ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
もう一つの世界!
せめて週末くらいは スマホを離れて
もう一つの世界を歩いてみませんか?
新しい世界に会えますよ!
・・・・・
「 隗より始めよ 」
2021年04月24日
|
団塊世代
習字 7121番です
隗より 始めよ
大事の 前に小事
遠大な計画も
まず手近なところから
着手せよ
中国の歴史書
戦国時代 燕の昭王が 天下の賢者を
招くにはどうするかを
郭隗に尋ねたところ
「まず私を重用しなさい」
そうすればわたしより賢い人物が自然に
集まってくるだろうと言い
その通りになった
ことによります
2021年4月24日
大事は小事の積み重ね 頭では
解かっているのですが !? ・・・・
笠原 道夫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ゲーテの言葉 「 蚕と繭と絹 」
2021年04月11日
|
団塊世代
習字の7029番目に
ゲーテの言葉
「 蚕 と 繭 と 絹 」
がありました
蚕は 紡ぎながら
だんだん 死に
近づいていくにしても
糸を 紡がずには
おられないのでしょうか
・・・・・
ゲーテの言葉には
重みがありますね
・・・・・
2021年4月11日
春は眠くなりますが
いろいろ 考えることが
多いですね
笠原 道夫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
年年歳歳花相似たり 歳歳年年人同じからず
2021年04月03日
|
団塊世代
「 年年歳歳花相似たり
歳歳年年人同じからず 」
自然の 悠久さと
人間の命の 儚さを
対比させた 漢詩ですが
・・・・・
以下 私の独断と偏見です
コロナ禍でも 桜は 咲き誇る
毎年 同じように 咲いている
ように 見えている 感じている
でも 桜も 昨年と同じではない
花の数 花の色 花の香
木の高さ 枝の形 木の皮
すべてが 変わっている
人間は 桜の10倍速く年を重ねる
桜も 1000年後には
この世から 姿を消す
100年と1000年に
どんな 違いが あるのでしょうか
・・・・
・・・・・
桜を見て考え込む
2021年4月3日
笠原 道夫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
習字7000枚 友情 二つ
2021年03月26日
|
団塊世代
習字がもうすぐ7000枚に届きます
毎日5枚続いています
そんな中から
「 友情 」のことわざ 二つ
行路偶然 道連誠実
人生の行路をかなり遠くまで辿ってくると
以前は偶然の道連れと考えていた多くの人が
ふと 気がつくと実は誠実な友だったことがわかる
ドイツの詩人 カロッサ
友情瞬間 咲花果実
友情は瞬間が咲かせる花であり、そして
時間が実らせる果実である
ドイツの劇作家 コッツエーブ
いろいろと考える
今日この頃です・・・・
2021年3月26日
笠原 道夫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
アマチュア無線再開しました
2021年03月20日
|
団塊世代
アマチュア無線再開しました
48年前に開局したアマチュア無線再開しました。
殆ど免許更新だけという状態で休眠状態でしたが、宇治市の局長さんとの
交信がきっかけでした。その方は60台半ばで電信(モールス信号)と上級試験に
チャレンジされて見事実現された方です。その方に刺激を受け、上級試験にチャレンジし、
先日3級の国家試験に合格できました。
これを弾みに、さらに上級の国家試験合格のために準備を始めました。
まさか72歳からこんなことになるとは夢にも思っていませんでしたが、
まさに頭の体操で無線工学とモールス信号に励んでいます。
覚えるより、忘れる方が多いので大変ですが頑張ろうと思っています。
2021年3月20日
笠原 道夫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
花と涙
2021年01月30日
|
団塊世代
習字が3年目に入り7000枚に近づいています。
珍しく、まだ続いています。
その習字の涙に関する世界の名言の内から
2つ紹介します。
「 涙は 目の 上品な 言葉 」
「 涙ほど 早く 乾くものは 無い 」
この名言とブログ友 Mさんから
以前いただいた花と涙の写真が
結びつきました。
女性の涙に振り回される男性の
姿が思い浮かびませんか!?
・・・・・
・・・・・
2021年1月
笠原 道夫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「 時とともに 」
2021年01月22日
|
団塊世代
「 時とともに 」
黙っているのに時があり
話をするのに 時がある
争うのに 時があり
和解するに 時がある
泣くのに 時があり
笑うのに 時がある
愛するのに 時があり
憎むのに 時がある
生まれるのに 時があり
そして
・・・・・
・・・・・
2021年1月
人生は時の連続ですね
笠原 道夫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
信楽 たぬ吉も コロナ予防です
2021年01月16日
|
団塊世代
「 信楽 たぬ吉も コロナ予防です 」
信楽に行きました
駅前の 大きなタヌキも
コロナ予防です
・ ・・・
紫香楽の宮跡に 行きました
聖武天皇が 離宮として
742年に造営した
1500年前の 奈良時代の都
静かな 静かな 佇まい
いるのは 私一人だけ
・ ・・・・
2021年1月
昨年 信楽に行きました
笠原 道夫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2021年の書初めです
2021年01月10日
|
団塊世代
2021年の 書初めから
毎日の習慣になった習字が3年目に入りました
6600枚とよくまあこんなに書いたものです
そんな中からの2枚です
情熱は川や海に似ている
浅いものは 呟き
深いものは 黙す
17世紀 イギリスの探検家
W。ローリーより
純粋な感情ほど
美しいものはない
美しいものほど
強いものはない
夏目漱石著
彼岸過迄 より
習字が歯磨きのように習慣化しています
この調子で1000枚目指します
2021年1月
笠原 道夫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
明けましておめでとうございます。
2020年12月31日
|
団塊世代
明けましておめでとうございます。
みなさまに幸多き年であることをお祈りいたします。
新型コロナウィルスに攻撃され続けた2020年でしたが
今年は何とかワクチンを武器に反撃を期待したいのですが・・・
ひょっとすると、大自然から人類への警鐘・報復かもしれませんね
地球温暖化 海洋汚染 森林破壊 ・・・・などなど
ワクチンに期待する前に考えなければならないことがあるのでは
世界も 日本も 個人も ・・・・・
猛省の上に立たないと、明かりは見えないかも知れませんね
・・・・・
数年前から年賀状は電子メールに代えさせていただきました。
よろしく お願いします。
2021年元旦
コロナに想う
笠原 道夫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「 結婚感の変遷 」
2020年12月12日
|
団塊世代
結婚観の変遷
「 3高 」
高収入 高学歴 高身長
「 3低 」
低姿勢 低依存 低リスク
「 3生 」
生存力 生活力 生産力
「 3同 」
苦手が同じ センスが同じ 価値観が同じ
読売新聞より
・・・・・
なんとなく 解るような 気もしますが
なんとも パワーを 感じないような
こんじまり まとまったような
日本の国情を 表わしている ようですな
・・・・・
2020年12月12日
笠原 道夫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
男と女 永遠のテーマ
2020年12月05日
|
団塊世代
ことわざ辞典の習字から
「 男と女のことわざ 」と 私見
6413番
女は深くを見る
男は遠くを見る
どうも 私には
女は浅くを見る
男は近くを見る
のような気がしますが
6414番
女は感情で行動する
男は知性で行動する
どうも 私には
女は勘定で行動する
男は感情で行動する
のような気がしますが
6415番
男は法律を重んじる
女は風俗を重んじる
どうも 私には
男は夢想を重んじる
女は生活を重んじる
のような気がしますが
皆さんは いかがですか?!
2020年12月5日
男と女への一考察です
笠原 道夫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「 箱根 伊豆 旅情 」
2020年11月28日
|
団塊世代
「 箱根 伊豆 旅情 」
箱根 大涌谷
芦ノ湖 海賊船
下田港 ペリーロード
浄蓮の滝 天城超え
修善寺 竹林の径
そして 最後の日に
やっと 富士山が見えました
・・・・・
2020年1月
久し振りの箱根・伊豆です
笠原 道夫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「 眩い 美しさ 」
2020年11月20日
|
団塊世代
「 眩い 美しさ 」
着物を 脱ぐ
女の 眩さは
雲を 貫く
太陽のようだ
目をあけて
いられないほどに
美しい
・・・・・
2020年11月20日
彫刻家 ロダンの女性観と
習字6375番
笠原 道夫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「 紅い時 」
2020年11月14日
|
団塊世代
「 紅い時 」
黙っているのに時があり
話をするのに 時がある
争うのに 時があり
和解するに 時がある
泣くのに 時があり
笑うのに 時がある
愛するのに 時があり
憎むのに 時がある
生まれるのに 時があり
そして
・・・・・
2020年11月
嵯峨野の紅い時
笠原 道夫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昭和23年生まれの団塊世代です。ほぼ毎日続けていることは
テレビ体操10分、習字5枚、ウォーキング45分。
趣味は写真、AV、旅行、読書、詩作、弓道など。
残り時間を大切にと想っています。
最新記事
習字 14000枚 到達です
軽井沢に行きました
「 母なる地球の悲鳴 」
山陽山陰12日間1700kmドライブ 岡山編
近江一 鮎河千本桜!!
プリウス50PHV 14か月レポート
百歳人生を 生きるヒント 五木寛之著
「 残り時間 」
富士山 写真から「写神」へ
金閣寺 銀世界 極楽浄土 !
>> もっと見る
カテゴリー
団塊世代
(517)
団塊世代
(0)
詩
(64)
Weblog
(68)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
青柳仁/
「 受容して 生きる 」
コトタマ/
新年あけましておめでとうございます
笠原 道夫/
プリウスPHV1年です
kuresa390201/
プリウスPHV1年です
みく/
森鴎外の随筆 「 なかじきり 」
みく/
「 男葉 と 女葉 」
笠原 道夫/
「 男葉 と 女葉 」
みく/
「 男葉 と 女葉 」
笠原 道夫/
夜の 薬師寺 東塔 は・・・
水口栄一/
夜の 薬師寺 東塔 は・・・
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について