糸電話・風船電話で大騒ぎ 放課後教室の理科・工作です 2016-02-19 15:44:28 | 科学・技術・・ M小の理科・工作は、糸電話・風船電話・・です。糸は大工さんの使う「水糸」です風船電話は、風船細工に使う風船なので、長さは2mくらい。もっと長いといいのですが。 空気を伝う電話としては、10m近い“ホースと、じょうごの組み合わせ”も用意しました。ニクロム線を使って、エコーのかかる電話も実験です。 「作る・実験・模様を書く」の1時間半でした。