JN2IFL's ブログ

日常の出来事をゆっくりのんびりと。

R477 鈴鹿スカイライン

2007-07-22 20:57:28 | ツーリング
 レストアが終了してから、1回40kmの慣らし運転しただけのフェーザー(FZ250)で今日は無謀にも峠コーナーを攻めてきました。新調したリアタイヤを一皮剥くには最適なコーナーが連続する身近な峠です。
 この鈴鹿スカイラインは通行料が無料になってから峠族が多数出没したため、三重県側にはコーナーごとに段差減速帯が設置され二輪にはとても走りにくいものとなってしまいましたが、滋賀県側は舗装面のグリップが良くかなりバンクさせても安心なコーナーが続きます。

 フェーザーは一昔前の集合管の音を響かせながら峠を駆け抜けていきますが、少しでもミッション選択を誤ってしまうと「ボワー」とこもったまま吹き上がりが鈍くなってしまいただの鈍足250になってしまいます。9000回転以上をキープして走れば16インチタイヤの操縦性とあいまってビッグレプリカにも引けを取らないほどの機動性を発揮しそうです。正直、10000回転からの加速感は尋常ではありませんでした。
 初めての給油の結果、燃費18.8km/L。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝厳寺(竹生島)

2007-07-21 20:02:34 | 旅行
 琵琶湖に浮かぶ竹生島へ渡り、宝厳寺を訪ねてきました。自宅を7:45に出発し、関ヶ原経由で長浜港に着いたのは9:45だったのでちょうど2時間かかったことになります。
 ここからは琵琶湖汽船に乗り込み30分間のクルージングです。あいにくどんよりとした曇り空で琵琶湖を囲む山並みは見られませんでしたが、水面に跳ねる湖魚や、水面すれすれを船と併走する水鳥の姿が見られました。湖北に位置するためか水の色もきれいで心地よいクルージングでした。



 竹生島にはお寺と神社が鎮座していますが、今回はお寺巡りを目的にやってきたので、ついで参りは失礼とばかりに神社には立ち寄らず、次回の旅の目標に残しておくこととします。

〔国宝 唐門〕


 約90分の上陸時間を終えて長浜港に戻ったのは12:35で、車を船着場の駐車場に置かせてもらったまま昼飯を求めて北国街道や黒壁スクエアあたりを散策し、お目当ての鮎の南蛮漬けや芋きんつばを買い込んでお昼としました。
 駐車場に戻り、警備員さんのいぶかしそうな視線をかいくぐっていざ我が家へ・・。往路と同じ道ではおもしろくないので、彦根まで南下しR307~R1経由で帰ることとしました。所要時間は2時間10分と往路より少し余分にかかりましたが、誤差の範囲だと思います。

 今回使用したソニカには平均燃費計が備えられていますが、帰りの峠を越えたあたりで21.0km/Lをマークしたのにはびっくりです。いくら軽自動車といってもターボ車両でこの燃費は上出来でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェーザー(FZ250)復活

2007-07-18 17:47:10 | バイク
 梅雨明け間近となり、フェーザーの復活予定時期に迫ってきたので、今日の午前中ナンバープレートを受けてきました。どれだけの期間乗るかわからないので自賠責は24ヶ月とし経費の縮減を図りました。

 午後からは、メンテナンスのために外していたカウルを組み付けましたが、まるでプラモデルと知恵の輪が合体したような作業で、組み付け順序とはめ込み位置の確実さが要求され、ひとつ間違えれば前の工程にさかのぼらねばなりません。錆びたねじ類は在庫の中から代替を探し出し組み込んでいきます。締め込みは強すぎず弱すぎずの微妙な力加減で進めていきました。

〔完成!〕


 フレームの錆やカウルの汚れはこれからぼちぼちとこなしていきますが、まずは乗れる状態にしてレストア意欲を維持しつつ進めていきます。
 そうそう、これが今回の「フェーザー復活計画」の作業の中で一番時間のかかった部品です。でも見つかってよかった~です。

〔この黒い筒がインシュレータ〕


 ナンバーを取り付け燃料を満タンにして、早速チェックの試乗にでかけました。永い眠りから目覚めたばかりなのでまだまだ本調子ではないと思いますが、チェックの結果は次のとおりでした。

・エンジンの吹け上がりはまずまずだけど、低速トルクの無さはご愛嬌。一時白煙が出たのでオイルチェックをこまめに。アイドリングが高いので要調整。
・足回りは抜けも無くかえって堅めな感じ。
・ブレーキはタッチはなじんできたけどパッドのあたりが出るまで様子見。
・直進安定性は転倒車のわりに素直で両手離しでも安定。
・速度警告灯が点くのにはびっくり。年代を感じてしまいます。

 ほんの数キロでしたがRENさんご試乗ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関ヶ原古戦場

2007-07-16 16:05:16 | ツーリング
 SDKから朝に電話をもらい、「200Km程度ならOK」の返事をして、急遽台風明けツーリングに出かけました。参加車両はSDKのVmax、AARさんのスポスタ、それに私のDSC11の3台です。

 道の駅「阿山」に9:30集合としましたが、少しばかり早く着いたのでたこやきを買っているとSDKが現れ、暫くしてAARさんが到着しました。皆でたこやきをつつきながら、さて、本日のルートをどうするか、、滋賀から三重へ抜けるルートを考えて見ますが、台風が過ぎたばかりなので峠道は避けることとしました。そうしてみると米原から関ヶ原を回ってR306で下るルートしか選択の余地はなさそうです。
 阿山からはR1を横切りR307をひたすら北上します。先行するトラックのスピードにペースを乱されながらも彦根市内までは順調に距離を稼ぐことができました。彦根市内からR21の分岐までは小渋滞にはまり、それを抜けてからはR21ともお別れして比較的流れの良いR365を目指しました。

 小休止の後、「そろそろお昼!」の打合せをして再出発。山の中の快適ロードを抜けてR365へ、関ヶ原ドライブウェイの入口を過ぎてレストラン「梺」で昼食としました。店内はかなりの賑わいで、地元風の人もたくさん見受けられたので、メニューの中に「揖斐川の鮎」があることを期待していましたが、残念ながらファミレス+うどん屋のメニューしかありませんでした。残念。
 昼食を済ませ、すぐ近くにある古戦場に立ち寄りました。石田光成の陣跡と記され、太い木柵であたりを囲った陣地が復元されていました。

〔石田光成陣跡〕


 その後は快適なR365から眠くなるR306を通って国道沿いのGSで給油の後解散となりました。

 本日の走行距離 206.4Km。 燃費 25.8Km/L。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェーザー退院

2007-07-15 17:57:22 | バイク
 長期入院となっていたフェーザーのインシュレータがやっと届き、めでたくバイク屋さんから退院することができました。メーカーにも在庫がないと言われていた部品ですが、ITOさんの情報網でなんとか手に入れてくれたのでしょう。感謝感謝!
 ITOさんのトラックをお借りして家に持ち帰り、待ちわびたとばかりにセルスイッチオン。一発で息を吹き返し、少しアクセルを開くだけで10000回転まで軽く吹き上がってしまいました。
 これで一通りの整備を終えたので、次は外装を整えてナンバーを受けるだけです。

【これまでの整備記録】
 ○燃料タンク内錆取り&塗装
 ○ドライブチェーン交換
 ○リアタイヤ交換
 ○クーラント交換
 ○エンジンオイル交換
 ○インシュレータ交換、調整
 ○フロントブレーキ分解、フルード交換
 ○リアブレーキ分解
 ○マフラー修復、塗装

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする