放課後教室の工作で、百均は重宝しています。ただ、それを材料に工作を考え、次の年に買いにいくと、取引中止がよくあります。コマの材料になる円板(ハンガー用)、9匹のペンギンを倒すボーリング?など・・。売れない商品を選ぶのでしょうか。
TV番組で、珍しい百均の商品、お徳用商品の紹介があります。それは必ずしも参考になりません・
この値段でよくできる!と感心したのは、LED4本のランタンです。秋葉原で買うLEDでは、2,3本の値段でしょう。ボディまではできません。単3電池4本使用で、電池代も105円です
一方、三つ又コンセント、これはホームセンターで98円でした。任意の値段をつけられないから、こんな事もあります。
TV番組で、珍しい百均の商品、お徳用商品の紹介があります。それは必ずしも参考になりません・
この値段でよくできる!と感心したのは、LED4本のランタンです。秋葉原で買うLEDでは、2,3本の値段でしょう。ボディまではできません。単3電池4本使用で、電池代も105円です
一方、三つ又コンセント、これはホームセンターで98円でした。任意の値段をつけられないから、こんな事もあります。