新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

多分、都会のほうが住みやすいハズ。

2019-05-18 08:18:22 | Weblog
1週間くらい地方に住んだとしても実感できる。

地方移住の罠 水道光熱費も物価も「地方のほうが安い」は大誤解

水道光熱費はちょっと置いておくとして、やっぱり大きいのは移動手段。
記事にもあるように70歳以上だと少しだけ負担すればシルバーパスっていうものが支給されるんだけど、これがまあ便利。
都市部はバスが割と頻繁に来るし、乗り遅れてもちょっと待てば次のバスが来るから、ある程度自分のペースで動ける。
タダではないけれど、生活の足と考えたら十分すぎる程だと思う。

地方だとどうしてもバスは1時間に1本で多いほう。
最悪だと3時間で1本何てこともあるので、公共機関を使って移動なんてちょっと厳しい。
かといってタクシーを毎回利用するなんて事になったら出費はもう大変。
だから、70代80代になっても自家用車は手放せなくなるんだけど、昨今の高齢ドライバーの事故が頻繁に起こっている現状で、お国が
「ある程度になったら免許を返納しましょう」
って言っても、そら無理な話ですよね。

で、その自家用車だってタダじゃなくて、ガソリン代だけじゃなくて、当然自動車税やら保険やらかかる訳ですよ。
これがまた結構なお値段で、この部分だけでも生活が圧迫される訳ですね。

これ、移動手段だけの話で、他にも冷暖房の問題とか、それこそ水道光熱費の問題とかも都市より整備が遅れているので、その分料金が高くなりますわな。

ただ、食料品に関しては、最近地方に大型のスーパーが出来ているんです。
また、近郊に競合する同じような施設があるので、割と価格競争はされているようです。
価格も都内のイオンとかヨーカドーと同じ位の価格で購入できるので、皆さんそちらで買い物をしているようです。

逆にこれが地元の個人商店を廃業に追い込んでいるのも事実ではあるんですけどね。

結局、今は都会のフォーマットでモノを考えているので、どうしても地方だとひずみが出来てしまうんだろうなと。
かといってじゃあなんかいい手があるかというと、今のところは見つからない・・・
うーん、難しいですよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空母いぶき・・・観てみないとどーにもこーにも

2019-05-17 05:39:46 | Weblog
実際見ないとどーにもこーにも・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190516-00561860-shincho-ent

『空母いぶき』第二弾予告映像【90秒】(5月24日 全国ロードショー)


何かと色々ある「空母いぶき」
題材が面白そうだから気にはなってました。

ただ、変な感じで盛り上がってますよね。
佐藤浩市さんの総理キャラで百田さん辺りがいちゃもんつけたり、原作と大きく設定が異なるとかね。

総理キャラは間違いなく現総理を意識しているんだろうけど、逆にそっちのほうが人間臭い感じがしていいと思うんだけどなぁ。
百田さんの場合は思想的に現総理より右だから"おちょくられた"と感情的になってるんだろうけど
「三流役者」はちと言い過ぎだと思うわ。
実際映画を観てみないとわからん話だし、百田さんの言う「役者論」についても、昔の役者なんて自分の解釈とかアイデアを監督にどんどん入れてもらって作品を作りこんだなんて話は数知れずありますからね。

あと、この評論家が「つまらない」と評するのがリアリティ感の欠如だそうで、これはまあ仕方ないんだけど
「こういう作品なんだ」
と割り切って見ちまえばいいだけの話なんで・・・
自分なんかはある程度ツッコミどころが多いと、そういう作品なんだと頭をシフトチェンジして楽しむ性格なので、そこはあまり苦にならないですね。

あと、敵が見えないのがどーにもこーにも書いてたけど、クローバーフィールドなんて作品もそんな感じだったし、社会的な情勢からそうせざるを得ないと思うしかないですからね。

逆に見ないで目くじら立ててる人達、どーなんよ?って言いたいですもん。
実際見てあまりのつまらなさに
「ふざけんな」
だったら好き勝手言ってもいいと思うけどねぇ。

て、事で観には行きます。
ただ、ファーストデーで行くので、2週間後になると思うけど・・・
あ、ゴジラもやってるのか。
2本連チャンだな・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急激な事業拡大はこれが怖い

2019-05-16 05:45:48 | Weblog
イケイケの時はいいけど、一つ歯車が狂うと全部がおかしくなる典型ですな。

ライザップは赤字193億円 子会社不振、11年ぶり

ライザップが飛ぶ鳥を落とす勢いで急激な成長を見せていた時、テレビでやってたのはインパクトのあるCM。
さらに色々なところとタイアップをしたりして、イッキにその名前を有名にしましたよね。
そうなってくると、当然経営者は業務拡大に乗り出す訳です。

最初は本業に関連する備品であったり、いわゆるオリジナル商品の開発だったりと、自分の知識でイメージ戦略ができるモノからスタートすると思うんですが・・・
そのうち金にモノを言わせて企業買収を始めて、全く別の業態に手を出し始める訳です。
そもそも企業買収される会社っていうのは何らかの問題を抱えているから経営者が手放す訳で、言うなれば"マイナスからの出発"みたいなものです。
ただ、勢いに乗ってる経営者は
「うちで培ったノウハウでこの位の赤字体質、どーにでもなるわ」
って自信満々になります。

こんな調子でいくつも企業買収をして行く訳ですが、結局これってスタートは赤字ですから本業の利益を新規参入につぎ込むことになる訳です。
企業からすればとっとと黒字体質に変えて、自力で利益を生み出してもらいたいところですが・・・

これがうまく行くと"業務拡大"になる訳ですが、思ったより業績が伸びないと本業の利益を食いまくる恐れがある。
こういうグループ会社では大抵において連結決算だろうから、気がついたら本業そのものの経営にもかなり大きな痛手になる可能性がある訳です。

思うに・・・
やはり、何があろうが揺るがない位に本業をしっかり太くしてから業務拡大したほうがいいと思いますね。
「守ってばかりじゃ面白くないし、攻めの経営は必要」
という声もありますけど、そういう自転車操業的な発想はうまく行けばいいけど、ひとつでも歯車が狂ったら立て直しが物凄く大変。

過去、何度も無理やりな業務拡大とか企業買収をして、結果それがうまくいかずに、企業を手放してなんとか黒字に戻したけど、結局業務縮小という悪いイメージがついて本業にもダメージを食らった挙句、倒産した会社をいくつ見てきた事か・・・

ホント、背伸びしてても不安定なだけですから、地にしっかり足をつけた経営をしたほうがいいよね・・・と思う訳です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の激安中華居酒屋「135酒場」がすげーのなんの。

2019-05-15 05:44:59 | Weblog
昨日、上野で「賭ケグルイ」の劇場版を見て(面白かった~)、映画館を出たのがちょうど12時位。
お昼時なので、どこで食べようと思ってたんですが、せっかく上野まで出てきたんだし、以前行った激安中華「135酒場」で炒飯でも食べよう・・・
なんて思った訳です。
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13145065/

この上野御徒町にある「135酒場」、多分最強レベルで激安だと自分は思います。
だってランチが500円からあるんだもの。

しかも、ボリュームが物凄い。


これで500円ですよ。
しかもお代わり無料。
スープの器と比較してもらってもわかると思うんですけど、とにかくボリュームが半端なく凄いし、味だって全然及第点レベル。
「すげーうまい」って訳ではないけれど、そこら辺のエセ中華よりはレベルが高い。

そもそもこの店、夜でもテーブルチャージ料は取られるけど、それを加味してもバカじゃねーの的に安い。
ほぼすべてのメニューが100円、300円、500円ときたもんだ。
しかも300円のホイコーローだって、この定食そのまんまの量が出てくる訳ですから。

ちなみに炒飯も300円。しかもこのホイコーローの皿に山盛りで出てくるから恐ろしい。
1人で食べたらもう他は食べられない位のボリュームなんです。

自分なんかは大手の居酒屋チェーンより、こういう店で宴会やりたいもんね。
(まあ、チェーン店なんだけど、すげー努力していると思うよ、ここ)

御徒町に来た時は是非立ち寄ってみてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テストを採点せず倉庫に隠す(苦笑)

2019-05-14 05:30:49 | Weblog
なんか、今の先生って授業以外の"お仕事"が半端ないらしい。
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20190513k0000m040257000c.html

