新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

怒りにまかせて書いてみる

2008-08-29 21:52:41 | Weblog
ま、関係者の方でわかる人は「ふーん」と思いながら読んでください。

ま、怒りに任せて書いてみます(笑)

さてと・・・

まず自分はちやんと仕事をしています。
自分の作業に関してはちゃんと締め切りを守るし、遅れそうな場合は連絡も入れる。こんなのは社会人として当たり前なんですけどね。

で、最近はひたすら謝りの電話やらメールやらが多いんですよ。
別に自分が謝る必要ないんだけど、うちの仲間がし出貸した事だし、その窓口は必然的に自分なので、地区からすれば、自分に言うしかない訳で。

ま、役割だと思ってますけども。

でも、自分の与り知らない所で発生した話で、トラブルが発生して、それをこっちに振られて「どうなっとるんや」と言われても困る訳でね。

挙句の果てには年下から「お前」呼ばわりだもん。

自分ね、悪いけど年下から「お前」呼ばわりされるほど無能じゃないし、落ちぶれてもいないよ。
本社に勤務してるからそんな事言えるのか?

うぬぼれてるんじゃないのか?

で、それについては「注意した」訳だけど、それに対する回答が

「はぁ?」

おー、それが答えか。

で、その後原因を調査したら・・・

なんて事はない。
その問い合わせをしてきた部署が勝手にマスターを変更し、その影響でトラブルが起こったという事。
しかも、別にやらなくてもいいような事で。
もっというと、上しか見ていないような理由でのマスタ変更だし。

原因はお前達じやねーか。

これでいらんトラブル引き起こしてあちこちの地区に迷惑かけて、責任は俺らに擦り付けて・・・
許さんからね。

よく彼らは「編集人さんの部署は締め切り守らない」って文句言ってくるんだけどさ。
いや、実際そうなんだけどね。
でもあえて言うなら、君らから依頼されてくるMM(わかる人はわかる)の作業。
開始一週間前に出してくるほうがよっぽど悪質なんだけどね。
締め切りは開始2週間前。
つまり間際の間際の間際に「登録してね♪」と提出してくる。
(しかも場合によってはとんでもない量)
自分は苦笑いしながらトラブルが起きないように「がんばって入力」してますけどそれが何か?

それだって俺は文句は言わないよ。忙しいの知ってるし。

でも、上から目線で見てるなら、もう知らないよね。
トラブろうが知ったこっちゃない訳でね。
ルールの徹底やったら、まず爆発するからね。

あー、むかつきますわ。

酒でも飲むかな・・・・

んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編集人風けんちん汁

2008-08-29 12:13:02 | Weblog
けんちん汁テイストの「すいとん」でした。

いや、冷蔵庫の中の野菜が本当に「ギザヤバス」な状態で、どれもこれも単品としては使い物にならないぞと。
だったら一緒くたに煮て食っちまえと。
で、どうせ食べるならおいしく食べようと。

ま、そんな感じです。

まず野菜はテキトーに切ります。
ザク切りでいいです。そのほうがうまいです。

鍋に「ごま油」を引き、豆腐を半丁入れてそぼろ状になるように炒めます。
これが実はこのすいとんの最大のポイントです。
ごま油って風味が高いんだけど、ダイレクトに入れると油が強いんです。
そこで豆腐を炒る事によって風味はそのまま残し、油分については豆腐に吸わせてしまうんですよ。

さて、ここまでできたら後は勝ったも同然です。

鍋に水を入れ「昆布だし」を入れます。
ま、かつおだしでもいいのですが、元々けんちん汁というものは「精進料理」でして、生臭ものは入れないと。そこで、今回は昆布だしを使用します。

煮立ってきたら野菜を投入して、さらに煮る。

醤油、酒、塩、さらに隠し味として砂糖を少々、さらに好みでコショウを一振り。

これでけんちん汁の完成

なのですが・・・

昨日はご飯もなかったので、続きがあります。

水で硬く溶いた小麦粉で団子をつくり、このけんちん汁の中に入れます。

団子が固まれば「すいとんの出来上がり」です。

もうね、冷蔵庫で死にそうになっている野菜とかあったら何でも構いません。
ぶち込んじゃってください。

ちなみにまともに作るとき、編集人はこんなものを入れてます。
大根・人参・サトイモ・ごぼう・しめじ・ネギ・豆腐

昨日入れた死にかけの野菜
しめじ・さやいんげん・なす・ネギ・もやし・豆腐

ほら、要は味噌汁の具材になるようなものなら何でもOKって事ですから。

けんちん汁に焼き魚で十分ご馳走になりますから。

しかも、簡単にできるし、しかも冷蔵庫の整理もできちゃうという。

ま、お試しあれということで・・・

んなこって・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すちゃらか出張報告記

2008-08-29 05:35:45 | Weblog
高松といえば讃岐うどんというくらい有名な食べ物。
まあ最低2杯は食べたいなと。

観光案内所でうどんマップをもらい、スタート。
るるぶとかもアリだけど、観光案内所でもらう奴のほうが、結構マニアックな店まで掲載されていいんですわ。
今ちょうど9時・・・この時間でやっている店というと・・・

ここにあるな。営業時間は朝6時からだし。
ってそんな早朝からうどん食べるかねぇ。
でもあれか駅そば食べる奴がいるからやっぱりいるのか。

にしても・・・ちょっと遠いなぁ。

いいや、歩いちゃえ(笑)

高松の風景(笑)を写真に収めつつ、一軒目に到着。
ここは観光案内所の人もオススメだよと言ってくれた店で、行列がいつもあるっていってたんだけど・・・
割とすんなり入れました。

店内は結構混んでいて、あちこちで子供がうどんすすってる。
中には子供だけでうどんすすってるグループも。

「いらっしゃい」
「えっと・・・・かけください」
「大?中?小?」
「(玉の数かな?)あ、小で」
「はい、160円ね」

うえっ!安っ!
はなまるうどんが105円だからそれ考えるとそうでもないのか。
でもうどん玉が結構な量。
俺、このうどん玉なら中が限界だよ。
この値段なら、子供もお小遣いで食べられるよなぁ。

この店、完全セルフ。
だからうどん玉を自分でゆがき、自分でネギを入れ、自分でスープを入れる。

なるほどねぇ。これは結構楽しいわ。
トッピングの天ぷらは全て80円!
自分がチョイスしたのは「あなご天」。

これが大きいんだ。
あなご天うどんが合計240円だよ。
東京ではありえないでしょ。

で、本場のさぬきうどんのお味はというと・・・

完璧に好みの味ですね。
まずつゆがおいしい。
出汁が昆布ベースなんだけど、主張がしっかりしている。
でも風味の強いそばと違うからうどんにはこっちのほうがいいんだろうね。
で、うどんはコシがしっかりしていながら、でも固くない。
よく「うどんは喉ごしでで食べる」って言うんだけど、なんとなくわかるなぁ。

結局3分で完食(笑)

お会計をしていると、目についたのは「お土産用」のうどん。
300円・・・買っちゃえ!

まだ一軒目なのに、すでにうどんのとりこになつてしまいました(笑)

さあ、まだ出発まで2時間もあるから、がんばってうどん食べるぞと。

うどん食べまくりの旅は続きます。

本日の画像
240円のあなご天うどんの図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする