こないだ札幌に行った時、水曜どうでしょうのDVD「対決列島、甘いもの対決国盗りものがたり」を買って帰り、家で大笑いで見たのである。

ミスターチーム(鈴井さん+大泉さん)が勝ったら優雅なハワイ旅行、魔人チーム(藤村D+安田さん)が勝ったらユーコン川で過酷なキャンプをしながらの川下りが待っている。甘いもの対決だったら、魔人チームが圧勝だろうと思っていたら、北海道対決でミスターチームが勝利というまさかの結果であった。最後まで目が離せない死闘だったが決闘最後の地、鹿児島空港では対決の品「しろくま」が売っていないという緊急事態が起こり、どうでしょう班は空港から離れた鹿児島市内の天文館にある「しろくま」の店を急遽目指したのである。
やっとのことで「しろくま」をゲットして空港に戻ったものの、飛行機の出発時間が迫っているため、あせって「しろくま対決」を行い、無事に魔人が勝って、次のロケ地ユーコンが正式に決定した。多分だが、万一魔人が負けてもユーコンに行くということは不変であったと思われる。
そんな「しろくま」を近くのスーパーで見つけたのである。これは、甘いもの対決を体験しろという神のお告げなのだろう。(そんなバカな)ちゃんと、(株)天文館むじゃきと書いてあるので本物だ。

さっそく蓋を開けてスプーンで食べようとしたら、堅くて歯がたたない。ガシガシと氷を削りながら食べていくのだが、口にいれていくとキンキンする。(対決のシーンそのまま) あ゛ー、キンキンキンキン!! 練乳の甘さと氷の冷たさが交互にくるのである。
一気に食べるのは無理ですダメです出来ません。こんなシロクマを一気に食べきった魔人は凄いです。とても人間業とは思えません。ようやく食べきった後は、熱いインスタントコーヒーを入れてほっとしました。侮れんな甘いもの対決
天文館むじゃきのしろくま 参考価格638円+TAX(某スーパーにて)
天文館というのは、鹿児島市繁華街の地名です。JR鹿児島中央駅からは少し離れていますが、市電でも行けます。

ミスターチーム(鈴井さん+大泉さん)が勝ったら優雅なハワイ旅行、魔人チーム(藤村D+安田さん)が勝ったらユーコン川で過酷なキャンプをしながらの川下りが待っている。甘いもの対決だったら、魔人チームが圧勝だろうと思っていたら、北海道対決でミスターチームが勝利というまさかの結果であった。最後まで目が離せない死闘だったが決闘最後の地、鹿児島空港では対決の品「しろくま」が売っていないという緊急事態が起こり、どうでしょう班は空港から離れた鹿児島市内の天文館にある「しろくま」の店を急遽目指したのである。
やっとのことで「しろくま」をゲットして空港に戻ったものの、飛行機の出発時間が迫っているため、あせって「しろくま対決」を行い、無事に魔人が勝って、次のロケ地ユーコンが正式に決定した。多分だが、万一魔人が負けてもユーコンに行くということは不変であったと思われる。
そんな「しろくま」を近くのスーパーで見つけたのである。これは、甘いもの対決を体験しろという神のお告げなのだろう。(そんなバカな)ちゃんと、(株)天文館むじゃきと書いてあるので本物だ。

さっそく蓋を開けてスプーンで食べようとしたら、堅くて歯がたたない。ガシガシと氷を削りながら食べていくのだが、口にいれていくとキンキンする。(対決のシーンそのまま) あ゛ー、キンキンキンキン!! 練乳の甘さと氷の冷たさが交互にくるのである。
一気に食べるのは無理ですダメです出来ません。こんなシロクマを一気に食べきった魔人は凄いです。とても人間業とは思えません。ようやく食べきった後は、熱いインスタントコーヒーを入れてほっとしました。侮れんな甘いもの対決
天文館むじゃきのしろくま 参考価格638円+TAX(某スーパーにて)
天文館というのは、鹿児島市繁華街の地名です。JR鹿児島中央駅からは少し離れていますが、市電でも行けます。