まあ、凄い話もあったもので(笑)、小学校でテストをやっても採点せず段ボールに詰めて倉庫に隠してたというね。
で、そのテストさえもやらない・・・なんていう事もあったようで・・・

これは親御さんが激怒するよね~。
当然成績に響く訳だし、基準があいまいなのに評価されたら、親としては納得なんぞ出来るはずもない訳で・・・
間違いなく説明を求められるパターンのやつです。

で、まあこれは理由はともかく教師が悪いのは明白な訳ですが・・・

それでもこの教師が言っている
「(授業準備など)目の前の仕事で精いっぱいだった」
っていうのはあながち間違っていないらしいです。

当然授業とその準備はもちろんの事、その間は生徒の指導、管理も要求されるから緊張感とストレスも半端ない。
さらに通知表の為の評価はもちろんの事、連絡帳のチェックとか生徒に関する一切合切の対応を迫られる訳です。
そこにクラブの顧問が加わったら、そらイッパイイッパイになっても不思議じゃないですからね。

で、それで終わるならかわいいんだけど、そうじゃないから恐ろしい。
学校には当然職員会議っていうものがあって、これが結構な時間を取られるらしい。
さらには業務日誌等の学校に対する提出物の作成、ここに教育委員会などが出してくるアンケートの提出等が加わる訳で・・・

で、さらに追い打ちとして
地域貢献という事で地域の見回りなんかもやったりする。
そして生徒の親御さんから「しつけ」とかそういう事まで指導するよう、かなり厳しく言われるらしい。

うん、ここまでくるとブラックだよね。
そりゃあ目の前の仕事をこなすのに精いっぱいで、結果としてわずらわしくなるものは
「やらなければラクになる」
なんて発想が出てもおかしくはないです。

ただ、それでも世間からすれば「教師が悪い」となる訳です。

こんな余裕のない状態で、どっかの教育評論家が
「生徒と向き合ってない。生徒ととことん話し合う時間が必要だ」
って言うんだけど、どこに作れと言うんでしょうかね??

ただ、それを踏まえても今回の件は教師に責任があるのは間違いないです。
理由は単純で
手を抜いちゃダメな部分なのにやらなかったから。
教師としてのお仕事を考えたら、授業とそれに関わるテストは最優先だと思うんですよ。
優先順位を間違えた事から考えたら、やっぱりこの教師の責任はかなり重たいと思います。

同情はしますけどねぇ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチタイム終了間際だとあり得る話だよね。

2019-05-13 19:12:37 | Weblog
客は覚悟して入店すべきだし、店はきちんと説明すべきだし。

食べ放題の品切れは許される? 「終了前なら仕方ない」「店の説明次第」と賛否

でも、最近の食べ放題ってランチタイム終了ギリギリの時間でお客さんは入れないと思うんですけどね。
お客さんがどーしても!つていうなら話は別だけど、ビュッフェスタイルに関しては大抵ランチタイム終了30分前位で入店をお断りする店が増えていると思います。
で、店側も30分前まではしっかり料理を補充する。
だけど、そこからは出たっきりでおしまい。

そんな感じだったと思います。

オーダー式も料理は作ってくれるけど、終了30分前だとその旨説明がありますね。

まず、ビュッフェスタイルに関してはランチタイムギリギリに行くのはリスクが大きいし、それならご飯食べ放題の店にシフトしたほうが絶対いい。
探せば腐るほどありますからね。

色々なモノをこまごま食べたいという考えでビュッフェを利用する人もいますけど(最近自分がこれ)、もしそういう時間になっちゃったら申し訳ないけど、その日は諦めて日を改めたほうがいいと思います。

そういう店に行くなら、最悪でも終了30分前、これが鉄則です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベケン、認識が甘いよ

2019-05-13 07:30:15 | Weblog
なまじ知り合いだけに、ニュースを見てびっくりした・・・

傷害疑いプロレスラー逮捕 駐車でトラブル、男性軽傷

最初は名前が伏せられてたんですよ。
ただ、キーワードが3つ程あって、そこから何となく誰だかは想像できたし、でもあくまで想像の範疇だったので様子を見ていました。

うーん・・・ぶっちゃけアベケン、認識が甘いわ。
駐車場待ちの割り込みは確かに頭来るとは思うけど、やっぱりプロレスラーとしてやっちゃダメな事だよね。
しかも、記事にある暴行って、いうなれば「ブレインバスター」だよ、これ。
そんな技を素人相手にかけるプロレスラーいないって。

普段から色々な選手が
「プロレスの技は危険なので、むやみやたらにマネするな」
って言ってるのに、そのプロレスラーが素人相手にそんな技を仕掛けたら間違いなくヤバイでしょ?

