goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

メニューを 英語表記を基本にすると、偽装が減る? 特にホテル・有名レストラン・・

2013-11-06 10:16:56 | Weblog
メニュー偽装で、名店での食事は止めたくなる:ほとんど行かないが

牛丼、ワンコインの天丼、ファミレスを愛用しえ居る。
愛用の所では、偽装するのも難しい!

米国・カナダで、産地をうたった食品はすくなかった
アイダホ・ポテト、フロリダ・グレープフルーツ、アルバータ・ビーフ(カナダ)・・
すべて、州の名称で、大まかである。

エビは、Shrimp, prawn, lobsterである。小エビ、中エビ、ロブスターだろう。カニはcrab で、違ったのはsoft shellぐらい。日本のように、きめ細かくはない。

英語のメニューを元にして、翻訳メニューにしたら、微妙な種類や産地の表現はなくなる?
偽装メニューの何割かは、なくなるのではないか?

品種・産地のコンクールではなく、味の勝負でいいのではないか!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。