ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

MTM07用に注文していた基板が来た! その2 #mtm07

2011年11月25日 19時55分32秒 | 電子工作
MTM07用にP板.comに注文していた基板の第2弾が届きました。

仰々しい箱に入っていますが、中身はほんの少し、
今度のは、ちっちゃい基板です。


これじゃ、よく分からないですね。
のちほど、実装してアップします。

ikkeiplexing shield Ver3.0 動作確認OKです #mtm07

2011年11月23日 01時04分24秒 | Arduino
ikkeiplexing shield Ver3.0の基板ですが、とりあえず、1枚組んでみました。
これがフル実装したものです。

あっさり動作OKです。
でも、やっぱり、スモークは必要ですね。

今回は、ベタアースを入れたので、見た目の印象がずいぶん変わりました。
さらに圧電ブザーを追加しました。今回の目玉です。
キッチンタイマーで、音が無いとやっぱり寂しかったので、最後に残ったD13を使って音を出します。
ただし、timer2がタイマー割り込みと競合するので、tone()関数が使えません。
他の方法を考えないといけませんね。

歴代Shieldを比べてみました。

今回は、秋月の在庫が無くなったので、LEDを一回り小さくしました。
前回は、ワークサイズパッケージのために、無理やり横幅を縮めましたが、
LEDが小さくなったので、そのままのサイズでスイッチに余裕が出来ました。

LEDのサイズが小さくなって、どうかなと心配しましたが、
デザイン的には一番しっくりした感じになりました。

MTM07用に注文していた基板が来た!#mtm07

2011年11月22日 23時16分57秒 | Arduino
MTM07用にP板.comに注文していた基板が出来上がってきました。


今回は、ikkeiplexing shield Ver 3.0と言うことで、ベタアースを入れてみました。

ArduinoのUSBコネクタと干渉しないように、ダイオードの位置をずらして非対称にしました。
このように、少しずつ改良しています。

さらにパズルこんわかいの例会にも参加してきた

2011年11月21日 23時46分31秒 | パズル
4月から大阪に戻って、パズルこんわかいの月例会には参加出来ていませんでしたが、
今回、やっと参加出来ました。
私は、例の中国で買ったおもしろキューブの紹介をしましたが、
他のメンバーからも面白いキューブが紹介されました。
まずは、お菓子シリーズです。携帯ストラップになっているようです。


次はこれ、

回るのこれ? と思ったら、こんな風になるんですね。


凄いのはこれ、11x11x11だそうです。

数も凄いけど、こんな模様にするのも凄い。

2x2x2のギヤのようなキューブ

こんな風に回転します。


さらに正12面体のキューブ。私の持っているのより分割数がやたら多い!


それから、3x3x9のキューブ


ハート型は中国製だそうです。


2x2x1のキューブ


尖ったキューブ。トポロジー的には3x3x3なんだそうです。

直方体のキューブ。カドはダミーで、やはり3x3x3なのです。


中央に丸い回転するものがあるものの小

その中

その大。私の持っている物とは違って、側面にも丸があります。

集めたくなるのが分かります。
このような変形キューブは海外のWeb通販を使って買っているのだそうです。

キューブ以外にも、いろいろなパズルが紹介されたのですが、
ここでは載せられませんので、一部だけ。
例のメダルです。


台湾で買ったと言うパズル本です。



繁体字ですが、中国語の勉強も出来て、一石二鳥ですね。
今度中国に行ったら、私も買ってこようと思います。

第11回アナログシンセ・ビルダーズ・サミットへ行ってきた

2011年11月20日 23時44分56秒 | 電子工作
土曜日は新宿で開催される第11回アナログシンセ・ビルダーズ・サミットへ行って来ました。
新宿三丁目から歩いたのですが、土砂降りの雨の中、
会場のホテルリステル新宿に着く頃には、すっかりボトボトになっていました。

午前中のプレゼンが終わり、展示を見て回りました。


beatnic.jpさんの展示は色々な小物のキットです。

ChipTrickと言う効果音発生器がおもしろかったので、

キットを買いました。

横のキャップは(株)ナイトペイジャーのSHIN-RYUさんから購入しました。
SHIN-RYUさんのシンセはペーパークラフトで、音が出ませんw


こちらは、なお@denha's channelさんのシンセです。

圧電ブザーをセンサに使って、パーカッションのデモをやっていました。

なお@denha's channelさんはシンセだけでなく、LEDバッジも色々作って売ってます。

私は、この2つを買いました。


これは、abeさんの山下シンセです。


オルムさんはモジュラーシンセを持ち運び出来るようにトランクに詰めています。


@きよしさんはコードを簡単に鳴らす楽器を作っています。


Cat-A-Tonicさんはモジュラーシンセのキットを作り、リボンコントローラで音を出していました。


他にも色々な作品が展示されていて、中身の濃いイベントでした。

私は、午後のプレゼンが始まる前に抜けて、パズルこんわかいの方に向かいました。
まだ、土砂降りだったので、新宿東口の会場から、タクシーを使って西口のNSビルへ移動しました。