多分、色々なプロレスファンが今回の事を話題にするだろうけど、中には擁護する人もいると思う。
思うけど、やっぱりダメなものはダメ。
結果的に世間の声は
「やっぱりプロレスラーは・・・」
ってなっちゃうし、今のマスコミはこういう時は「正義の名の下に」徹底的にネガティヴキャンペーンを展開するからね。

ホント、今日はテレビを見たくないわ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1から映画の入場料金が値上げになるんだそうで・・・

2019-05-12 10:22:27 | Weblog
まあ、正規料金で観た事がないので、何とも言えないのですが・・・

東映系と東急も映画鑑賞料金を値上げ 新宿バルト9や109シネマズは一般1900円に

窓口で正規の金額を払って映画を観た事なんて、本当に記憶にないですよね。
昔は見たい映画があれば特別鑑賞券とか買ってたし、民音とか音協とかのバカ安チケットを購入して観てましたから。
最近はというと、月1回のファーストデイでまとめて映画を観たりして、それで事足りてましたね。

ま、今回はそのファーストデイも1100円から1200円になるので、痛いっちゃあ痛いんだけど、しゃあないか的な部分もありますわな。
TOHOシネマズが値上げに走ったから、どこもかしこも追従しちゃったという・・・

TOHOシネマズめ~(笑)

さて、その映画ですが、安く観られる方法が結構ありまして・・・

まず、毎月1日はファーストデイという事で、これは1200円で観られます。
ただ、この日はとにかく混みます。
なので、この日に話題作を見たい人は事前にweb予約をしておいたほうがいいですね。

その他、各劇場独自で同じように1200円で観られる日が意外と多いんですよ。
・TOHOシネマズ→毎月14日
・109シネマズ→毎月10日
・イオンシネマズ→毎週月曜日、20日と30日(お客様感謝デーでイオンカード提示)

自分はこの3か所で大体毎月の映画鑑賞をしています。

さらにレイトショーを利用するのも一つの方法です。
場合によっては特別鑑賞券よりも安く観られますので、会社帰りなんかによく利用してましたね。

また、たまに劇場の片隅でひっそりと「試写会プレゼント」なんてのもやってる事があるので、そういうものはしっかり応募しておきましょう。

後は新橋とか神田、新宿辺りのチケットショップで株主優待券を購入するのもひとつの手。
ただ、場合によっては入場を断られる可能性もあるので、リスクを考えつつ購入したほうがいいですね。

と、まあそんな感じで、100円の値上げにもめげずに映画鑑賞ライフを楽しんでいこうと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス転落事故で思いだした。

2019-05-11 06:23:16 | Weblog
原因はエンジンかけっぱ+サイドブレーキのかかりが甘かった・・・って運転手、何してんのさ。

運転手「サイドブレーキ甘かったかも」 群馬のバス転落

結構急な斜面を20mずり落ちた感じなので、乗客は生きた心地はしなかったでしょうね?
つか、運転手はなぜエンジンかけっぱでサイドブレーキ引いて、運転席から離れたんでしょうかね?
そこら辺、よくわかんないですけど・・・

で、このサイドブレーキでの事故、実は2回程目の当たりにした事があって・・・
一回目は自分が高校生の時。
少年ジャンプを読んでたから月曜日の事ですよ。
歩き読みなんという、本当はやっちゃいけない事なんですけど、読みながら帰宅途中・・・
交差点で立ち止まってたら坂の上にそれなりの大きいトラックが止まってたんですよ。
で、信号が青になって横断歩道を渡る。
渡り終えてふと坂のほうを見ると、そのトラックがもう後5mくらいのところまで迫ってるんだもん。

