こないだ、久留米に行ったのである。歩いていたら、「さぬきの手打ちうどん」の看板を発見。

おっ、讃岐うどんと聞いたら、入らにゃなるまい。

店内にも、いろいろメニューがあります。

「かき揚げうどんを」
「はい」
ものの1分で出て来たので、麺と天ぷらは作り置きでしょう。

あれれ、讃岐の雰囲気は一切感じない、柔らかい麺だな。

讃岐うどんといわなければ、普通に美味しくコスパもいいです。

採り放題のお惣菜あります。マカロニサラダ、美味いなぁ。

「ごちそうさま」
「400円です」
お、あきら君、来てたんかぁ。

そういえば、「讃岐うどん」ではなく、「さぬきのうどん」と書いてあったな。「の」があるのは、讃岐うどんではないということなのか?
かき揚げうどん:400円
福岡県久留米市東櫛原町1105-1 Pあり

おっ、讃岐うどんと聞いたら、入らにゃなるまい。

店内にも、いろいろメニューがあります。

「かき揚げうどんを」
「はい」
ものの1分で出て来たので、麺と天ぷらは作り置きでしょう。

あれれ、讃岐の雰囲気は一切感じない、柔らかい麺だな。

讃岐うどんといわなければ、普通に美味しくコスパもいいです。

採り放題のお惣菜あります。マカロニサラダ、美味いなぁ。

「ごちそうさま」
「400円です」
お、あきら君、来てたんかぁ。

そういえば、「讃岐うどん」ではなく、「さぬきのうどん」と書いてあったな。「の」があるのは、讃岐うどんではないということなのか?
かき揚げうどん:400円
福岡県久留米市東櫛原町1105-1 Pあり