囲碁七転八倒

縄文人と申します
50の手習いで始めた囲碁、
何とか初段の壁を越えたがここから苦難の道が待ち受ける

囲碁はよい先生に巡り会うことが大切の巻

2020-06-27 18:28:22 | 雑記

 

こんにちは
縄文人です

囲碁を上達するのに先生は必要でしょうか?

縄文人は豆腐の角先生に教えていただいています
初段になるために先生のレッスンと励ましは必須でした
特に調子の悪い時です
縄文人は浮気性
あちこちに興味が行くし
高段者の方の言葉に感化されてしまうことが多いです
そんな時、必ず不調になってしまうのです
豆腐の角先生が方向付けた進路から横道、脇道にそれて急降下したことが
だびたびありました

そんな時、先生は、まあ仕方ない
1からやるだけだと粘り強く指導して下さいました
そしてジワジワ這い上がるの繰り返しでした

実は豆腐の角先生は縄文人の娘の年代なんですが
子供の頃からプロ棋士を目指す修行をされてたからか
老成されてます
いろいろ苦労もされたみたいで、人の気持ちが分かる、生徒の立場に立った
レッスンは一貫されています

ぶっちゃけ言いますが
俺は高段者だ、俺は偉い、俺のやり方で打て!
という教師の方もおられますからねえ

呉清源先生も言われてましたが高段者イコール人格者とは限らないとのこと

やっぱり先生は人柄と相性が1番でしょうね

みなさまもよい先生に巡り会えますように!


虎丸三冠の巻

2020-06-27 00:33:44 | 雑記

こんばんは

縄文人です

 

 

芝野虎丸新十段(20)が26日、史上最年少で3冠を達成しましたねえ

今回の十段をはじめ名人、王座の3棋戦はいずれも初挑戦での奪取となり、

全7冠を2度も独占した第一人者の井山裕太三冠(31)でさえ達成できなかった前人未到の快挙だそうです

 

虎丸さんは名前がすごく勇ましいですが

話すとめちゃほのぼのした感じですよねえ

 

インターネットでひたすら打ちまくる勉強法らしいですねえ

 

打ち過ぎはよくないとも聞くし

どんどん打ってみよというのも聞きます

 

疲れてなければ対局たくさんするのもいいのかも

 

縄文人も天頂の囲碁に相手してもらって

不利になったら手を戻してまた初めてて勉強を最近してます

 

ソフトが相手だと熱くならずできるしストレスも少ないようです

勝つまでやるなんかもしてます

 

囲碁は交流が面白いと提唱してたんですが

コロナ禍の影響でリアル対局できないので

ネットかソフトで打つしかないという現実があるのですが

 

 


最近の調子の巻

2020-06-27 00:15:32 | 雑記

 

こんばんは^^

縄文人です

 

最近は石の強弱をとにかく意識して

問題集を問いています

 

その分、詰碁や棋譜並べはしてないです

 

幽玄の間6級から5級を目指していますがなかなか壁が破れません

5級なら強い初段で、次に二段をねらえるのですが・・・

 

豆腐の角先生の新刊本は最初の方しか読めてません

問題形式なのでこの土日に解いてみようと思います

 

それにしても初段キープでヒーヒーってとこで

二段にはなかなか届かず

 

こういう時は打たない日をつくるといいと豆腐の角先生に言われてるんですが

何か勝負勘がにぶるのがいつものパターンでうまくいきません

 

とまあ伸び悩みの日々です


小目へのコゲイマかかりの巻

2020-06-27 00:12:53 | 定石

 

こんにちは

 

縄文人小目には高ガカリが多いのですが

数回は小ゲイマガカリの研究をしてみます

小ゲイマガカリの特徴としては、戦闘的で険しい戦いになりやすいことです

アマには打ちにくい所以でしょうか

でも勉強してみます

みなさん避けたい分研究してないので優位に立てる可能性があるかとも思います

 

 

黒❺の小ゲイマガカリに白は⑥とコスミました

白は位を保ちつつ上辺への展開をみています

 

 

その後

黒は3間開き・・・これが一般的です

白は上辺右上へ大ゲイマガカリして⑩のヒラキで安定

黒から⓫の一間ジマリが大きいです

 

 

 

 

黒は三間ビラキですから

白からの打ち込みが気になりますね

 

❾と頭を出しながら打ち込んできた石を取り込んで

互角の分かれ

 

 

 

安全策としては

❾の下ツケからの一本道

先手でサバけて満足できます

 

切り違い一方ノビよにして何とかなる位の捉え方ですが

こういうう時、格言はありがたいです

 

縄文人はこちらのコースを取りたい感じです

形がきまりやすいですから

前出ではいろいろ変化がありそうですよねえ

 

今回はここまでです