いわをのニューヨークでSink or Swim!?

「Sink or Swim」=「いちかばちか、やってみるしかない」の意。
だって、一度きりの人生だもの。

イルミネーションを楽しもう

2006-11-29 23:26:51 | イベント

平塚八幡宮の鳥居、この角度(歩道橋の上)から見るの初めてかも



自分のパソコン、10日ほど前に帰国してからというもの、
ケースからも出されることなく放置されていた。
ここ最近、家族共同のパソコンを長く使う私に苦情がでたため、
本日自分の部屋にセットした次第でございます。



平塚中央図書館の前の広場にて。
こういうところでも紅葉は楽しめます。
夕陽が沈む前がとてもきれい



いちょうの葉っぱってどうしてこんなにきれいな黄色になるんでしょう


気がつけば、あさってから12月では!
どうりで忘年会の話題があがるはずだ。
街中はクリスマスの飾り付けやイルミネーションがキレイ。

ちょうど数日前、母から自分の部屋のイルミネーションとりつけなよ、
と言われたことを思い出す。
去年、イルミネーションデビューした。
トナカイと雪の結晶のカタチ。

雪の結晶の方は電球の光り方(点滅の種類?)が8パターンもあり、
見ていて楽しい。
これが外から見ると、結構キレイなんです。
我が家は6階なのだが、外を歩いていても、車で走っていても
上方にキラキラと輝く結晶とトナカイがよく目に付く。

ただ、夜寝るときはそのチカチカ具合が多少眠りにつくまでの
妨げになることしばし。


近所の住宅街もだんだんとキラキラしてきた。
我が家の周辺にはイルミネーションがきれいな住宅街がいくつかあるので、
これからの時季は、夜歩きに行きがてらイルミネーション見学に出かける。

街中のイルミネーションもいいけれど、
お家のあたたかいイルミネーションや飾りつけもいいものですよね。
イルミネーションツアー、おススメです。

どなたかご自宅でイルミネーションやっていらっしゃる方いるかな。
もう飾りつけしました?
クリスマスがやってきてしまう前に、私も早くとりつけなくては。


今週末には宮ヶ瀬のクリスマスツリーが点灯式らしい。
今年こそは見にいってみようと思う!
http://www.miyagase.com/xmas/

昨日電車の窓からチラッと見えた丸の内のイルミネーションもきれいだった。
ディズニーランド、ワールドバザールのクリスマスツリーも素敵ですね。


イルミネーションのおススメスポットありましたら、ぜひ教えてください。



「アンセプス」(平塚駅南口)の抹茶ソフト。
期間限定とあり、つい



久しぶりの我が家へ帰ってきました

2006-11-19 15:07:22 | 

帰国前日に買っちゃった、佐藤可士和氏デザインのTシャツ
(ってこれじゃ分かんないけど)。
ラッピングカワイイ



帰ってきました。
心に身体にたくさんの栄養をもらって、無事に。


ただ、どうもここ数年何事もなく帰国というパターンが…ない。
あるときはスーツケース丸ごと盗まれ、
あるときは空港で呼び出され、
挙句の果てには帰国の便を逃したり。


で、今回はといえば、荷物。
行きに成田で重量オーバー追加料金払ったのはいつのことやら。

今まで、規定の重量内におさまったことのない私の荷物だが、
数々の場面を運よくすり抜けてきた。
「5kgオーバーまでならいいわよ」
って言ってくれるオバちゃんに感謝し、
必死でチェックインカウンターでスーツケースから荷物を出したことも。

航空会社によって規定も違うし、
外国だと、人によって判断が異なることも珍しくない。


今回も、パッキングし終えて、明らかに重いことは自分でも分かっていた。
しかし、つめ終わってしまった以上、もうこれで勝負するしかない。
いざとなったらまた荷物を出せばいい、って覚悟でJFK空港に向かった。


行きはイエローキャブにお世話になったが、帰りは地下鉄で。
先日も述べたように、地下鉄の駅にエスカレーターは、ほぼない。
階段を使って思い荷物をおろすだけで汗だく状態。

タイミングよく来た電車に乗って、思い出に浸る間もなく、ぐっすり。

隣のおばちゃんに、
「空港?ここだよ」
って起こされて、
「やべっ」
って必死で荷物引きずって慌てて降りる。

無事だった。。。
ありがとう、おばちゃん。
電車で寝過ごして帰国できないなんて、シャレにもならない。


で、問題はチェックイン。
悪いことしてないのに、ドキドキする。

いくら取られるんだろう。
あ~、こんな思いするなら、
最初から荷物はかばん2つに分散しておけばよかった。。。

いろいろな思いが頭をよぎる中、自分の番がまわってきた。
係りのオバちゃん、荷物タグを私のスーツケースにかける。

私、
「よし、そのままスルーしてしまえ」
と思ったが。

オバちゃん荷物持ち上げて、
「?…It's heavy. Come here.」

あぁ、つかまった。
量ったところ、大体8キロオーバーほど?
こちらの単位はKgでない(パウンド)なので若干分かりにくい。


超過料金$25(5キロオーバー)の枠も超えている


こうなったら、減らせるだけ減らして5キロオーバーまでにして
$25払おうと意を決したそのときに。
「$30でバッグ買って、荷物分散して預ければ?」
と、さっきのオバちゃん。

そっか、その方が賢い選択だよな。


カバンが入っていたビニール袋でとって部分(?)をくるくるっと結ぶ


ってことで、オバちゃんの助言をもとに、荷物を分散。
そのカバン、でかいでかい。
ローラーがついてないにせよ、ぜったい人が入る大きさ。



33パウンズってことは…約14キロ?


預ける荷物が重くなる場合は、
スーツケース2個になっても分散すべきだとやっと実感した(遅い)。


そんなこんなで。
JFK発の飛行機遅れて、乗り継ぎ地のデトロイトで猛ダッシュという
プチハプニングはあったものの、無事に成田へ上陸。

しかし。
まだ終わらなかった。

スーツケースのローラーが…
1つ取れてる~。


よくがんばってくれました


別に取れててもいいけど(あんまりよくないけど)、
せめて家についてから取れてくれ。。。
バランス悪いからすぐ倒れちゃうし、分散したもう1つの荷物もあるし。
最後、税関のお姉さんも苦笑い。
分かる分かる、笑ってくれていいのに。

こりゃどうするか。

荷物送っちゃえば済むじゃん。
でも、どうしても今日中に持って帰りたかった。
妹にSOSを出したところ、横浜で待ち合わせてくれるとのこと。
そこから家までは一緒に運んでもらうことに。


ここでやっと一件落着です。


ということで、1ヶ月のNew Yorkでの滞在を終え、
久しぶりの我が家に帰って参りました。
自分の携帯電話、使い方分からなくなっていたことに自分でもびっくり。
もちろん、すぐ思い出しましたけど。


New Yorkでは、かけがえのないたくさんの出会(合)いがあった。
お世話になった方々、
一緒に楽しい時間を過ごしてくれた方々、
出会えた方々。

みなさんから、とてつもないパワーを頂きました。
どうもありがとう。


改めて一期一会だなぁと思ったし、
これからも大切にしていきたいなと心から思った。


予定ですが、2007年1月にNew Yorkへ引っ越します。


早く帰っておいで。
そう言ってくれる人たちに、胸をはって
「ただいま」と言えるように、

また、胸をはって「いってきます」と言えるように、
しっかり準備していこうと思います。





















ユニクロinSOHO、ついにNYCデビューを果たす

2006-11-13 23:58:23 | ファッション

ついに、NYCデビューです!


楽しみにしていたユニクロin SOHOのオープン。
先日も述べたが、この秋にオープンする店舗は注目されているとだけあって、
宣伝にも力が入っています。

ただ、10月下旬にオープン予定とのことで先日足を運んだが、
残念ながら「OPENING SOON」の表示。
こちらを発つ前にオープンしてくれるかなと思っていたが。


日本の広告に少し似ている!?



地下鉄の中で、A3サイズくらいのファッションカタログ見ている人がいた。
そのカタログの隅、よく見ると「ユニクロ」のロゴありけり。

!!!!!

もしや。
オープンした!?

行ってみた。
前回広告ジャックを楽しんだ「Broadway Lafyette st.」駅。


駅の広告も変わっている。
しかも、オープニングセールらしい。





駅の広告もモデルチェンジ


ドキドキしながら地上にでると、まぁ。
ユニクロの紙袋持った人を結構見かけた。

この間デカデカと「OPENING SOON」とあったあの壁がどういう風に
変わっているのか、興味津々。


てくてく歩いていくと…

あった。


SOHOのショッピング街になじんでいました

そうそう、このロゴ。
と思って中を見てびっくり。


デカイ!
キレイ!
そして、混んでいる!


天井は高く、明るくてきれいな店内


入口ではフリーペーパー(カタログ)配布しています


あまりにもおしゃれな店内に、キョロキョロ落ち着かない。
入ってすぐのところ、透明のガラス張りのブース内には
ユニクロの服をおしゃれに着こなしたマネキンが10体以上。
しかもくるくるまわっている。

入ってすぐの1階は、目玉商品として宣伝されていた色とりどりの
カシミヤセーター、レディースのアイテム、
そして、日本のデザインのTシャツが数多く並ぶ。



Tシャツの種類の多さにびっくり


ブラックジャックや鉄腕アトムのTシャツも


このTシャツコーナーには人がたくさん。
外国の方々が和を意識したTシャツや、
鉄腕アトムなどのプリントTシャツを手に取っているのが印象的だった。



店内には、こんなシャレた映像も流れています

1000坪あると言われる店内、さすがに広い。


地下1階はフィットネスウエアやルームウエアなど。


日本でもあるけど、ちょっとデザイン違うかな?


2階はメンズウエア。
結構混んでいた。


しっかり洋服を着て防寒対策を!



試着室も人の列


気になるお値段は、
安くもなく、高くもなく(ものによっては日本の方がお買い得のような)…
といった感じ(あくまでも私の感想)。

そして、日本のユニクロと明らかに違うのが、マネキンの使い方。
マネキンに着せる服は靴まで全身コーディネートされており、
そのレパートリーが多い。

シャレたポーズをとったマネキンがおしゃれにユニクロを
着こなしているのを見ると、なんだか欲しくなってしまったりも。



半2階から。人がすごいです


この店舗オープンのために創られた「ユニクロ」のカタカナロゴ入りの
かわいいTシャツ発見。
Tシャツはほぼ、1枚$15~。

お土産にもよさそうですよ。

というわけで、ユニクロin SOHOを楽しむことができ、満足に終わりました。









地下鉄の駅で見つけるアート

2006-11-12 23:58:48 | アート

ここ数年話題のミートパッキングディストリクト
(Gansevoort st.~14st.、9Ave.~Washington st.界隈)


精肉工場や倉庫があったエリアに一流ブティックや
おしゃれなバーなどが集まり、New Yorkの中でも
ここ最近ホットなエリアとして知られるようになったのが
ミートパッキングディストリクト(MPD)。

晴れた日には、ウィンドーショッピングはもちろんのこと、
建物や街並みを見ながらぶらぶらお散歩するのも◎。

ミートパッキングエリアへは、地下鉄A,C,Eラインの14 st.駅、
もしくはLラインの8 Ave.駅で降りるのが便利。
そして、A,C,Eラインの14st.駅下車の際にぜひご覧いただきたいのが、

駅構内にあるかわいいマスコット。



名前は何て言うんでしょう?


よーく見渡すと、いろんなところにいる。



1人じゃなかった




こどもっちもいる




どうしましたか?



大丈夫ですか?





こんなところにも!



落ちないように気をつけて




!!!!!