動けないですよ~、足がすくんで。
でも死にたくないから、そこからジャンプしましたよ。
ホント、特撮映画の爆破シーンみたいな感じで。

トラックはそのまま直進して、壁に激突。
あのままだったら、自分挟まれて死んでましたわ。

幸い、ひざを擦りむいた程度でしたけど、あれは焦りました。


二回目は例の中華食材屋での話。
仕事を終えて会社に戻ったら、社長が真っ青な顔をして飛び出していくの。
何があったんだ?と思って留守番していた専務に訊いたら
「〇〇がサイドブレーキを引かずに荷下ろしして、タクシーを大破させた」
うわぁ、やっちまった・・・

場所を確認したら、確かにサイドブレーキを引かないと車が動くだろうな・・・ってところで荷捌きしていたらしい。
社長に連れられて戻ってきたそいつに
「なんでサイドブレーキ引かなかったんだよ?」
って訊いたら
「いや、引いたつもりなんですけど・・・甘かったんですかね?」
今回の事故と全く同じ答え。
しかも、罪の意識とかはなくて
「何でこんな事になったんだ?」
ってきょとんとしてました。

当然その後社長からこってり絞られ、猛省してましたけどね。

ちなみに、その後タクシー会社に謝罪に行ったのは自分でした・・・
ホント、この社長は頭下げるの嫌いなんだよねぇ~。

ドライバーの皆さん、停車する時はサイドブレーキをしっかりかけましょう!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これまでの報道姿勢がやっとダメ出しされた訳ですわ。

2019-05-10 05:30:04 | Weblog
ここ最近、報道といえば何でもありだと思ってた記者も多かったからねぇ・・・

園児死傷事故「#保育士さんありがとう」広がる

確かに踏み込んだ取材が必要な時もあるし、その為にはヒールを演じなければならないのも理解はしているんだけどさ。
今回の保育園の園長さんに対する記者会見での質問の集中はとても
「正義の名の下に」
なんて雰囲気ではなかったですよね。

とにかく泣き顔を取りたい、そういう状況にさせたい・・・
ドラマチックな演出をしたい・・・
そんな感じに持って行こうって雰囲気がありましたからね。

こちらでも前々から
「今のマスコミっておかしいよ」
って書いてたけど、やっと皆が気づき始めた訳で、今のマスコミって単なるスクープ合戦で、正義の名の下に何でもアリでしたからね。
そのくせ自分に不利な話題は目をつぶる、忖度する。
そんなの多すぎるしね。

今回の集団イジメと言われている園長さんに対する記者会見だって、保育園側はやむを得ず開いたようなもんですからね。
そうしないと各社とも保育園児とかその保護者に取材攻勢を仕掛けて、保育園としての業務ができなくなるという恐れがあるからやってる訳でね。
でも、やるマスコミはいるんだけどさ。
で、素人が見ても
『そんな事訊いて何したいの?』
っていういかにもな質問をぶつける記者が低レベル過ぎてねぇ・・・

だから、最近この手のワイドショーって本当に見てない。
NHKで十分だもの。あそこはくだらない個人の意見とか入らなくて、淡々とニュースとして扱ってくれるでしょ?
この手の話題って、その位のスタンスが絶対いいと思うもん。

なんでもかんでもエンタメにしないと気が済まないのかね?マスコミは。
だからマスゴミって言われるんだよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野家で紅ショウガまき散らす奴の動画・・・アホかっ!!

2019-05-09 10:29:27 | Weblog
そら、炎上もしますわな。

🔥【帰れ(; ・`д・´)】牛丼屋で紅ショウガを食べないのに散らかすDQN...


まあ、胸糞悪い動画ですわな。
これ多分複数人数で、撮影している側からクスクス笑い声が聞こえてるんだけどさ。

この動画、面白い?
若い人はこういうの、ツボなのかな?
おっちゃんにはサッパリこの動画の面白さがわかりません・・・

つかね、まず店に物凄く失礼な事をしているの、わかってるんだろうかね?
紅ショウガだってタダではないんですよ。
それなりのお値段はします。
ただ、牛丼の口直しとして食べてくださいっていうんで、店側のサービスとして置いている・・・という解釈が何でできないのかね??
こういうまき散らしてウケ狙いをする為のモノでもないし
牛丼の上にてんこ盛りして食べるとか
俺からすれば「愚の骨頂」みたいなもんでさ。

だから前から言ってるんですよ。
紅ショウガ有料化。
最初の一盛はお皿で出せばいいんだよ。
大体の基準量って絶対吉野家持ってる訳だろうから。
それ以上は追加紅ショウガで50円とか取ればいいと思う。
本当に紅ショウガ山盛りで食べたい人は100円払ってでも食べるでしょうよ。
それを出し渋るという事は単に"紅ショウガがタダだから"という理由でやってる訳ですよ。

で、吉野家ももっとこういう案件については厳しく対処したほうがいいと思う。
こんなの周りのお客にも迷惑な話だし、人によってはもうその店には行かなくなる可能性だってある訳だし。

ちなみにこの動画の若造・・・
既にどこの大学か・・・位は割れているとの事。
急いで動画消したらしいけど、もう遅いよね。
大学側だってこうなったらスルーなんてできないし、まあ何らかの処分はされるんだろうね・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒くさくても炊き立ての味には勝てないもんなぁ。

2019-05-09 06:05:53 | Weblog
ご飯を炊く手間を考えたとしても、炊き立てのご飯のうまさが勝つけどなぁ・・・

「ご飯は買う」時代に 炊飯レス生活に移行した人たちの事情

要はご飯を炊くまでの工程が面倒くさいのと、パックご飯のほうが冷凍ご飯よりもおいしいから、そっちにシフトしたって事ですわな。
確かにパックご飯、おいしいんだけどねぇ。
でも、自分なんかだと、あれじゃ足らないから(笑)炊いたほうがお得だったりする。

確かにジャーで保温したご飯は正直マズい。
あれならパックご飯に行くのもわからんではないし、冷凍したものをチンして食べるご飯もなんとなく炊きたてご飯とは程遠いモノなんだけど・・・

客観的にも炊き立てのご飯はそこまでの工程の面倒くささを差し引いても魅力的だと思うんですよ。
自分は今、結構やっすい米食べてるんですが、それでも炊き立てのご飯は抜群にうまい。
冷ごはんになると正体を現すけど(笑)、そうなったらお茶漬けなり炒飯なりして食べちゃえばいい訳で。

最近だと無洗米なんていう便利なものもあるし、炊飯器も3合炊き位なら1合炊きも楽勝でできるし。

正直、米っ食いの立場からすれば、ジャーで保温して翌日も食べるとか、一度にたくさん炊いて小分けして冷凍するのが大前提という考えは
「米をわざわざマズくして食べてるんだねぇ」
としか思えないんですけどね。

あと、炭水化物を抜いてダイエットとかなんでしょ?
違うと思うんだけどなぁ・・・
食生活を変にいじってダイエットすると絶対どこかで矛盾が発生して、ダイエットには成功するかもしれないけど、体に変調をきたすと思うんだけど。
何事にもバランスが重要だし、そこは調整しながら食べるべきかと思います。

あ、最後にこんな歌がります。

打首獄門同好会「日本の米は世界一」


ね、ご飯食べたくなってきたでしょ??(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の特撮モノのおもちゃを探すのは一苦労。

2019-05-08 05:23:04 | Weblog
フリマアプリとかだと意外と高いんですよね。

懐かしの特撮ヒーロ―にハマる子が続出 「グッズが無い!」「プレミア化で高額に…」親たちの苦悩

今年は仮面ライダージオウって事で、過去の平成ライダーもゲスト参戦したり、、ちょっと前ではゴーカイジャーなんかでそれまでのスーパー戦隊を片っ端から出してたから、そういう流れになっていくのは仕方ないですよね。
ワクワクしますもん、過去のライダーとかスーパー戦隊がゲスト出演したりしていると。
それだけじゃなくて、東映チャンネルとかファミリー劇場、ネット配信等で過去の特撮系ドラマを放送してハマるなんてことはよくある話だし、自分なんかは未だにデカレンジャー大好きですからね(笑)

さて、そうなってくると子供達も当然おもちゃを欲しがる訳ですよ。
でも、そんなものは当然デパートとか大手のおもちゃ屋には置いてないんですよね。
ああいうところは最新のものしか置かないし、メーカーだってもう過去のものは資料用くらいしか置いてないだろうし。

じゃあヤフオクとかフリマアプリとか
高いんですよね、意外と。
仕方がないにせよ、足元を見られる訳です。

でも、探せばあるもので・・・
こういう時は昔ながらのおもちゃ屋さんに行くと意外と巡り合えるんですよ。
そういうおもちゃ屋さんって基本買い取りなので、意外と在庫が残ってたりする訳です。

以前、ここでも紹介したと思いますが、例えば東京は江東区、砂町銀座の一角にある「おもちゃのアポロ」なんかはその代表例。
この店、店頭に飾ってあるのが「仮面ライダーウイザード」ですからね(笑)
なんでも在庫がある程度はけたら閉店するんだそうですよ。
問屋がもう無くなったとかで。
でも、こないだ「チコちゃん」グッズ売ってたけど??(笑)

店内はこれでもか!!って位のスーパー戦隊グッズの山。
本当に見る人が見たらお宝だと思うよ、これ。

こういう昔のおもちゃを探している方、是非砂町銀座へお越しください(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロはねぇ・・・怖いからねぇ。

2019-05-07 06:17:37 | Weblog
ノロウイルスは怖いからねぇ。

バイキングでノロ感染、112人食中毒…網走

これからの季節は初ガツオとか生もの系を食べる事が増えるじゃないですか。
でも、やれアニサキスとか今回のノロウイルスとか、本当に注意が必要で作る側としては手洗いはちゃんとしようねというところですね。

最近は店でも単に台ふきんで水拭きをするだけじゃなくて、消毒用アルコールを吹きかけて除菌をする店も増えているようです。
その位やって、それでもノロは出てくるから怖いですよね。

食べる側からすれば生ものは極力避ける位がちょうどいいのかもしれません。
とにかくアニサキスは1回冷凍するか火を通せば問題ないし、ノロも火を通すことで予防できる。
例えばステーキなんかはレアよりはミディアムのほうが断然いいという事になります。

ちなみに自分はウエルダン。
バッキバキに焼きます。

とはいえ、お刺身も食べたいですからね。
カツオと冷酒も最高ですからね。
こういう時は・・・
「覚悟を決める」
これしかない(笑)

だってノロになるとかならないとか、見た目じゃわかんないですもん。
ただ、刺身だけはある程度大きいところで買うようにはします。
そのほうが気休めだけど、衛生管理はしっかりしてそうだから。
その位しか無理ですわ。

まあ、極力食べ物は火を通したほうがいいよと。
そんな感じですかね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステージ4の癌と闘い、ドローに持ち込んだセブンさん。

2019-05-06 20:15:56 | Weblog
最後まで諦めてなかったんですよね。

“邪道”大仁田厚の弟子、プロレスラーのワイルド・セブンさん死去

以前、ステージ4でも頑張ってるプロレスラーがいるんだぜという事でこちらでも書かせていただいた事があるんですが、昨日癌でお亡くなりになりました。


セブンさんは本当に最後の最後まで癌と闘ってましたね。
入院している病院を抜け出して、とてもじゃないけど闘える状況じゃないのにかかわらず
「俺目当てに来ているお客さんがいるんだから、休めねえよ」
って笑いながらリングに向かう事もあったし、かといえばタイトルをかけたワンデートーナメントにもしっかり出てきて闘った事もあったし。
いや、ありゃ病院から目玉食うに決まってるよ。

セブンさんはうちの清水君がまだデビュー間もない頃、プロレスラーの心構えとか礼儀作法なんかもみっちり教えてくれた。
よその団体だろうと、そういう部分をしっかり指導した後、自分らのところに来て
「よその団体さんの選手なのにすみません」
と頭を下げてくるので、こっちがむしろ頭を下げて
「ビシバシ指摘してやってください。そういう厳しい指導をしないといい若手は育たないと自分らも思ってます」
とお願いしたくらいです。

その後、セブンさんは清水君の事を気にかけてくれて
「最近、よくなりましたね」
と自分らに言いつつも、清水君の前では
「全然若さが足りねえ」
と厳しい指導をしてくれました。

清水君にとってはかけがえのない師匠の一人で、清水君はワイルドセブンイズムを受け継ぐ一人として頑張ってもらいたいなぁと。

ステージ4という普通なら絶望的と言われる癌にも関わらず、その癌と闘い、言うなれば電流爆破に自ら飛び込み癌を道連れにしてドローに持ち込んだと自分らは解釈しています。
セブンさんは絶対負けてなかったです。

今はもうゆっくり休んでほしいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする