日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

大岡村の棚田(長野県・長野市・大岡乙・根越)

2011年09月03日 07時46分37秒 | 長野県の棚田
ここは長野県・長野市・大岡乙・根越です。
旧大岡村は棚田百選が3箇所もある棚田地域です。
海抜は450mから900mと高く、急な傾斜地に点々と集落が形成されてきました。
高齢化率も進み49.1%となり、やがて人口の半分が65歳以上となる。
 
「大岡村の棚田巡り」です。
 
 
棚田の名前は「根越沖」です。
棚田百選の一つです。
棚田には「○○千枚田」と名前を付けているところがあります。
大岡村には「原田沖」、「慶師沖」の様に「沖」の付く棚田があります。
信州の山奥になぜ「沖」が付くのでしょう?
調べました。
「沖」には「開けた田畑・原野の、人里から遠い所」の意味があるのですネ。


根越集落です。
 大岡村の中では立派な家がある集落です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大岡村の棚田(長野県・長野... | トップ | 大岡村の棚田(長野県・長野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長野県の棚田」カテゴリの最新記事