goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

鳩、オロシ、大政奉還・・・ 新しい解釈が必要?  ニュースから

2009-06-17 09:35:38 | Weblog
羽生名人3勝目をあげて 名人戦は最終戦へ
この粘りを 学びたい : 麻生首相

“鳩”の役割変更
平和の象徴を 退陣して“騒ぎ”の意に : 都議選でも鳩山さん・・

自民党代議士会で 「大政奉還」の発言、どこへ奉還?
入試では 「大政奉還」 取り上げず : 誤解を防ぎます 

大根おろし、紅葉おろし、 オロシ蕎麦・・
新メニュー ”麻生オロシ” : ぴりっとしない味?

東京雷雨 沖縄豪雨 四国で給水制限
降る雨を 制御できれば 世は平和

イラン 大統領選後 デモで大騒ぎ
日本は デモのおきない 平和国? : ミャンマー、北朝鮮にもない!

内閣支持率低下-そんなの関係ない・・ ニュースから

2009-06-16 10:34:54 | Weblog
各社の内閣支持率調査 17.5~25%
支持率で 政治進める 事はない : そんなの関係ない(内閣)
支持率の 各社の差は 大きいが 下がったことは 皆共通 : 傾向は一致

解散の時期は 霧中
解散権 使わず任期 全うし : それも成果?

外野? 政治家の発言
政と官 攻撃すれば 支持増える : 〒も官?

熊谷俊人千葉市長は31歳
聞いたこと あると思った 三十一文字 : しがらみのない若い力に期待

金正雲氏 委員長代理?で北京へ
皇太子?のご訪問 : 写真もない雲の上の人です

最近の金を稼ぐ要諦は

2009-06-15 17:21:16 | Weblog
官をごまかす、 人を欺く・・: 基本は楽して稼ぐ

宗教法人が ラブホテルチェーンを 運営する
 宗教法人の売買もビジネスになる。うまみがあること?
宗教法人?が 印鑑、壺などを 高値で売る

聴覚障害を装って、給付金の支給を受け、種々の免税措置を使う
生活保護を利用して、2億円以上のタクシー代、治療費等を・・
福祉法人のフリをして、〒料金を9割以上節約する : 〒は、今は官ではないが

外国産を国内産として偽装・高値販売
有利な投資で資金を集める。運用、返済の気なし・・
架空請求で納付させる

・古い手法、新しい手法が混在しています 

でも国民の大多数は“まっとう“にやってます
少ない事件だから“ニュース”になるのです!!


“外見若く中身が重く“が理想? どう見られますか?

2009-06-14 10:31:18 | Weblog
昨13日の朝日新聞「be」に、“実年齢より若く見られたいですか?”の記事があります。75%の人が若く見られたいようです。25%の過半数も、年齢相応でよいとのことです。若く見られても、5~9歳くらいが最多です。

自分はどうでしょうか。大学を出て研究所に勤めました。若手では、1歳、5歳年長の人が居ましたが、3人の中で一番年長にみられました。30歳くらいで、年齢なみになりました。

最近は、5~6歳以上は、若く見られます。今の年代ですと、健康で、身体を動かしていること、頭を使っている(じぶんでは)ことが、若く見られる要因でしょうか。読み、書き、実験・工作をして、半現役の仕事をしているせいかも知れません。小学生相手の理科・工作や授業なども、いい刺激です。

新聞の表題のように、“中身が重く“は難しいかもしれません。しかし、集中できることがあり、暇をもてあまさない―生き甲斐をもつことが若さを保つために必要でしょう。

まず、健康であることに感謝します。長い間、仕事中心の生活でしたが、趣味・特技をもったことは幸せでした。

日本の家電製品は エコで静か  競争力は?

2009-06-13 11:38:05 | 科学・技術・・
13日の朝日新聞「be」に、“「エコ+α」を競う家電“の記事があります。日本の家電製品は、エコと音の静かさでは世界でもトップでしょう。また、エアコンでは快適さも競っています。

これらの分野では、優れていますが、国際競争力では、必ずしもリードできません。コストが優先する地域・国が多いからです。
しかし、自動車のように、エコ、環境に優しいことは、世界をリードする武器になるでしょう。

40年近く前、エアコンで日米の差を思い知らされました。
エアコンが、高価で手が出ない頃です。GEのウィンドウ型エアコンが、日本産の半値近くで売り出されました。滞米中は、世界一の電機メーカーGEのお世話になりました。
電力消費は、コンセントでまかなえます。手が届くと、思い切って購入しました。取り付けも簡単だったので、自分でマドに取り付けました。

ところが、その騒音・振動は並ではありません。オマケにマドが一緒に振動します。エアコンを働かすと、会話も困難になるほどでした。
ついに、ほとんど使わず、市のバザーで売りました。7000円です。

ウィンドウ型ですが、木造家屋のマドには合わなかったようです。鉄筋の家のマドなら、振動することもなかったでしょう。設計方針の差を感じました。なお、この型は1年で姿を消しました。

その後、国産のセパレート型エアコンを買いました。日本では、静かさが常に“売り”ですね。過剰な機能もあると思いますが・・

鳩山さん、遂に辞任! 心に訴えない日本新記録 ニュースから

2009-06-12 15:26:09 | Weblog
・鳩山総務相 辞任
喧嘩では なかったらしい 一人負け : 喧嘩両成敗・
沈みそう ボートに早く 乗り移り : 内閣は落ち目・・・

・1インニングに15点あげる ロッテ 15:2 カープ
勝ちすぎた 貯金できない 新記録 : 感激の少ない日本新です

・ロナルド レアル・マドリッドへ129億円で移籍!
オレなんか ただでも移る 先がない : 才能の差!

・新型インフル WHOはフェーズ6を宣言、世界で27,737人の患者
日本では 患者がでても 騒ぎなし : 最初の大騒ぎは何だった?

・13兆円を密輸? イタリアースイス国境で日本人2人がタイホ
この資金 どこから出たか 気にかかる? : 米国債とか。ホンモノ?

・石川県で、オタマジャクシや小ブナが降ってきた
この世では 何があっても 驚かず : “天から降ってきた 紙たばこ・・”の歌もありました

・新政策にいかが
難病や 不幸な人に 印鑑を : これで救われるなら簡単・・でも数万から数百万円!

「北国の春」の北国は 八千穂高原(長野県)でした

2009-06-12 10:43:30 | 国内-旅
「北国の春」は“白樺、青空・・”で歌がはじまります。その舞台は、青森か岩手ではないかと思って居ました。千昌夫が歌ったせいもあります。11日の朝日新聞の夕刊に、長野県八千穂高原の白樺が日本で一番美しいとありました。なお、町おこしで、白樺の樹液から、化粧品をつくっているそうです。

作詞は「いではくさん」で、長野県八千穂町(現佐久穂町)の出身です。地元の白樺の美しさを、詩にしたとのことです。

八千穂高原にある八千穂レークの前に、府中市の保養所があります。携帯が圏外の地です。市民なので、何回もこの保養所を利用しました。

スキー場もありますが、林の中の散策コースがいくつかあり、レーク1周もできます。林の白樺の美しさは、抜群です。
写真は、2004年11月5日撮影です。紅葉が終わる頃ですが、水面に映った白樺は壮観ですね。

ホタルブクロ が咲いています

2009-06-11 14:21:30 | 自然
散歩の途中で、ホタルブクロが満開でした。以前撮った写真の日付を見たら、6月1日でした。気の付くのが遅かったかも知れません。

この地へ来たときは、庭でホタルを見ることがありました。もう長い間、見ていません。国分寺跡から流れる小川には、「ホタルのため、“かわにな“をとらないように」との掲示があります。

ホタルはいなくても、“ホタルブクロ”は咲きます。ホタルと、直接の縁はないでしょう。しかし、このような、雰囲気のある和名の花はいいですね。

テレビの行く先は? 悪の種はつきまじ ニュースから

2009-06-11 10:43:59 | Weblog
・薄型のテレビ 昨年比 4割増の売り上げ
ウス型に 追われたテレビ どこへ行く : 大量のゴミ、数千万台!

・温室ガス 05年比で15% 減 : 首相表明・・
この数字 エゴと妥協で 中をとり : これが政治
削減の 数字いじりで 実効は : どうするか、これから考えます

・警察を名乗る強盗数人が 押し込む(栃木県小山市)
悪いほど 新発明の 才がある : 才能の無駄遣い?

・W杯予選 カタールと引き分け
格下に ゴール決めれず ドローとは : 得点は相手のオウンゴールのみ
ストレスの たまる観客 これホーム? : 厳しさ、激しさを感じなかった。消化試合?


骨太だが骨そしょう症? ニュースから

2009-06-10 09:30:51 | Weblog
・内閣府 骨太の方針を策定中
骨の中 そしょう症で スカスカか : 本音は?

・少年院(広島) 4教官が暴力でタイホ
少年院 暴力沙汰も 教育し : いろいろないじめ方も・・

・鳩山総務相と郵政の西川社長 が参院の総務委員会で
社長替え 次はどこの トップかと : 替えればよくなる?
クビ切れば うまく進むと 思わせる

・不振です
松井秀 ヒットの出ない 新記録? : 5試合、イチローを意識?
楽天と 紀夫は すでに 秋の風 : 4位転落、2軍落ち・・

何でもありの世の中 天の音!! 最近のニュースから

2009-06-09 14:54:43 | Weblog
*この世には 何でもありの 末世相
宗教法人がラブホテルを経営(千曲市) : 所得隠し
料金を お布施といえば 免税に : カンノン様ではなかったが・・

学習塾(一宮市)の社長が、塾の屋上で大麻を栽培
ここまでは 塾生だれも あがらない : 安全な場所です

*大きな矛盾
政府は温室ガス削減目標 05年比 14%減 を策定中
ただし、休日の高速道 1000円。通行車と渋滞増で、ガスも増

郵政社長のクビ : 鳩山総務相 キル、引かず
ヤリが降り 鉄砲きても クビを切る : 財務相、官房長官が何を言おうと

*嬉しいこともあります
辻井伸行さん: バン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝
ハンデ越え 魂揺さぶる 天の音 : すごい・・

鑑定人になったことがあります! DNA鑑定の結果から想起 

2009-06-08 14:19:53 | Weblog
DNA鑑定の結果が証拠で、17年間服役したが、鑑定が間違っていたことが明らかになりました。菅谷さんは、刑の執行停止で4日に出所しました。しかし、失われた17年はとり戻せません。科学的証拠とはいっても、その限度を十分に理解し、その上での処置が必要です。

私は鑑定人として、法廷に立ったことが一度あります。民事です。録音テープが編集されているかが、原告・被告間で争われて居ました。通常、録音が証拠として認められることはありません。編集・加工ができるからです。

編集の跡があるかないかについて、鑑定を依頼されました(2000年)。磁気録音機は、昭和20年代に何台か手作りしました。その後、使いつづけ、録音信号についての論文も書いたことがあります。その背景があったので、鑑定にチャレンジしました。また、鑑定・法廷を経験してみたいとの気持ちもありました。

テープの鑑定では、ウォーターゲート事件(1974年)が有名です。大統領側から提出された、盗聴テープが、“編集されているか?”の疑問がおこりました。鑑定は、ベルの研究所がおこないましたが、その責任者から、苦労話を聞きました。通常の研究業務が、何ヶ月かストップしたそうです。今は、分析技術が進んだので、当時とは事情がちがいます。

国事や刑事事件での鑑定は、心理的負担も、影響も大きいでしょう。小さな問題でしたが、もう鑑定には関わりたくないですね。

賑やかなのはスポーツ種 世はこともなし・・  ニュースから

2009-06-07 13:15:43 | Weblog
・サッカー、ウズベキスタンを破りW杯出場へ; おめでとう
勝ったけど 心臓に悪い 深夜戦 : 押し込まれました
チラと見て 青が日本と 勘違い : いつもジャパンは青、青が有利だった

・全仏オープン 決勝
日本人 ナダルが居ない 見る気せず : 早々に居なくなりました

・27試合連続ヒットもストップ
イチローも 一休みする 長丁場 : 再度挑戦を

・楽天、マー君に続き 岩隈 も打たれる
椿事去り いつもの席が 近くなる : 下位が居心地いい?

・女子ゴルフ2日目: サクラ乱調で28位
ワンホール プラス5なら オレだって : パー5が10、OB2回・・

・週末は スポーツ種で 平和なり

・政界は 週末休みで 選挙戦 : シズカ・・

日本の政治は郵政民営化が軸??

2009-06-06 13:54:54 | Weblog
・先の衆議院議員選挙―郵政選挙
“郵政を民営化しなければ、日本の将来・構造改革はない!” : 小泉総理

次の選挙を前に
郵政社長を辞めさせなければ、郵政民営化はない。職を賭する : 鳩山総務相

民営化に反対の議員 ほとんど自民党に復帰

日本の最大関心事は、常に“郵政” : おかげでホントの重要事項は見えない、見ない・・
日本の政治は郵政民営化を軸に回る : ?????
国民の最大関心事 : 西松問題、麻生総理 : これも?????

・政府・自民党
世襲制限 : 見送り
厚生労働省 分割 : 見送り
減反の見直し : 具体策はマニフェストに盛らず、 見送り
 
1時でも、話題になれば成功!! 映画“送り人” にあやかった?

結婚式の代理出席! 新ビジネスですが、ここまでやる?

2009-06-05 21:17:38 | Weblog
今日の「朝のテレビ・・」、朝日新聞で、結婚式の代理出席業が紹介された。初めて、このようなビジネスがあることを知った。
新郎・新婦の学友、勤め先の上司、同僚などになって結婚式に出席し、祝辞をのべたり、余興したりするそうである。1回が1-2万円とか。ご馳走を食べ、引き出物をもらうので、小遣い稼ぎになるとのことである。

ハケンなどで、勤め先の人に出て貰えない、適当な友人がいない・・など理由はあるようだ。
そこまでしなければならない?の疑問もあるし、結婚式の思い出がどうなるか疑問がおこる。
しかし、世情を反映しているビジネスと言えよう。

運転代行など、いい目の付け所だと思った。家の片づけ屋、犬の散歩屋なども個人の事情を反映している。これらはオープンなビジネスである。
しかし、夜逃げ屋などは、おおっぴらではないようだ。正規のビジネスだが、ニュースを賑わすのは「家賃保証会社」である。その一部が”追い出し屋”になっている。

非合法なビジネスでは、振り込め詐欺は別格として、預金口座買い取り屋、携帯電話買い取り屋から、麻薬・覚醒剤等運び屋が目立つ。非合法だけに、蔭でいろいろあるようだ。

1960年代、東京の電車を悲劇的な混雑だった。各ドアに、乗客を押し込む「押し屋」がいた。学生のバイトである。ところが、人が多すぎ、押した次ぎに、乗るのを制止する「はぎとり屋」になった。この話をアメリカでしたが、わかって貰えなかった。車通勤が多く、日本のようなラッシュがないからである。

新ビジネス、変なビジネスは世情を写している。しかし、公明な新ビジネスで成功するのは、難しいようだ。