こないだ、天理市の山の辺の道に行ったのである。今回は踏破するでもなく、JR柳本駅で下車した。

駅から、東(山之辺の道方向)へ歩いていくと、5分ほどで黒塚古墳に到着する。

前方後円型の古墳である。ま、スタートレックに登場する宇宙船の前後が反対のような形である。実は展示館があるのだが、休館であった。

展示館は休館ですが、古墳に登る事ができます。特に入場料は不要です。

さて、円盤部(丸い部分)から、前方を望みます。前方後円墳であることが分かります。後方は、少し落ちていますね。

全景を撮ってみましたが、古墳といわれなければ、ただの丘に見えちゃいます。

展示館の中では、復元した竪穴式石室が見られるようですが、残念でした。

天理市柳本町1118番地2

駅から、東(山之辺の道方向)へ歩いていくと、5分ほどで黒塚古墳に到着する。

前方後円型の古墳である。ま、スタートレックに登場する宇宙船の前後が反対のような形である。実は展示館があるのだが、休館であった。

展示館は休館ですが、古墳に登る事ができます。特に入場料は不要です。

さて、円盤部(丸い部分)から、前方を望みます。前方後円墳であることが分かります。後方は、少し落ちていますね。

全景を撮ってみましたが、古墳といわれなければ、ただの丘に見えちゃいます。

展示館の中では、復元した竪穴式石室が見られるようですが、残念でした。

天理市柳本町1118番地2