
『夏』の風物詩、ひまわりですが。
横浜駅(雑踏からすこ~し離れたところ)では、
9月に入った今もなお、元気に咲いておりました
こんにちは。
ご無沙汰しております、巌です。
Looooong time nooooooo seeeeen EVERYBODY!
皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
この久しぶりすぎる液晶内のこの「投稿欄」に、
先ほどからてこずっています。
多少、利用法を忘れかけております。
何だか変にドキドキします。
…何だ?コレ?
ということで、長い間ご無沙汰していましたが、
私は元気です。
2008年、年明け。
New Yorkから「日本へ帰ります」宣言したものの、
言い逃げもいいところで放置プレイが続いたこと、約8ヶ月。
1年の半分以上じゃん。
季節、冬→春→夏→秋って、ひとまわり(?)しつつあるじゃん。
今年の残り、あと4ヶ月じゃん。
じゃんじゃんじゃん。
色々なところから、
「元気してる?」「大丈夫?」「最近どーぉ?」
などなどご連絡頂きました。
ありがとうございました。
でも、ちゃんとキャッチボールできなくてすみませんでした。
ごめんなさい。
でも、この通り私、快調です。
日本に帰ってきてから、
すぐに頭と身体のスイッチを切り替えていたつもりだったけれど、
実際切り替えられていたと思っていたけれど、
そんなに甘くはない…
というよりも、
そんなに私のキャパシティ、大きくありませんでした!
ダメだ、まだまだヒヨッコでした。
自分の理解度、足りませんでした。
暑くなった夏(今年の夏も暑かったですね~)まで、
記憶がないわけではないけれど、
今まで考えなかったようなことを考えていた期間だった気がします。
常に全力疾走したいと思っていたけれど、
常に強くありたいと思っていたけれど、
っつーか、この「常に」って思っちゃうところが
良くないってのは分かっていたけれど、
実際、結構難しいってことがやっと分かったような。
うーーーん。
ちょっと語りっぽくなってしまったので、リセット。
つまりは、
人って、結構弱くて、でも、結構強いんだってことが分かった…
ような…
気がする。
いろいろな人の「あーだこーだ」っていう話が、
そーか。
と、心の中の今まで響かなかったような所に響いたりしました。
だから、みなさん、
ありがとうございます。
約2年前にNew Yorkで出会い、
ひょんなことから自分の仕事のことを知ってもらえ(ガイドブック作ってた)、
「きっと、来年も楽しみにしていますね」
そんな言葉をかけてくださった方々から。
ちょうど半年程前、
「今年も見ましたよ」メールを頂いたときには涙しそうになりました。
遠く離れたところから、
「最近更新ないけど、元気してる?」って、
ふと連絡くれた方に何か言いたかったけど、
それは新しいページ(更新)で返事をしたかった。
芸能人のブログじゃあるまいし!って感じなんだけど、
調子にのるなって感じなんだけど、
でも、そんな言葉かけてくれるなんて素直に嬉しいじゃんっ。
なので、
ご無沙汰しておりましたが、
久しぶりに記憶を記録に残す作業を再開です!

ちなみに、集合写真もあるんです。
都会にもこんなシーンがあるの、うれしいかな
9月になっても残暑厳しいですが、
私はむしろもう少し「夏」よ続け…と思ったりしてやったり。
夏、大好きですけど何か?
※今さらだけど…

どーだっ!
…って、何のこと?みたいな。
(※2008年1月15日をチェケラ☆)
1月15日、帰国間際に「片付ける宣言」しちゃった後、
家を出る数秒前に、
JFK空港でチェックインする2時間前に、
「パチリ」した思ひ出の1枚。
キレイになったでしょ?