重いよぉ




忙しそうに通り過ぎていくみなさんのこと見てますよ



ここからもちゃんと





ちゃんと出口からでましょう



ダメか…





ゾウもキリンも仲間入り




階段上るのも一苦労


地下鉄の駅構内をよーく見てみると、いろいろな装飾がしてあって面白い。
しかも駅によって異なるので、その違いを見るのも楽しいもの。
パフォーマンスに、壁画に、その他いろいろ。

こんなアートの楽しみ方もおススメです。




リトルイタリーでイタリアン気分

2006-11-11 04:07:38 | New Yorkの街中で

歩いていて目に飛び込んできた衝撃 at 14st.。
自分への合言葉でもあるPassion、しかも大好きな色、ピンク。
よく見たら、アダルティーなグッズのショップでした…納得


少し前の雨が嘘のように秋晴れ120%のNew York。
紅葉がキレイで、散歩がとても楽しい。

そんな日は、陽気にイタリアンな気分(どんな気分?)で
リトルイタリーを歩いてみては。

チャイナタウンとお隣あわせのリトルイタリー。
2つのエリアのさかいとなっているCanal st.は、
中国とイタリアのミニ国境のよう。
メインストリートは、Mulberry st.。
目だった観光名所はなくイタリアンレストランがほとんどだけれど、
細かいところを見てみると結構楽しいものです。



レストランはオープンテラスつきのところが多い






エリア内にはイタリアンカラーが目立つ






ちなみに、こちらがノーマルタイプ





小さな装飾もかわいい



さすがサッカーが人気のイタリアだけある。


New Yorkでサッカー関連ニュース、グッズにお目にかかれることは貴重!?


ニューヨークのお土産に、リトルイタリーで
イタリア代表のユニフォーム購入していく人は…いるか、いないか?



もしかしてこれは…。
2006ワールドカップ決勝戦のときの。
Berlinで見ていたゲームだったので、妙に懐かしく感じてつい。



一瞬びっくり。
イタリアンカラーのスカーフがポイントです

移民の街、New York。
イタリアといえば、ブルックリンの南(ベンソンハースト地区)にも
イタリアからの移民がコミュニティーを作っている。
20世紀のはじめにシチリア島からの移民が住みついたとのこと。

マンハッタンのリトルイタリーより観光地化されておらず、
イタリアの生活が垣間みえるとか。
私はまだ足を運んだことがないので、ぜひ行ってみたいと思う。




チャイナタウンを通って帰る途中で見つけた。

博物館の作品ではありません


露店で売っていた小物(親指くらいの大きさ)、1つ$1なり

究極の筋トレ、ピラティス初体験

2006-11-09 23:56:09 | スポーツ

日本でいう東京駅?
Grand Central駅構内、雨のときの待ち合わせには◎


久しぶり(約2週間ぶり?)に朝から雨のNew York。
私の1日の始まりは、6:45~のBIKRAM YOGA。
太陽の日差しををあびての朝ヨガはもちろんいいが、
静かな雨の音の中で集中する90分も悪くないかもと思った。

そして本日、ピラティスを初体験してきた。
一度やってみたいとは思っていたが、まさかこちらで体験できるとは。
知人のつてでピラティスのインストラクターがいらっしゃるとのこと。

よければ参加しない? のお誘いに、行く行く、行きたいです。

プライベートレッスンという名にふさわしく、ご自宅でのレッスン。
アッパーイースト(←高級住宅街)なんて、今までちゃんと歩いたことない。
だからこそ、こんな機会に歩いてみるのは楽しい。
セントラルパークの真横にあるアパート、絶好のロケーション。

ガヤガヤギラギラのストリートからちょっと外れるだけで
こんなにも静かな住宅街がある。
うーん、面白いな、New York。


というわけで。
私の記念すべきピラティス初体験スタート。

マットにチューブ、ボール、ストラップ(ゴムのひも)などなど。
どうやってこれらを使うのかも興味津々。



ピラティスといえばそうそう、これこれ

まずはマットの上に仰向けに横になる。
腰、骨盤、お腹、背骨などを意識しながら呼吸をするのだが、
これが結構難しい。

インナーマッスルを鍛えるだけあり、見て分かりやすい動きではない。
見よう見まねではできないので、先生の言葉を聞きながら集中。
頭で考えて理解しようとすると呼吸が不自然になる。

初めてのときは先生が何を言っているのか、
身体をどう使っていいのか分からないと思う、
3回めくらいから分かるようになる…

とは聞いてたが。

まさに、しょっぱなからその意味が分かるような気がした。
腹筋の強化、骨盤の矯正などを続けて行う。
地味な動きでありながら、身体の中の筋肉が燃えているような感覚が
何度かあった。
中にはヨガでも出てくる「ネコのポーズ」でストレッチしたりも。


55分のレッスンはあっという間に終了。



まだ分からないことだらけだが、続けたら楽しくなりそうだなと思う


そもそもピラティスはリハビリであるとのこと。
こちらでは、日本のように若い女性がダイエット目的で行うというよりは、
年配の方が腰や骨盤のズレなどを治すために行われていることが多い。
医療と密接になっており、お医者さんのアドバイスのもとに、
ピラティスのクラスを受けにくることも。

マンハッタン内のいろいろなところにピラティスのスタジオがあるが、
どこにもマシンがついていることが多く、
それらのマシンを使ってのトレーニングはマンツーマンで行われる。
基本的にはマットがメインの(今回のような)グループレッスンが主だとか。

一つ一つの型(YOGAでいう‘○○のポーズ’のように)はあるが、
どこを鍛えたいかによっていろいろなパターンができるので、
奥が深いなと思う。


そして最後に。
印象的だった先生のお言葉。
ピラティスはダイエットというよりは「究極の筋トレ」!
なので、痩せたい=ピラティスは直接的には結びつきません。
もちろん、筋肉が発達するということは結果的に脂肪が燃えるので◎。


興味のある方はぜひ、一度やってみることをおススメします。

走る姿が美しくて…NYCマラソン開催

2006-11-06 21:18:22 | スポーツ

地下鉄の中にもポスター


2006年11月5日(日)。
本日、New York City Marathonが開催された。

マラソンに特別興味があるわけではないが、
ホノルルマラソン、ニューヨークシティマラソンくらいは知っている。

エントリーするのも結構な競争率らしい。
日本から、このNew York City Marathonに参加するためのツアーもあるとか。

せっかくこちらにいるときに行われる大イベント。
スタートからゴールまでずっととは言わないが、
生で見てみたいとは思っていた。

本日は夕方まで予定が入っていたので、
その後、16:30過ぎにゴールとなるセントラルパークへダッシュ。

42.16kmのコースは、午前中(朝)にスタテン島からスタート。
スタテン島→Brooklyn→Queens→Bronx→Manhattanという大移動の
最終ゴール地点がセントラルパークとなる。

途中、ゴールし終えたランナーたちとすれ違う。
まさに、マラソンランナーの格好をした人々、
胸にメダルをかけ、ゴール記念(?)のビニールマントを羽織っている。


このマントを羽織った人がたくさん


もう終わっちゃったかな。
と思ったら、、、、
ゴール目指して走るランナーたちがいた!
セントラルパークに入る前の道路(59stコロンバスサークル辺り)にぶつかる。
思わず、自分も沿道で応援している人たちに混じり、
一緒になって手をたたいて応援してしまった。

そうせずにはいられなかった。
だって、走る人たちの姿が美しいこと。



みんないい顔していました


歩いている人もいるんだけど、そういうこととかじゃなくて、
なんというか。
ここまで走ってきたことが、その表情を作っているんだろうと思った。




あと少し、ファイト!



そして、楽しんでいるなぁと。
みんなそれぞれ思い思いの格好をしている。
世界各国から参加者が集まるだけあり、
ドイツ、アイルランド、イングランド、スコットランド…などなど
それぞれ母国の国旗を背中につけたり、顔にペイントしたりと
ワールドカップみたい。

ビキニを着たナイスなギャルたちも。



日本からのランナーも結構見ました



何だか胸がアツくなりました





走る人のすがすがしく美しい姿を見て、元気をもらった。
ランナーのみなさん、お疲れさまでした!




地下鉄の駅にもポスターが


そしてこのNew York City Marathon、さすがビッグイベントなだけあります。
おととい5番街を歩いていたら、NIKE TOWN(ショップ)主催で
New York City Marathonのイベントが行われていた。

道端で黄色い紙(ステッカー)を配っているお姉さんたち。
もちろん、もらうもらう。

NIKE TOWNに行けとのこと。
この紙(バーコードがついている)がクジになっており、
アタリが出ればNIKEグッズがもらえるとか。

もちろん、行く行く。
イベント好き。
しかも期間限定系に弱い自分。

普段NIKE TOWNはめったに行かないので、これまたいい機会。
ショップに入ろうと思ってまず目についたのが、黄色いバス!


約20分おきくらいに出ているNIKE TOWN前からのシャトルバス


NIKEをはじめ、いろいろなブランドが集まる
スポーツ用品の展示会会場へ連れて行ってくれるとか
(展示会も期間限定)




NIKE TOWN入口にあるブース





靴ひもや笛などNew York City Marathon期間限定グッズ






Tシャツもカワイイ



黄色いTシャツ(右)は
自分で好きな単語を書き込めるようになっています


結局、クジはハズレ。
残念!
ただ、それで終わりではなかった。

紙の裏に、何やら自分で書き込むらしい。
見てみると…


あなたにとってのパワーソングは何ですか?


ちょうど先日、NIKEとi podでコラボしてイベントみたいなの
NIKE TOWNでやってるって聞いたけど、これのことか。

パワーソングって言われて思いつきます?
真剣に悩むほどでもないが、ちょっと考えた。

思いついたのは、



SMAPの「Dear WOMAN」にした。
日本の女性の応援歌ってことで。



そんなこんなで、New York City Marathon、実際に参加はしなくとも
結構楽しませて頂きました。

BIKRAM YOGA NYC72st.スタジオより

2006-11-05 22:39:29 | YOGA

弓のポーズ


昨夜から一気に冷え込んできたNew York。
今朝は吐く息が白く、冬の空気を感じたりもしました。


本日は、私の日課となっているBIKRAM YOGAのスタジオをご紹介。

Manhattan内に数あるBIKRAM YOGAスタジオ。
どのスタジオでも同じプログラム(90分26のポーズを温室の中で行う)が
行われるが、各スタジオごとにカラーも雰囲気も異なるので、
いろいろ見てみると面白い。

ちなみに、こちらでは、だいたいどこのスタジオにも
「Introweek」というシステムある。
そのスタジオに初めて来るゲストは、
$20前後で1週間好きなだけクラスを受け放題というもの。

スタジオによって$20だったり$23だったりと多少の値段の差はあるが、
ほとんどが$20~$23くらい。
どこのスタジオも1レッスン約$20はすることを考えると、とってもお得。


このIntroweekを利用していろいろなスタジオでのクラスを体験することで、
自分にあったスタジオが見つかったりするので、
このシステムが日本にもあればいいのにと思う。
まずはやってみること、その門戸が開けているのがうれしい。

さらに、このIntroweek内はマットもレンタル無料なので、
旅行で滞在の際にも気軽に参加が可能。


私も、このIntroweekシステムを大いに利用して、
Manhattan内のBIKRAM YOGAスタジオ数ヶ所をいろいろまわってみた。


その中から、今回ご紹介するのは、72st.にあるBIKRAM YOGA NYC。
www.bikramyoganyc.com



72stの駅を出て徒歩1分


このBIKRAM YOGA NYCはManhattan内に3つのスタジオ
(22-23st、48-49st、72st)がある。
New YorkにあるBIKRAM YOGAスタジオの中でも一番古いそうで、
最初にオープンしたのが22-23stのスタジオとのこと。


私は、72stのスタジオでIntroweekを体験。


この扉の向こうはすでにプチ温室


大きくはないが2つのスタジオがあるので、クラスの数が多く、
自分に合う時間を見つけやすいのが大きなメリット。
朝は6:30~のクラスから、
8:15~、10:00~、12:00~、14:00~、16:00~、17:00~、18:00~、19:00~という具合に。
(曜日、時季によって異なるので、その都度レッスンスケジュールで要確認)



スタジオ入口にあるスケジュール表で確認を



女子更衣室はこちらです



こういうさりげない装飾が素敵



更衣室






生徒さんのマットがたくさん



シャワーは2つ



朝は大きなガラス窓から太陽の光がたくさん入ってくる



ちょうど夜、72stを通ったらやってました




受付にはビクラム氏のCDなども置いてある




壁にかけられている写真



どのスタジオにもオリジナルのスタジオ装飾やアイテムがあるので、
それらを見るのも楽しい。



BIKRAM YOGA NYCオリジナルTシャツ



メンズのウェアもあります



ちょっと行ってみたいな、と思った方でも気軽に行けるBIKRAM YOGAスタジオ。
旅行の際にでも、ふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、あなたの生活を変えるきっかけになるかも!



ウサギのポーズ


かく言う私も、初めてのBIKRAM体験は、
旅行でいったNew Yorkのスタジオだったので。




アイルランドから出張で来ていたO'Connorさん



New Yorkで落語鑑賞を初体験

2006-11-04 14:23:44 | アート

400年の歴史がある落語


生まれて初めて「生」で落語をみました。
マンハッタンで。

ちょうど、先日手にとった日系のフリーペーパーで、
こちらで落語のステージがあることはチェックしていた。
落語について詳しい知識はない私でも、テレビで『笑点』は見たことあるので、
桂 歌丸さんの写真が載っていれば、そりゃ「ほぉ」ってなるもので。

そんなこんなでさらに先日、知人を通じて
その落語公演を運営している「JAPAN SOCIETY」の方とお会いした。

JAPAN SOCIETY
http://www.japansociety.org/


落ち着く和のテイスト(JAPAN SOCIETY内)


「落語公演があるのでぜひ」とのこと。
自分でもちらっと気になっていたし、
New Yorkでこのような機会があるのも何かの縁、
行ってみようかなと思っていたところで。

私たちが食事をしていたレストランに歌丸師匠登場。
この偶然は、何かが引き寄せてくれたのでしょう。

行って参りました。

何せ、初めての落語。
ワクワクすると同時に、どんなお客さんが来ているのかも興味津々。
客席はほぼ満席。
6~7割は日本人で、その他は外国人といったところ。
後ろで流暢に聞こえてくる日本語を話すのは2人の外国人の方だったり。


生で聞く三味線の音。
あぁ、こういうの久しぶり、いいものだなぁと思うと同時に、
自分は日本人なんだなと改めて感じる。
異国の地で日本のよさを再確認することってありませんか。


三笑亭 夢太朗さんの「長屋の花見」
三笑亭 茶楽さんの「ふなとく」
桂 歌丸さんの「しりもち」

どれも、英語の字幕がつくのだが、その翻訳の仕方も面白い。
しゃべりで聞かせる(魅せる)からこそ伝わるその面白さを翻訳することは
そう簡単ではないと思う。
しかし、日本人はもちろん、外国人の方たちもほぼみんな同じところで
笑いが起きることにまた感心。
面白いと思うツボは一緒なんだ。
もちろん、聞かせる(魅せる)側がうまいからというのは大いにあると思うが。


途中、紙きりもあった。
生で見る紙切りも初めて。
あっという間に、いろいろなかたちが出来上がっていく。

客席からのリクエストにもこたえてくれた。
自由の女神、虎、侍などなど。。。



印象的だった歌丸さんのことば。
日本の伝統芸能というと、歌舞伎や能などが主に紹介されることが
多いが、本当の大衆芸能というのは落語ではないか。
泣く、怒る、喜ぶ…人間にはいろいろな感情があるが、
笑うこと、人を笑わせることが一番難しいことだと思うと。

なるほど、人を笑わせることが一番難しいというのは、
チャップリンも言っていたそうな。
(↑SMAPの中居くんが言っていた)

とっても楽しい、あっという間の2時間だった。



会場内は大きな拍手で包まれました


その後、こちらに住んでいる外国人の方にお話を聞いてみた。
日本語の分からない人にとってどうだったのか、
率直な感想を聞いてみたかった。

今回初めて落語を観た(聞いた)その女性は、とっても楽しんだとのこと。
エキサイトした様子が伝わってきた。
字幕で分かったことはもちろん、
動作交じりの語りが面白かったと。
確かに。



New Yorkでの公演は11月4日まで。
その後、ワシントン、ポートランドと移動して公演を行うそう。

初めてみた落語、とても楽しかった。
もしこの土地で出合わなければ、見るきっかけを逃していたかもしれない。

ぜひ浅草演芸ホールにも行ってみようかなと思う。


PS:
歌丸さん、最初の自己紹介で自分の名前を、
「アートネイチャー・ミュージックボール(桂 歌丸)です」って。
自己紹介する際に、その意味を紹介するのも面白いということ学んだり。



おまけ

MOMA(ニューヨーク近代美術館)内のBOOKSコーナーにて素敵な本発見


ひとめぼれした本、その名も「PINK」!


ピンク色のモノや風景の写真がもりだくさん&
それらにまつわる現代文化について述べられている




ユニクロinSOHOのデビューはいかに!?

2006-11-01 01:24:49 | ファッション

友達がくれた「My 箸」、活用してます


今回のN.Y.滞在で、楽しみにしていたことのひとつ。
それは、SOHO(※1)にオープンするユニクロを見ること。

※1
SOHO(ソーホー)の歴史
19世紀に産業地区として栄えるが、大恐慌のあおりを受けて荒廃。
そこへどこからと集まってきたのが、アーチストたち。
工場だったロフトは、広く天井が高いとしてアトリエたちにはもってこい。
こんなことから、SOHO(ソーホー)はたちまち芸術の街へと一転したが、
その後、カフェやブティックが増えたことで家賃が高騰。
アーチストたちは離れていき、現在の姿に。
それでも、エリア全体にどこかアーティスティックな感じがする。



ずいぶん前にもここで話題にあげた、あのユニクロのことです。
New Yorkのファッションをリードするブティックやカフェ、ギャラリーが
集まるオシャレなエリアSOHOに、売り場面積(1000坪)
になるという店舗がオープンするということで、日本でも話題になった。

さらに、話題になった理由は、店舗のデカさだけではない。
世界的に活躍する4人のクリエイター(※2)がクリエイティブチームをつくり、
店舗のディレクションに携わる。


※2
クリエイティブディレクターの佐藤可士和氏、
インテリアデザイナーの片山正通氏、
アートディレクターのマーカス・キールステン氏、
ウェブデザイナーの中村勇吾氏


確か、オープンは2006年10月下旬とか…?
そんななか、信号待ちしているところで。


ロゴ発見!


これは店舗に行かなければと思っていると、街中で結構見ました。
ユニクロの広告。



タクシー第2弾


チャイナタウン(Canal st.沿い)で。
From Tokyo To NYC!


電話ボックスにも


そんなわけで、行って参りましたが。
まず、SOHOエリアに近い駅「Broadway Lafayette st.」で
地下鉄を降りてびっくり。
ユニクロ広告ポスターのオンパレード。



カタカナロゴはこの店舗のために制作されたとか


ここも


そこも


あそこも



色使いもキュート







カシミヤセーター$59.50はこちらの人にとってお手軽価格!?


日本でも、電車の車両や駅構内ジャック広告はあるけれど、
こちらでもそれが見られるとは。
しかもユニクロフロムジャパン。


地下鉄駅入口(出口)ももちろん


ドキドキしながら地上にでましたよ。

BROADWAY沿い、すごくにぎやかなところ。
どんな風にユニクロが構えているのか見てやろうではないか。

…と歩いていくと。
あ、見えた。





ほぉ。
なかなかポップな店構え、と思ったら。

ん???



OPENING SOON!?
まだ工事中…のよう。
10月下旬オープンは11月に持ち越しかな。
今後、要チェックですね。

ということで、ユニクロin SOHOのデビュー姿をみることはできなかったが、
数々の面白い広告を見ることができて満足という結果に終わりました。




周りには結構いろいろなお店がありますが、とても目立っていました