日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅 (貴州省・安順市・七眼橋鎮)」

2014年01月14日 07時25分59秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」
と言われています。棚田があるかな?
 
 
ここは貴州省・安順市・七眼橋鎮です。
貴陽市から西約100Kmの。人口約250万人の地方都市です。
地方都市にも新しいマンションがたくさん建っています。
どのような職業の人が、どのように生活しているのかな?
 
 
安順市の郊外は田舎でカルスト台地です。
なんとも奇妙なカルスト地形が広がります。
貴州省カルスト地形が発達しており、省面 積の 60%を占めます。
気候は温暖湿潤で、気温の変化が少なく、冬暖かく夏涼しいが、
自然 災害が起こりやすく、干ばつ等は農業に悪影響を与えています。
 
 
高速道路のガソリンスタンドです。
大型のトレーラーには何台もの小型バンが積み込まれています。
コンパクトな車体に広い積荷スペースで中国では、重宝されているかもしれません。
 
 
ガソリンスタンドに併設されているコンビニの店内です。
貴州省では2008年からガソリンスタンドにコンビニの併設が認めました。
ガソリンスタンドを給油以外に、買い物、食事、休息、
車両メンテナンスなどの生活ステェーションへと変貌させたようです。
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「中国・貴州省の少数民族を... | トップ | 「中国・貴州省の少数民族を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国」カテゴリの最新記事