新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

まあ結果同時開催に落ち着いたという事で・・・・

2011-03-24 21:11:24 | Weblog
とりあえずは一段落という事でしょうか?

セも4月12日開幕=パと同時、東京ドーム使わず―プロ野球(時事通信) - goo ニュース

理事会始まる前は巨人のオーナーですかね、強行突破するような事言ってましたけど、選手会もNoを叩きつけ、世論を敵にまわしたくない他の球団に説得されたんでしょうなぁ、きっと。
でも『そら見ろ、言わんこっちゃない』なんて言っちゃいかんですよね。
これ結構英断だと思うんですよ。

だってどう考えても巨人にとってはいい所ないもんね。
・開幕の延期
・四月は東京電力・東北電力管轄のナイターはできない
・東京ドームは使用不可、代替球場での開催・・・

あのナベツネさんが頭から湯気出すと思いますよ、これ。
それだけに巨人からすれば大英断だという事で・・・

でもスケジュールはきっちりやるんでしょうかね??
今回は有事なんだから松村氏の言うとおり「100試合」で決着つけてもよいんじゃないかなあと。

だって、最後かなりキツキツなスケジュールになると思いますけども。

でもまあ、同時開催でみんな納得(妥協)したんだから、ここから皆グダグダ言ったらいけませんよ~。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール電化の弱点か・・・

2011-03-24 05:49:53 | Weblog
こればかりは・・・そうは言ってもねぇ~

オール電化住宅、普及裏目…原発2基分の消費増
読売新聞 3月23日(水)14時42分配信


 東京電力が、給湯や調理などすべてを電気でまかなう「オール電化住宅」の普及を推進してきたことが、今回の電力不足に拍車をかけている。

 この3年間で戸数が倍増し、最大で原子力発電プラント2基分にあたる約200万キロ・ワット分の電力消費能力が増えた可能性がある。東電は、東日本巨大地震後、計画停電をせざるをえない状態で、オール電化の普及策は抜本的な見直しを迫られている。

 東電によると、管内9都県のオール電化戸数は2002年3月末時点で1万3000戸だったのが、08年3月末に45万6000戸になった。10年末には85万5000戸に倍増した。「原子力は発電時に二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の防止につながる。省エネにもなる」とアピールし、電気料金の割引を適用してきたが、急速な普及策が裏目に出た形だ。
最終更新:3月23日(水)14時42分


オール電化そのものは自分的には「なし」だと思ってたんですよ。
料理する時は絶対ガス火力のほうがうまいし、使い慣れてるし。
自分の家を買う時もどっちか選択することになったけど、迷わずガスと併用という事にしました。
本当に料理する時の事だけの選択。こんな災害云々は頭になかったですからね。
今回こういう事になって初めて「ああ、そうだよなぁ」って思いましたよ。

そうだよなぁ、エネルギー一本化になるとそれがNGになった時に大変な事になるんだよなぁと。

東電も今回の被害に対する補償はちょっととんでもないことになりそうですわ。

でもとりあえずは今の事態を収拾する事に皆専念すべきなんでしょうね。
責任云々は今やっても100%の答えなんぞ出てきやしないしね。

何かどっかの新聞記者が「オール電化推進の責任云々」と東電にいちゃもん(あえていちゃもんと書く)をつけていたけど、彼らも企業ですから、そりゃあ推進しますよ。当たり前の話ですわ。ましてやこういう未曾有の事態なんぞ想定していないだろうし。
ただ、推進した以上は責任を負う必要がある。それだけの話です。別に記者に言われなくても契約者から言われるだろうし、マスコミが今重箱の角をつついても問題の根本的な解決になんぞなりゃしないって。
ただの自己満足でしかないと思うんですよ。
責任追及よりあんたらはもっと他にやる事あるでしょと。

でもまあ、東京電力は本当に色々な意味で責任重大。事故だけど、ただ単に事故で済まされない部分もある。
事態がある程度治まった段階できっちり対応すべきでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする