そのうち、”屋外・禁よっぱらい令”が必要かも知れません。

駅では、対人不信になりそうですが、ヒトが多いからどうしようもありませんね。

川端康成にあやかった、大学生の名前が泣きます。