台北の電気街へ、再度行ってみることにしました。
今度は光華電子広場と光華商場とその周辺も探索しました。
光華電子広場のそばに地図がありました。

光華電子広場の中のお店ではこんな棚に整理されて部品が入っています。

Bluetoothは日本でも青歯と書かれている場合がありますが、
こちらでは藍牙です。まさしく青歯です。www

部品屋さんはここと向かいの今華電子くらいで、他はパソコンショップです。

一方、光華商場の中のようすはこんな感じです。

4TBのHDDがNT$5,000弱です。約1.7万円てとこでしょうか。

今回の為替レートでは、0.2931、1万円が2,931円と言うことです。
なので、NT$1は約3.4円です。急な円高でちょっと安く感じるかも。
周辺の店ではこんな看板がありました。

記憶卡はSDメモリーカード、随身跌はUSBメモリーのことです。
128GBのSDカードが約4,400円… そんなものか。
USBメモリーは約3,400円、日本の最安値よりちょっと高い?
円安になったら全然安くない。
こんなところもありました。

しかし、ここには電気関係は有りませんでした。
ここで、結論ですが、台北の電気街は今より円高が進まないとメリットはありません。
また、変わった物や面白い物が無いかと探しましたが、そう言う物も有りませんでした。
むしろ日本製も多いくらいでした。
品揃えを考えると、秋葉原や日本橋で部品が安く買えることが恵まれていると思えるほどでした。
今度は光華電子広場と光華商場とその周辺も探索しました。
光華電子広場のそばに地図がありました。

光華電子広場の中のお店ではこんな棚に整理されて部品が入っています。

Bluetoothは日本でも青歯と書かれている場合がありますが、
こちらでは藍牙です。まさしく青歯です。www

部品屋さんはここと向かいの今華電子くらいで、他はパソコンショップです。

一方、光華商場の中のようすはこんな感じです。

4TBのHDDがNT$5,000弱です。約1.7万円てとこでしょうか。

今回の為替レートでは、0.2931、1万円が2,931円と言うことです。
なので、NT$1は約3.4円です。急な円高でちょっと安く感じるかも。
周辺の店ではこんな看板がありました。

記憶卡はSDメモリーカード、随身跌はUSBメモリーのことです。
128GBのSDカードが約4,400円… そんなものか。
USBメモリーは約3,400円、日本の最安値よりちょっと高い?
円安になったら全然安くない。
こんなところもありました。

しかし、ここには電気関係は有りませんでした。
ここで、結論ですが、台北の電気街は今より円高が進まないとメリットはありません。
また、変わった物や面白い物が無いかと探しましたが、そう言う物も有りませんでした。
むしろ日本製も多いくらいでした。
品揃えを考えると、秋葉原や日本橋で部品が安く買えることが恵まれていると思えるほどでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます