
高崎線・本庄にある研究施設に、6年世話になりました。本庄市のユルキャラ「ハニポン」が、“ユルキャラグランプリ2016”で、2位になったとのことです。私が通ったころは、ありませんでした。本庄で発掘された、埴輪をイメージしたそうです(写真は市のホームページより)。
隣のクマモンには及ばないか!
昨日、神宮の軟式野球場での、イベントで木製ジャングルジムが火事になり、5歳の子が焼死しました。痛ましい事故です。原因の解明を望みます。ご冥福を祈ります。
大学等の作品を、展示していたそうです。
このジャングルジムが、日本工大の建築学科の学生達が作った作品であることを、新聞で知りました。日本工業大学にも、6年間、世話になりました。ちょっと残念なニュースです。
“青少年のための科学の祭典 東京大会 in 小金井”に、11年間参加しています。ここには、安全管理の委員会があり、10人ほどの委員が、事前・開催中の安全チェックをおこなっています。これらの人の目があったら、事前に防げたでしょう。
隣のクマモンには及ばないか!
昨日、神宮の軟式野球場での、イベントで木製ジャングルジムが火事になり、5歳の子が焼死しました。痛ましい事故です。原因の解明を望みます。ご冥福を祈ります。
大学等の作品を、展示していたそうです。
このジャングルジムが、日本工大の建築学科の学生達が作った作品であることを、新聞で知りました。日本工業大学にも、6年間、世話になりました。ちょっと残念なニュースです。
“青少年のための科学の祭典 東京大会 in 小金井”に、11年間参加しています。ここには、安全管理の委員会があり、10人ほどの委員が、事前・開催中の安全チェックをおこなっています。これらの人の目があったら、事前に防げたでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます