goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

初めて「水琴窟」の音を聞きました 旅と音 8

2008-07-08 21:02:40 | 国内-旅
日本独特の音の風物では、梵鐘、風鈴、虫の声、ししおどし、水琴窟などがあります。外国人には、理解されにくい音もあります。しかし、われわれにとっては、心をなごませ、静かな自然の雰囲気に浸れる音景です。

これらの中で、縁がなかったのが水琴窟です。所が、昨年春に思いがけない場所でその音を聞くことができました。

天橋立の“股覗き”で有名な笠松公園の展望台に上がりました。その麓のケーブルの駅-府中駅の近くの公園にありました。静かな鍾乳洞の、雫の音を思わせます。静かな環境に合いますね。