goo blog サービス終了のお知らせ 

JN2IFL's ブログ

日常の出来事をゆっくりのんびりと。

ムーブの燃費

2008-04-28 22:17:07 | クルマ
 ガソリンが値上げになりそうなので帰りがけに補給してきました。職場まではあと1往復できる量が残っていたけど、このままだと補給が30日の夜となってしまうので、混雑するのと最悪の場合売切れになる危険があったためです。
 ガソリン税は蔵出し課税なので、暫定税率が上がったといってすぐにスタンド価格が上がるわけではないですが、我が民族の右へ倣えの習慣からどうも月末集中が起こりそうな予感がします。
 ムーブの総走行距離は2000km余りとまだまだあたりが出るまでは行っていませんが、備え付けられた平均燃費計は20km/Lを示していました。
 セルフスタンドで目一杯補給して計算したところ、19.6km/Lの好成績をマーク。もう少し慣らしを続けたらもっと軽くエンジンが回るようになるかもしれません。100km/hの巡航でもエンジン回転数が3000rpmに届かないCVT+ターボの威力はなかなかのもののようです。

MOVE Custom

2008-03-01 21:29:17 | クルマ
 2年前名古屋に勤務するようになってからは電車通勤の日々が続き、自分の車はバイクだけになっていたけど、4月の異動でどうしても車が必要になってしまいました。
 新しい職場までは自宅から72Kmあり、その半分は高速道路を使うことになるので安心できる車を条件に探したみたけどなかなかいいのが見つかりませんでした。
 結局、低燃費と高速料金で考えれば軽自動車、高速でもストレスなしに走るためにはターボ車、ということでムーブカスタムのRSターボを注文してしまいました。
 普通のコンパクトカーを買うより初期投資はかかりますが、CVT仕様で燃費は延びるし、任意保険や車検費用など長い目で見ればとんとんでしょう。

〔色はブラッククリスタルです〕



ソニカ スタッドレス

2007-11-11 22:51:38 | クルマ
 SDKが愛車のディアマンテじゃなかったレグナムtypeSのスタッドレスを見たいと連絡してきたので、鈴鹿のタイヤ店で待ち合わせることとしました。

 彼の車の純正サイズは205/55-16という扁平率もホイルサイズもいたって特殊なものです。はじめに尋ねた店はBSの正規店で中古品は扱っていないらしいので、仕方なく新品のアルミセットの値段を聞くと当局のフェザーの売値をはるかに超えてしまう値段でした。店員さん曰く「特殊サイズになるので・・・。」やはりサイズがネックのようです。扁平率を65に上げてホイルを15インチにサイズダウンすることも要検討ですが、ブレーキアッセンに干渉しないとも限りません。

 SDKが値段を聞いたついでに店頭に並んでいる軽用スタッドレスセットの値段を聞いてみました。店頭価格のみでバランス調整+履き替えもやってくれるそうです。当局のソニカもタイヤサイズが特殊で、軽自動車のくせに165/55-15といったスポーティーサイズですが、ソニカのラインナップには155/65-14の設定があるので何とかいけそうです。問題はBSの売れ筋がREVO1で今年の新開発製品がREVO2なのに、店頭商品にはST20のネーミングが与えられていることです。
 今まで聞いたことが無い型番でしかもネット通販より安い価格なので店員さんに尋ねてみると、昨年まで販売していたMZ-03のリメイクとのことです。タイヤに記された製造年月は今年の9月頃と問題なく、アルミホイルもBSオリジナルということなので購入することとしました。
 ユニクロへ行きたいと言うSDKとは喫茶店で別れ、車に乗り換えてからタイヤ店で早々と履き替えてしまいました。



 ST20はメーカーから正規店へのみ供給されるもので、各店5セットくらいしか入庫していないそうです。購入予定の方はお早めに!


オイル交換 ブーン編

2007-11-10 12:49:48 | クルマ
 9月の四国旅行で酷使したブーンのエンジンオイルを交換する事としました。
 買置きしてあった20Lペール缶の封を先月開けたので、早めの使用も視野に入れながらの作業です。
 車の下を覗き込むと黒いオイルパンがすぐ目の前にあります。メガネレンチでドレンコックを緩めると、ん~?予想だにしない赤色のオイルが飛び出してきました。汚れも少なく半透明の状態です。そうです、やってしまいました。抜いたのはATFオイルのドレンボルトだったのです。

〔右側の黒いのはどう見てもオイルパン〕


 このままではミッションに動力が伝わらず、前にも後ろにも動きません。
 気を取り直して自動車用品店へ仕入れに向かったのですが、J店にもA店にも品揃えがありません。最後の頼みとばかりにディーラーへ電話して見ると、快く「お分けしますよ。」と言ってくれました。ディーラーの方の話では「その車種はうちの社員でさえよく間違えます。」と笑っていました。

〔こちらがエンジンオイル〕


 皆さん、横置きエンジンの場合は気をつけましょうね。

ソニカ&ブーン点検

2007-03-21 17:58:49 | クルマ
 せっかく春分の日にふさわしい穏やかな日になったのに、ソニカの新車1ヶ月点検とブーンの1年点検の時期が重なってしまったため、午前中は家族と自動車ディーラー詰めでした。
 最近のディーラーは顧客獲得競争のためなのかサービスが良く、無料の飲料自販機が設置され自由に利用ができるようになっていました。(さすがにハーレー店のようにおでんのサービスはなかったですが・・。)
 待ち時間を利用して近くの新規開店の靴屋に入ったはいいものの、ついついオープン特価に惹かれてしまい4足も買ってしまいました。nose4