JN2IFL's ブログ

日常の出来事をゆっくりのんびりと。

夏野菜植え付け 2024

2024-04-28 16:39:11 | 四季

 今日4月28日は全国的に気温が上がり、当地でも28.5℃を記録しました。

 そんな夏日の暑さに耐えて夏野菜の植え付けを行いました。

 今年はいつもの年より土作りを始めた時期が早かったので半月ぐらい早く植え付けが出来ると考えていたけど、3月の長雨などでほぼ例年の時期となりました。

 ほんとに小さな畑地なので、ご覧のとおり4本の畝しかスペースがありません。以前は5本の畝で栽培していたけど手入れをするにも入っていけないほどの密集となってしまったので改心しました。

 写真左から「カブ」「万願寺唐辛子、ピーマン」「ナス・トマト」「キュウリ」といった定番の夏野菜です。いやいや「カブ」は時なしですね。今回カブを蒔いたのは、いつもキュウリの時期が早く終わってしまうので、カブを採った後に時間差でキュウリを育てようという魂胆です。

 写真には写ってないけど、畑地の隣には「せとか」の木があって昨年はたくさんの実を成らせてくれました。

 狭い土地を有効活用するためにキュウリは毎年垂直ネットで仕立てています。

 因みにトマトの苗はとある事故で継ぎ木の部分がが外れてしまったので後日の植え込みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチボックス&ワイヤー給油 VTR250

2024-04-20 19:23:08 | バイク

 先日プチツーリングに行った際、ハザードとウインカースイッチの動きが渋いと感じたのでスイッチボックスを開けて給油しました。

 まずは右のスイッチボックスから。

 

 写真上部の赤と白はkillスイッチ、下のネジ止がハザードスイッチです。

 極小マイナスドライバーの先端にシリコングリスを付けてスイッチの煽動部分に塗布しました。

 ついでに、アクセルワイヤーとアウターにもオイルを流し入れておきました。

 次はウインカースイッチのある左側です。

 写真はありませんがこちらもスイッチ類にはシリコングリスを塗布し、恐ろしいほど細いチョークワイヤーにも給油を施しておきました。

 改めて各スイッチとワイヤー類を動かしてみたところ、引っかかりも無くなり軽い力で動作することが確認できました。

 そうこうしているうちに車庫の床面にオイルにじみが・・・。

 アクセルワイヤーへの給油量が多すぎて、ワイヤー終端からオイルがあふれていました。

 約5年半ぶりのスイッチメンテとワイヤー給油でしたが、これでしばらくストレス無く乗れそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石榑峠~日野東部広域農道~武平峠

2024-04-15 17:31:19 | ツーリング

 暖かい日が続いたので愛馬のVTR250とプチツーリングに出かけました。

 メッシュのライダージャケットとGパンの格好でちょうど良い気候です。

 特に行く当ては無かったけどひとまず国道306号線を北上することとしました。前回の給油時にリセットしたトリップメーターは208Kmを示しているので、経験からあと約100Km余りは予備タンクに切り替えること無く走れそうです。

 若草の香りを嗅ぎながらバイクを転がしていなべ市から国道421号線に入り、久しぶりに石榑峠を通って永源寺へ抜けることとしました。

 今は峠と言っても全長4000mを超える石榑トンネルが掘られ大型貨物も難なく通行しています。トンネルが開通するまでは「2トン車以上通行止」で峠道には大きなコンクリート塊が置かれ物理的に車幅の制限がされていました。

 平地では快適だったけど標高が上がるにつれ気温が下がり、トンネルを抜けたあたりから肌寒さを感じてきたので国道沿いの道の駅「奥永源寺渓流の郷」で小休止としました。

 しばらく体温を回復させて永源寺ダムを右手にして進むと日野町へ通じる広域農道の看板がありました。直進して307号線まで行くつもりだったけど曇り空になってきたのでショートカットの意味から農道で日野町を目指します。

 ほぼ貸切状態の広域農道を南に進みブルーメの丘を過ぎたところで国道422号に突き当たりました。

 ここは左折して四日市方面を目指します。しばらくして甲賀市に入りこのまま鈴鹿スカイラインへ進むか国道1号線方面へ逃げるか迷ったけど、寒さをこらえて峠道を選択しました。

 いや~峠付近には厚い雲がかかり寒い寒い。

 トンネルを抜けたところのパーキングで生理現象を処理して、急コーナーを克服しつつ国道306号へ入り帰宅しました。

 自宅の手前3Kmほどでエンジンが息継ぎを始めたので予備タンクに切り替えガソリンスタンドで満タンにしました。

 本日の走行距離122Km。燃費28.6Km/L。予備タンクの容量は約1.5Lと判明。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレスから夏タイヤへ

2024-04-12 17:50:48 | クルマ

 我が家のN-BOX(超珍しいベースタイプのターボ車)のタイヤをスタッドレスからノーマルへ交換しました。

 今シーズンはスタッドレスの出番は2回だけでした。それも自宅から本通りまでの数百メートルで活躍しただけです。う~ん費用対効果ダメダメ。

 ちなみに写真の左がスタッドレス右がノーマル。なんと純正は鉄チンホイールなのです。いくら軽自動車と言っても「ターボ車」ですからケチるところが違いませんか?ってホンダさん。

 タイヤを外したついでにブレーキパッドとブーツ、ブッシュなどを目視点検しておいて。ガレージジャッキ、電動インパクト、トルクレンチでサクサクっと作業を進めてハイ終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初モノのタケノコ

2024-04-10 17:25:16 | 四季

 雨の日が続いたり。気温が低くて桜の開花が足踏みしたり。台風並の強風が吹いたり。急に暖かくなったり。

 なかなか体が気候になじめない日が続いていました。

 そんな折、庭の畑に一本のアスパラガスが顔を見せました。ということは・・裏手の雑木林(市有地)にタケノコが出始めたかも。

 冒頭に書いたように異常気象的な日が続いたのであまり期待すること無くタケノコ探索に向かいました。

結果は、

 超特大+並サイズの2本をゲット。

 今回はこれだけの収穫でしたが、これからゴールデンウイークにかけて続々と出現することでしょう。

 ちなみにこの雑木林は市有地で、隣接する孟宗竹の竹林から越境出現していて市の担当者は「タケノコを収穫してくれれば竹林化せずにすむので是非採ってほしい」との話が自治会に寄せられています。

 でも、はしりの頃はみんなこぞって収穫するけどすぐに食べ飽きてしまうので、毎年少しずつ竹林化は進んでいます。あと十数年経つとナウシカに出てくる「腐海の森」に街が飲み込まれるかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする