こないだ、飯塚に行ったのである。飯塚は麻生太郎氏の地元であり、氏のポスターは当然として、麻生(ASO)〇〇という病院・商店なども多いのである。
その中で、スーパーASOは行ったことが無かったので訪問しました。普段行かないスーパーに行くと、見知らぬ商品があったりするので楽しさ倍増です。

いろいろ買ったのですが「1銭焼き」という見知らぬ食べ物があったので、1パックお買い上げ。

たぶんだけど、子供のおやつみたいな位置づけで、高価な肉を使わず比較的安価な野菜を使った練り物系の食べ物のようです。

電子レンジで温めて食べてみます。中身は、もやし・ねぎ・天かす・青のり等です。青のりの香りがして、いい感じです。

飯塚では「味覚焼き」というのがあって、「タコ無しの、たこ焼きみたいなもの」が人気ですが、安くて簡単に食べられるおやつ感覚という点では、共通するものがあるような気がします。
もしかしたら、筑豊地方のソウルフードの1つかもしれません。
スーパーASO新飯塚店 福岡県飯塚市 芳雄町1952 Pあり
その中で、スーパーASOは行ったことが無かったので訪問しました。普段行かないスーパーに行くと、見知らぬ商品があったりするので楽しさ倍増です。

いろいろ買ったのですが「1銭焼き」という見知らぬ食べ物があったので、1パックお買い上げ。

たぶんだけど、子供のおやつみたいな位置づけで、高価な肉を使わず比較的安価な野菜を使った練り物系の食べ物のようです。

電子レンジで温めて食べてみます。中身は、もやし・ねぎ・天かす・青のり等です。青のりの香りがして、いい感じです。

飯塚では「味覚焼き」というのがあって、「タコ無しの、たこ焼きみたいなもの」が人気ですが、安くて簡単に食べられるおやつ感覚という点では、共通するものがあるような気がします。
もしかしたら、筑豊地方のソウルフードの1つかもしれません。
スーパーASO新飯塚店 福岡県飯塚市 芳雄町1952 Pあり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます